Accessible Design in Japan|#a11yTYO vol.2

2023年2月16日(木)に開催したオンラインイベント「A11y Tokyo Meetup」でのツイート
1
前へ 1 ・・ 4 5
KenjiYANAGAWA @Kenji_yngw

大変勉強になりました! 4月のハイブリッド開催目指して頑張ります〜〜 #a11ytyo

2023-02-16 20:24:24
Mari Takahashi @M_Rdesign

ブレイクアウトルームに入ったものの、時間切れーーー! 次回楽しみだなあ。時間取れるように頑張ろう。 #a11yTYO

2023-02-16 20:36:17
Mari Takahashi @M_Rdesign

英語での進行もあるので、どうなることかと思ったけど、ゆっくり話してくれたので、なんとなくわかったし、UDトークの翻訳もあるので、分からないところはそれを見たので、スムーズに話が理解できた。 アクセシビリティだなあ…。#a11yTYO

2023-02-16 20:40:30
Kaz Tsuchiya @caztcha

@momdo_ ですね。やっぱり「環境整備」として法的に規定しないと、なかなか進まないなと。法律ドリブンになることに賛否両論あるかもですが、ウェブがこれだけ生活に根付いた基本インフラとなった現在、アクセシビリティに関する法規制はあって当然なのではないかなと。 accessible-usable.net/2014/12/entry_… #a11yTYO

2023-02-16 20:44:44
Kaz Tsuchiya @caztcha

今日の #a11yTYO に参加して、交通機関の話でふと思い出したこと。若かりし10代の頃、犬養道子さんの「セーヌ左岸で」という本を読んで、たしかその中に「(パリのメトロに比べて)日本の電車には、車内放送があって(静かでなくて、よろしくない)」的な記述があったように記憶していて。(続く)

2023-02-16 21:21:37
へゐ | Hide Saito 🇵🇸 @_heesaid

ブレイクアウトルームでの画像の alt の話題、akimayu さんのお話がめちゃくちゃ参考になりました…。画像もコンテンツの一部なので、その代替テキストもコンテクストに馴染むようにすることが大切。 #a11yTYO

2023-02-16 22:02:39
へゐ | Hide Saito 🇵🇸 @_heesaid

あと「人による」は当たり前のようでいて、つい障害当事者のニーズをひとくくりに考えてしまいがちな場面はよくあるので、よく気をつけないと…と改めて感じました。 #a11yTYO

2023-02-16 22:02:50
MakotoUEKI 🇯🇵 @makoto_ueki

今夜ご参加くださった皆さん、ありがとうございました! 英語の司会、英語のスライドを使った日本語のセッション、そして質疑応答は日英ミックスで。UDトークの自動翻訳いかがでしたか? お気づきのことやアドバイスなどあれば是非お聞かせください! #a11yTYO

2023-02-16 22:18:40
Aki Mayu @akimayu

アクセシビリティに関して、当事者の声をあげていくのも大事なのかな。 使いにくいものをどうにか工夫して使っているユーザーもいる。 フィードバックされないから、制作者には伝わらない。 #a11yTYO

2023-02-16 23:20:57
前へ 1 ・・ 4 5