3Dプリンターも活用!「現代版の仏像」を作っている美術の先生がシリーズ初の「立像」を完成させるまで

読むだけでご利益のあるまとめです(嘘)
81
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

瓔珞のパーツが揃い、つなげていく作業を進めています。 このクォリティーを手作業でやるとしたらひと月もしくは辿り着くことは出来ないでしょう。 それが1週間(一日中本気でやったとして)。 これは早い! 作業スピードが3倍~5倍になります。 #3Dプリンター #瓔珞 #作ってみた #超絶限界 pic.twitter.com/ZVLEzpuysZ

2023-01-22 12:33:51
拡大
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

『ねとらぼ』さんに取り上げてもらいました! ありがたいです!私の作品もっと多くの方に見ていただきたいです。 #ねとらぼ twitter.com/itm_nlab/statu…

2023-01-25 18:44:42
ねとらぼ @itm_nlab

「美人な菩薩さま」「今にも動き出しそう」 中学校の先生が手掛けた“現代版仏像”が思わずあがめたくなる美しさ  nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/23… pic.twitter.com/czse96tVb8

2023-01-25 18:30:14
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

Yahooニュース、ねとらぼ、にも掲載され大変な反響を得ました。ありがとうございます。正直キツイ感想が多めでネットの厳しさを思い知りました。めげずに頑張ります。 瓔珞、宝冠の塗装前状態の完成です。 #菩薩立像 #瓔珞 #宝冠 pic.twitter.com/mxAKh9nUja

2023-01-28 18:44:58
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

『ねとらぼ』掲載から一週間が経ち、反響も落ち着きました。数百のコメントを頂き色々と考えさせられました。宗教彫刻は簡単には出来ないと思うと共にその重みを感じました。 結果的には今までの路線は変えませんがもっと仏像としての畏敬の念を形に表していきたいと思います。 画像は進捗状況です。 pic.twitter.com/KiYLSLpbO6

2023-01-31 21:33:40
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

瓔珞、宝冠の古色塗装の画像です。銅のサビ緑青を吹かせるためにサビ発生液を塗布。何だかいい感じに仕上がりそうです。 #さびカラー #緑青 #瓔珞 #宝冠 #古色仕上げ pic.twitter.com/IDCJGorceh

2023-02-01 19:59:14
拡大
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

緑青が思ったよりドぎつく吹いてしまいました。(予想以上に青すぎ) よって硫化液で黒く変化させます。 これも思ったより黒くならず、むしろ鉄サビのように茶色が強くなりました。 あとは塗料で強制的に補正します。 コントロール出来ない発色が逆に面白いです。 #さびカラー #黒化液 #硫化液 pic.twitter.com/srtZmaxs29

2023-02-02 21:46:30
拡大
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

仏像の宝飾品関係を取り付けました。腕釧や腕輪、足首にも宝飾品を付けています。 首の三つの輪は本来であれば三重アゴの三道と呼ばれるもの。三重アゴはまずいので三重の首輪にしています。仏像の特徴とも言われる三十二相八十種好。出来るだけ取り入れています。 #腕釧 #三道 #三十二相八十種好 pic.twitter.com/PFi4TBN4H4

2023-02-05 22:29:46
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

菩薩の手に持たせる蓮の花を作りました。聖観音菩薩はつぼみ、十一面観音菩薩は開きかけ、千手観音菩薩は満開の蓮華を持ちます。 塗装し金の縁を描き足して、最後に古色仕上げをします。 大きさのバランスが難しいです。 #聖観音菩薩 #十一面観音菩薩 #千手観音菩薩 #蓮華 #古色仕上げ pic.twitter.com/BnqVXXHEHf

2023-02-06 20:21:36
拡大
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

光背を作ります。聖林寺の十一面観音像に取り付けられていた光背(今は剥落し一部が残るのみ)を採用し、再デザインします。 菩薩立像は2月に行われる『はこだて冬アート展』に出品します。是非とも実物を見て頂きたいと思います。 #聖林寺 #十一面観音 #はこだて冬アート展 pic.twitter.com/NqHyWw5Kbx

2023-02-08 22:53:10
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

3Dソフト(Zbrush)で彫刻しました。Zbrushで出来ることの10%も使っていませんが、精巧な光背を作ることが出来ます。 まだ、エッジが甘かったり彫りが浅かったりしますが、これから経験値を高めていきます。 これは本当に便利です。 まだまだ色んな機能があるので使いこなしていきたいです。 pic.twitter.com/hLoh4DEpbQ

2023-02-11 19:37:37
拡大
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

#はこだて冬アート展 今年も出品します。 今年の新作、#菩薩立像  初お披露目。 鋭意制作中です。 令和5年2月26日~3月5日 #函館芸術ホール pic.twitter.com/UcyT6w1yuK

2023-02-14 19:33:36
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

光背の分割パーツのプリントが完了しました。 素晴らしいです。超絶便利! このような分割にした理由はプリンターのプラットホームの大きさに制限があることと、単純に半分に分割するより強度が保てること、なるべく目立たない所で分割することが理由です。 #光背 #3Dプリンター #zbrush pic.twitter.com/E4RnMJmhiR

2023-02-15 20:15:41
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

光背に付ける放射光を作りました。 長いもので45センチ。その長さの真鍮線はホームセンターにはなかなか売っておりません。 2ミリ太で50センチ長ある素材を探して行き着いたのが竹ヒゴ。衝撃に強く折れにくい。最強マテリアルです。 それを適度な長さに切り、フラットブラックで塗っていきます。 pic.twitter.com/YNJxbFhIiO

2023-02-17 20:39:00
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

放射光への箔押動画です。 透膠液を塗布。指をしっかり拭いてベビーパウダーを指に付けて作業します。 そうすると指に箔が付きません。 #光背 #放射光 #箔押 #ベビーパウダー pic.twitter.com/hyEaZYR31E

2023-02-18 15:28:44
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

光背が完成しました。 これで99,5%が完成しました。 あとは埃塗装をするだけです。厳密に言うと蓮華座も必要になります。 明日、完成作を披露します。 その作品は『はこだて冬アート展』に出品します。再来週26日から開催されます。 是非とも見てください。 #菩薩立像 #はこだて冬アート展 pic.twitter.com/qjyzYgXU8X

2023-02-18 20:15:41
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

菩薩立像 両サイドアングルから 『はこだて冬アート展』26日から。 出展します。 半年がかりの渾身の作。是非とも見てください! pic.twitter.com/h69DPiOnma

2023-02-19 13:17:23
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

これから搬入です。 『はこだて冬アート展』に出品します。 車で行けるのでこんなライトな梱包で済んでます。宅急便などだとこのような梱包では終了します。 桐の箱とか作ってカッコ良く仕立てあげてみたいです。 #はこだて冬アート展 pic.twitter.com/1nl9tE9tiL

2023-02-19 13:57:31
拡大
拡大
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

作品搬入終了。 小さい。 やはり、会場に負けてしまう。 その場の空気を持っていくような圧倒的な存在感が無い…。 もっと頑張ろうと思った。 帰りに石彫教室をやっていたので覗いてみるとお世話になっている先生にお会いした。先生の若い頃の作品を見た。 女性と思われる抽象彫刻。 なんか良い… pic.twitter.com/r8WlJpLYtv

2023-02-19 16:02:18
拡大
九千房政光 Kusenbou Masamitsu @masa43035969

『菩薩立像』 高さ約90cm 台座、光背含む はこだて冬アート展出展 会期:令和5年2月26日~3月5日 会場:函館芸術ホール 地下ギャラリー #はこだて冬アート展 #函館芸術ホール #菩薩立像 #九千房政光 pic.twitter.com/IShRpbvjfz

2023-02-20 20:37:45
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ