Dürer & 測距儀2022c060 g 鳥かご の3 ホログラムの話になると複雑なので ちょい修正

Dürer & 測距儀2022c059 f 鳥かご の2 デューラーの見てる光線出発位置 https://togetter.com/li/2085273
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
2022zionad @2022zionad

原子にとって 隣の原子は 3次元空間なら 上下 左右 前後 だが

2023-02-22 19:53:55
2022zionad @2022zionad

円周上の1点となった原子にとって 隣の原子は  左右だけになってるが

2023-02-22 19:54:10
2022zionad @2022zionad

赤色円周や Green 円周に 原子存在を配列して 円周内部は 宇宙空間ではないと 設定するほうが この絵図での  宇宙の中心が 描けてるという誤解を 省くには いいだろうと 俺の乱暴な 主張

2023-02-22 19:54:33
2022zionad @2022zionad

もちろん この主張は 適当なものだから 受け入れられるとは思わないが 3次元空間を 2次元空間にして 説明するということは 簡易化ではなく  平面地図を作るような 偽物作りだと 確認したい

2023-02-22 19:55:03
2022zionad @2022zionad

次元を下げた 説明をする行為は 簡易化ではなく 偽の位置関係を登場させ 誘惑してくるというとこだけ まずは 共有の理解? 見解としておきたい

2023-02-22 19:55:25
2022zionad @2022zionad

もちろん これは 頭の体操 訓練として やっている ある目的の為に

2023-02-22 19:55:41
2022zionad @2022zionad

宇宙の部分空間は 建物が建てられる3次元空間 だが この絵図は  ミンコフスキー大先生の 流通してる 空間次元を1つ下げた 偽物時空と 同等な前提に描いたものだ

2023-02-22 19:56:03
2022zionad @2022zionad

だから  ある時刻の断面が 円のような形になり この宇宙大きさ  時間変化絵図の目的だった 量をイメージしてもらいたいじゃなく 各時刻の宇宙の中心が 2次元断面に 出てしまった

2023-02-22 19:57:52
2022zionad @2022zionad

円の中心 円周各点から等しい位置の 出現 特別な場所 円周各点同士の等価状態に対し 特別な場所

2023-02-22 19:58:15
2022zionad @2022zionad

これと同じようなのが xy平面座標を 頭の中で いきなりイメージしたら 出てくる

2023-02-22 19:58:48
2022zionad @2022zionad

列車の内部空間なら 1秒あたりの光線軌跡(長さ)が 列車速度によって 違うという 誤認識だ 列車内部では 光時計(筒)内を 鉛直に光線が進むという ホントウか どうか  確かめていない 幻想

2023-02-22 19:59:45
2022zionad @2022zionad

それを 迂回しながら 追い詰めようと いま してる  ローレンツ短縮からの 洗脳脱出 カメラアイから逆算しての ある事実の発見への お膳立て 準備作業 中

2023-02-22 20:00:05
2022zionad @2022zionad

カメラアイに衝突した光線さん達から 逆算して xy平面座標を描きなおすことで この誤認識が 解除される

2023-02-22 20:00:24
2022zionad @2022zionad

今回は 漠然とした話だけで 話を閉じるんで それだけでは なんなので

2023-02-22 20:00:40
2022zionad @2022zionad

立体の女性裸体モデルさんの 3点 左乳首 右乳首 お臍(へそ)の 三角形 平面  in xyz 座標空間 左乳首 右乳首 お臍を 3つの原子 位置にする

2023-02-22 20:01:35
2022zionad @2022zionad

それを デューラーグリッド平面に 平行な位置にある アングルの油絵に 簡易化する

2023-02-22 20:02:23
2022zionad @2022zionad

乳首2つ お臍が デューラーグリッド平面に 平行な平面内に 収容された 原子3つも

2023-02-22 20:03:38
2022zionad @2022zionad

この宇宙全体が 何次元なのか知らないが 宇宙の部分空間は  建物が建てられる3次元 空間だと思って 実験空間や 実験装置は 組み立てられているのだから

2023-02-22 20:04:12
2022zionad @2022zionad

空間を2次元として 時間軸を 入れて 3次元化したものは 地球球体表面を 曲率0の平面地図にした 偽物と同等である

2023-02-22 20:04:41
2022zionad @2022zionad

平面地図という偽物は メルカトル図法なら 方向性の維持 2点間の ここは使える専門性 面積表示は ひでぇー とかの 特徴がある 偽物 使うときには 注意点があるってことだ 注意しながら使いましょうってこと

2023-02-22 20:07:28
2022zionad @2022zionad

特定用途の為の 何かを犠牲にした 面積量をちゃんと表示できない メルカトル地図や 正距方位図法 特定地点からの「長さ・方向」だけ 正しく表示? 同レベルの 偽物なのが xy平面

2023-02-22 20:07:49
2022zionad @2022zionad

正距方位図法 azimuthal equidistant projection 中心からの距離と方位が正しく記され、 地球全体が真円で表される投影法 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3… pic.twitter.com/ypsJkb5d4G

2023-02-22 20:08:22
拡大
リンク Wikipedia 正距方位図法 正距方位図法(せいきょほういずほう、英: azimuthal equidistant projection)は、中心からの距離と方位が正しく記され、地球全体が真円で表される投影法である。方位図法の一種。 中心に対し、地球の裏側に当たる一点(対蹠地)が円周となる。円周に近づくほど引き伸ばされるため、歪みが大きい。飛行機の最短経路(大圏コース)や方位を見るために使われるもの。 距離については、中心から任意の点までの距離はその任意の点から中心までの距離と等しくなるが、方位については別である。例えば東京からホノル 5 users
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ