Harmonized chequered emblemAmboed Rhombic Tessellation Design by Asao Tokolo and its variations

Harmonized chequered emblem Amboed Rhombic Tessellation Design by Asao Tokolo and its variations
2
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

今日は組市松紋・組市松紋様の誕生6周年! tessellation.jp/emblem 過去のツイートとともに紋様の広がりを見つめてみたいです pic.twitter.com/Vp1tX54ylM

2022-04-26 17:19:44
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

#タイル100年 に年刊紙「LIVING & CULTURE MAGAZINE BY INAX MUSEUMS」創刊 昨年、常滑で 野老 朝雄さんと実施したワークショップの様子も掲載されていますのでぜひご覧ください。 次の100年後、この年刊紙がどんなタイルの歴史を刻んでいくのか楽しみ web版はこちらから livingculture.lixil.com/information/il… pic.twitter.com/DXz6lwEFhS

2022-04-12 07:23:02
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

@asaoTOKOLO 野老さんと、組市松紋 (Harmonized Checker Emblem)に関する特集がNHK worldで放映! こちらの特設ページもどうぞ tessellation.jp/emblem twitter.com/c0mplexnumber/…

2022-03-12 07:49:09
Clarissa Grandi @c0mplexnumber

This is wonderful viewing. Thank you for sharing, @ProfChiorescu 🙏 Repetition - DESIGN TALKS plus | NHK WORLD-JAPAN On Demand www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/on…

2022-03-12 05:16:20
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

常滑にて野老 朝雄さんと、菱形を並べる楽しいワークショップを実施しました。ご参加いただきありがとうございます! 詳しいレポートが掲載されていますので、是非ごらんください facebook.com/14555352613841… twitter.com/lambda0319/sta…

2021-09-22 20:25:15
Naoto @lambda0319

東京オリンピックエンブレムの野老先生と数学者の荒木先生による対面形式の「かたちのふしぎ ひし形パズルで紋様づくり」ワークショップに参加してきました。 3枚のひし形パネルで数億のデザインを生む面白さに魅了されつつ、紋様づくりが楽しかったです。 野老先生の作品集にちゃっかりサイン頂いた。 pic.twitter.com/A0XB8QheXc

2021-09-11 23:39:24
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

祝!#ノーベル賞 #ペンローズ 博士は科学や数学に留まらず建築、アートなど様々な分野の人たちを魅了してきた。その一人が「繋げること」をテーマに掲げる美術家の #野老朝雄 さんです。野老さんがシンプルな幾何学を扱うきっかけの一つは、#ペンローズタイル の存在があったと言います。 つづく... twitter.com/asaoTOKOLO/sta…

2020-10-07 13:15:05
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

■監修書籍と関連イベントのお知らせ 敬愛する美術家の 野老 朝雄(@tokolo) さんの初となる作品集「野老紋様 2001-2021→」を一部監修で携わらせていただきました。約280点の作品をみわたすと、あの有名なデザインの源流をたどることもできるでしょう。 ...つづく... twitter.com/bss_books/stat…

2021-08-18 21:23:32
美術出版社書籍PR @bss_books

【おすすめ書籍】エンブレムのデザインで広く知られている野老朝雄の初作品集『野老紋様集 2001–2021→』。平和のために「紋様」をつなぐという約20年にもわたる活動をまとめた、野老の作品世界を堪能できる永久保存版の一冊です。この機会に、ぜひご覧ください! amazon.co.jp/dp/4568105277/ pic.twitter.com/1sHejc1ESv

2021-07-21 18:08:48
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

@mathlava 野老朝雄氏とのコラボ作品として作成したフラクタル あのエンブレムと同じ三種類の長方形を単純なルールで繰り返し組み合わせていく。果てにはヤモリの群集のようなフラクタル模様が現れる。 gallery.bridgesmathart.org/exhibitions/20… pic.twitter.com/f47qRotb1H

2020-08-28 20:21:23
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

「デザインあ」に美術家 野老朝雄が出演 私も手タレとして出演します! ネット視聴はこちらだそうです。(要登録、配信期限 07/11(土) 07:15AM) plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…

2020-07-05 17:35:25
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

@yonmas 先日ラジオのインタビューでエンブレムやテセレーションのことなどをお話しました。 ぜひラジオのまとめをご覧ください。 togetter.com/li/1553387

2020-07-05 19:22:36
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

本日発売!ニュートン別冊 図形編 改訂第2版 newtonpress.co.jp/separate/back_… 新たに弊協会監修記事2つを追加しパワーアップ(協会関連記事5本収録)。エッシャー、東京2020エンブレム、テセレーション、双曲幾何、そしてフラクタルと、幾何学の魅力がぎゅっと詰まった一冊になっています。

2020-03-16 20:59:18
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

寄稿しました! ●トピックス  東京2020エンブレムから広がる幾何学の魅力………荒木義明 twitter.com/nippyo/status/…

2020-03-01 20:16:27
日本評論社 @nippyo

【新刊】『数学文化 第33号』日本数学協会/編集 特集= フーリエ解析とは何だろう? フーリエ解析の面白さ、東京2020エンブレムをめぐる幾何学、ルイス・キャロル最後の作品、新共通テスト問題など、話題満載! nippyo.co.jp/shop/book/8232… 西村重人/鈴木紀明/高田智広

2020-03-01 20:09:06
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

🍫❤️コンテスト応募大募集❤️🍫 明日は #バレンタインデー 思い思いの素敵なハートをみつけて応募してね!金賞賞品は野老朝雄 氏サイン入り菱形パズル 募集はこちらから→ tessellation.jp/heart #しきつめハート #バレンタイン pic.twitter.com/id4OH3Fj5W

2020-02-13 19:06:06
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

数学教育 3月号は「オリンピックエンブレムの幾何学」その5 今回も東京2020エンブレムを相互に組み替えます! 昨年4月号から始まった連載も今回で12回。執筆は大変かとおもいましたが、毎回楽しく新たな気づきをいただけました。 #tokyo2020 #数学教育 #テセレーションでつくる数学アートとパズル pic.twitter.com/5QfxtTUACp

2020-02-08 16:45:26
拡大
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

#バレンタイン#組市松紋様 パッケージのチョコを 野老朝雄 氏デザイン限定オリジナルパッケージを東京2020オフィシャルショップでゲット! 苦みと甘みが絶妙で、おいしくいただきました。 文字も律に基づくオリジナルフォントなのがまたすごい! pic.twitter.com/mVqW0gyJzg

2020-02-02 18:01:05
拡大
拡大
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

EVEN EDGED MATTERS COULD FORM HARMONIZED CIRCLE WITH "RULE" 野老朝雄さん @asaoTOKOLO の手作業でかいた東京2020公式アートポスター! tokyo2020.org/jp/games/artpo… tokyo2020.org/jp/games/artpo…

2020-01-07 06:21:32
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

野老朝雄 × エッシャードキュメンタリー映画 幾何学や美術に興味のある方にオススメ! 東京2020エンブレム作者でもある 野老朝雄 さんと対談します。幾何学に向き合う作家、野老さんとエッシャーの共通点をみつけることができるでしょう。 pan-dora.co.jp/escher/ pic.twitter.com/RQUYeYgJqD

2019-12-18 07:38:39
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

数学教育 11月号からは「オリンピックエンブレムの幾何学」の連載が始まります。 meijitosho.co.jp/detail/05745 中学生が作図や計算をしながら、エンブレムに潜む幾何学を見つけられるような記事にしました。 ぜひ、ご覧ください。 #tokyo2020 #数学教育 #テセレーションでつくるアートとパズル pic.twitter.com/mtA2OhSSRH

2019-10-15 06:41:22
拡大
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

野老朝雄展 [LINKABLE MATTERS 2] 宮城県塩竈市 @KannoMuseum 菅野美術館にて明日より開催。(3月31日まで) ゲストコラボレータとして、荒木も参加しています。野老 @asaoTOKOLO さんの繋がる模様が、立体表面をテセレートして駆け巡ります。 ぜひ繋がる紋様のめくるめく世界をご堪能ください。 pic.twitter.com/Ypklrpuu0Z

2019-03-01 08:02:40
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

ニュートン最新号、是非ご覧ください! #tokyo2020 #エンブレム #テセレーション twitter.com/sugaku_net/sta…

2019-07-30 12:37:03
実用数学技能検定「数検」 @sugaku_net

7/26発売「Newton 2019年9月号」に、日本テセレーションデザイン協会の荒木さんが監修した「東京五輪のエンブレムにかくされた幾何学 エンブレムには多数のひし形がかくされている!」という記事が掲載されています。記事にはひし形分割の最新研究結果も!ぜひご覧ください☆ newtonpress.co.jp/newton.html twitter.com/alytile/status…

2019-07-30 10:33:50
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

監修記事紹介:ニュートン9月号(本日発売) 東京五輪のエンブレムにかくされた幾何学 オリンピックまであと一年!改めてエンブレムに注目してみてください。そこにはエンブレムを生み出した美術家 野老朝雄さんのさまざまな思いが、幾何学を通して埋め込まれていることを発見するでしょう。 pic.twitter.com/QEKY6AdbgU

2019-07-26 18:32:19
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

本日発売ニュートン9月号にて「東京五輪のエンブレムにかくされた幾何学」の監修を担当させていただきました。 ぜひ、ご覧ください。 #tokyo2020 #エンブレム #テセレーション twitter.com/Newton_Science…

2019-07-26 16:13:45
科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science

AIのしくみをイラストを使ってわかりやすく解説するとともに,最先端の応用例やその未来まで,「AIのすべて」を紹介していきます。 ほかにも「3万年の時をこえた肉食獣」「東京五輪のエンブレムにかくされた幾何学」「ひそかに全身をむしばむ『歯周病』」など,盛りだくさんです! お楽しみください!

2019-07-26 16:08:46
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

TOKYO2020 NIPPON FESTIVAL 野老 朝雄 (Asao Tokolo) さんのエンブレムに込めた多様性の豊穣さがこの動画にギュッと濃縮されているようです! 一辺2の正4,6,8,10,12角形のAmbo変換 → NIPPON FESTIVAL 回転する風車 → パラ エンブレム → ライジングしながらのオリ エンブレム (つづく) twitter.com/Tokyo2020jp/st…

2019-04-04 20:17:58
Tokyo 2020 @Tokyo2020jp

✨2020年、“東京2020 NIPPONフェスティバル”を開催します✨ ”東京2020 NIPPONフェスティバル”とは、#Tokyo2020 の公式文化プログラムとして全国で繰り広げられる文化の祭典です。本日、#Tokyo2020 が主催する4つのプログラムの概要を発表しました。 tokyo2020.org/jp/news/notice… pic.twitter.com/N5SEtx74eG

2019-04-04 19:14:30
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

第三の組市松紋:フェスティバルマーク >大会エンブレムと同じ3種類の四角形を、同じ数組み合わせたマークが描くのは「Harmonized Checker= 調和した市松」です tokyo2020.org/assets/img/pag… tokyo2020.org/jp/get-involve…

2018-07-04 15:42:07
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

アーティスト・野老 朝雄 / 産経新聞 話の肖像(全5話) (1)「つなげる」をライフワークに (2)エンブレムの藍は強い色 (3)五輪エンブレム決定2日後に (4)個が群になると強固な絆 (5)エッシャーに敬意を込めて

2018-06-22 22:16:03