111102 有料メルマガ運営の「想像図」

最近、有料メルマガの未来形態模索をしておられる津田大介さんの言葉から始まったやりとり。「大きな形を前提に考える」出版関係者と、「ちっこいけどおっきくすることを考える」個人業者(わたし)の根本的な受け取り方の違いがあったので、参考にまとめました。
1
たられば @tarareba722

@furumai_yoshiko (承前)規模は大きくなるが採算分岐はさらに複雑になるだろうなと。そういう意味で「まず津田メルマガの場合はどうか?」というのが私の関心事であり、メルマガ全般を念頭に置いていたfurumaiさんとの認識の差だと思いました。

2011-11-02 19:37:33
たられば @tarareba722

@furumai_yoshiko まずもって「誤解」という言葉は不適切だったかなと思います。どうかご容赦ください。以上です。長々すいませんでした。

2011-11-02 19:38:03
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

@tarareba722 すみません。わたしは津田さんのツイートを、それを読む人「も」考えて実行できる一つのビジネスモデルへの提言だと読みました。津田さんのツイートは、自分のことだけを知らせるためということはあまりないので。でも、あなたが津田支援を考慮なさるのも自由です。

2011-11-02 19:41:51
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

まぁ、大物のつぶやきを「参入できるチャンス」と読むのも間違いじゃないて。でも、リプを飛ばす人がすべてそうだと考えるのはどうかなぁ、と。

2011-11-02 19:43:05
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

でも、そんなこと、頼まれたわけでもないあたしのしったこっちゃない、わけで。

2011-11-02 19:43:26
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

@tarareba722 簡単に言えば、わたしが考えていたのは一般の人が「津田さんがつぶやいたツイートを参考に何ができるだろう」という点です。「津田さんにアイディア出してお力になれれば」というつもりは、毛頭ありませんでした。そこが意見の違いの出発点でしたね。ということで。

2011-11-02 19:45:57
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

あたしにとってツイッターは、「有名人」にぶら下がったり、お力になれれば、ってもんじゃないんだよね。自分が考えるヒントをもらうためなのよ。もちろん、パワーのある人たちと直接お話しできるのはとてもありがたいことなのだけど。その人が大物かどうかは関係なく、ツイート自体が大事なのね。

2011-11-02 19:48:28
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

大変だな、こんなの考えるのって。

2011-11-02 19:48:55
たられば @tarareba722

@furumai_yoshiko あ、いや、私が津田さんを支援したかったとかfurumaiさんが支援したがったと考えていたとかではなく、「(津田メルマガクラスの)少人数少読者モデルでは広告は入れられないのでは」対「街の広告屋のように気軽に入れられる場合もあるよ」という話でしょう

2011-11-02 19:59:27
たられば @tarareba722

津田支援ってどこから出てきたんだろう……。。。

2011-11-02 20:00:02
たられば @tarareba722

私は私なりに、メルマガで何ができるか、という話をしているつもりなのだけども、そこからしてすれ違いがあるのだろうか。むう。

2011-11-02 20:01:27
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

@tarareba722 そこも違いますねぇ。あたし、津田さんのメルマガを「少人数少読者モデル」とは思っていないし。ま、お互い頭の中で想像しているモデルが違うってことですなぁ。アイディアは可能性の源泉ですから。

2011-11-02 20:05:12
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

あたしは「地下」を目指すしーーーー

2011-11-02 20:08:14
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

今あるモデルがベストだとも思ってないしーーーーー

2011-11-02 20:08:32
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

なんか、変わった、面白くてためになることができるなら、やりたいしーーーー

2011-11-02 20:08:50
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

でなかったら、興味ないわーーーー討論すらも。

2011-11-02 20:09:09
たられば @tarareba722

@furumai_yoshiko そうですね。共通の素材を挟んで話しているのになかなか噛み合わない。まあそういうもんですな。ではでは。

2011-11-02 20:18:53
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

@tarareba722 あたしの勘違いかと思って津田さんのツイートを読み直してみましたが、彼はどこにも「少人数少読者システムを目指す」とは書いておられないようですが。「津田メルマガクラスの少人数少読者」というアイディアはどこから出てきたんですか?

2011-11-02 20:23:14
たられば @tarareba722

@furumai_yoshiko 津田メルマガの現状分析です。現時点で作り手は津田さんと編集の2名(少人数)で、読者数は100人から500人のあいだではないかと考えました。これだと広告を入れるのは難しいし一般の人がメルマガを広告入りで回すのはさらに難しいのではないかとも思います。

2011-11-02 20:30:14
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

ん~なので、やっぱりお互いに考えてるモデルが違いますね、と最初に言った通りでしたね。RT @tarareba722: 津田メルマガの現状分析です。現時点で作り手は津田さんと編集の2名(少人数)で、読者数は100人から500人のあいだではないか。これだと広告を入れるのは難しいし

2011-11-02 23:08:42
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

書籍は多読者、メルマガは少読者と決めつけるのは自由だけど、大きな予算でしか回せない書籍に比べて、小さな予算で十分回せるメルマガの違いと可能性を津田さんは言っていたと思うんだけど。書籍販売の世界から離れられなければ、メルマガの可能性など探れない。

2011-11-02 23:10:13
たられば @tarareba722

まあfurumaiさんが読者数を何人くらいと想定してらっしゃったかは別にして、違ったのでしょうね。なお広告という話がなければ少人数モデルでも充分回るし利益も出るとは思います。 RT @furumai_yoshiko: ん~なので、やっぱりお互いに考えてるモデルが違いますね、と……

2011-11-02 23:18:50
たられば @tarareba722

書籍と雑誌の経済モデルの違いは説明したほうがいいのだろうか。

2011-11-02 23:20:37
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

@tarareba722 いや、だから、あたしが考えていたのは津田モデルではなかったので、内容も回し方もさらには規模も対象もまったくご想像のそれとは違ったのです。そこで、あなたの想像した広告モデルが合致しないといわれても…それともメルマガの可能性は津田モデルオンリーなんでしょか?

2011-11-02 23:22:04
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

誰かあたしに、別の生存空間くれないか。

2011-11-02 23:22:40