サイエンスアゴラ2011

ブログ用まとめ。 サイエンスアゴラの企画一覧見ていて気になったモノをピックアップ。
0
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/kLGN7M3t 理系漫画のつくりかた;理系漫画家 @rikei_hayanon さんの企画。hayano先生ではないよ、hayanonさんだよ。

2011-11-03 14:39:39
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/XNDFuTsA ノーベル賞を実験しちゃおう ”取り上げる内容としては、光電効果(アインシュタイン)、自発的対称性の破れ(南部陽一郎)、散逸構造(プリゴジン)、ソフトマター(ドゥジェンヌ)を予定” え、自発的対照性の破れ?

2011-11-03 14:41:42
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/tGq8lv7i 立ち止まって考える「不確実な科学的状況での法的意思決定」;このテーマでポスター展示か…。休憩時間に覗いてみるかな

2011-11-03 14:44:27
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/neLo94Wi 人類学を楽しもう!;アゴラでは珍しい系統の企画の気がする

2011-11-03 14:46:28
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/irIRCgKD 文系のための「かわいい物理」;普通にきくまこさんのポスター展示があったw

2011-11-03 14:48:20
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/LvkYe6Ox むし食がわかる、世界がかわる~3.11から見えてきた昆虫食”[協力]食用昆虫科学研究会、昆虫料理研究会”;集え昆虫食マニアたちよ

2011-11-03 14:50:58
たか @_taka51

サイエンスアート系の展示もだいぶ増えてきてる印象

2011-11-03 14:52:23
たか @_taka51

#sciagora11 http://t.co/e5OXpmyF 理科ハウスが選ぶ全国科学館オリジナル商品の展示;お、実現したんですね。

2011-11-03 14:53:49
たか @_taka51

ざっとこんなとこか、おいらが気になったのは。

2011-11-03 14:54:55