昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2023年03月03日 - リクエスト・アラカルト

3
前へ 1 ・・ 19 20
yumiko @matsugaoka51

@8000ki ご賛同いただけて嬉しいです☺️ イマドキの中高生は忙しいんだから、朝練のある人は5時台の英会話を聴いて、朝練ない人は聴き逃しで聴けた方が、朝の生活リズムは作りやすいと思うんだけどな🐻📗 #古楽の楽しみ #nhkfm

2023-03-04 15:49:49
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

①3/6からの古楽の楽しみは、#今谷和徳さん ご案内の週です。 ▽ジョバンニ・バッティスタ・ボンチーニの音楽(1)~(5) 3/6月…今週は、17世紀後半から18世紀半ばにイタリアのボローニャやローマ、ウィーンの宮廷で活躍した後、ロンドンで活動したボノンチーニの作品をご紹介します

2023-03-04 16:51:11
古楽の馨り @Flute_WhiteLily

#古楽の楽しみ 3/7火…ジョヴァンニ・ボノンチーニの1721年にロンドンで出版されたイタリア語による「カンタータと二重唱曲集」から5曲お送りします。  水曜日以降の表示はまだですが、楽しみですね。 #今谷和徳さん ご案内の週 ▽ジョバンニ・バッティスタ・ボンチーニの音楽(1)~(5)

2023-03-04 16:52:02
春宵22Feb @haryoeyamk2

えっちょっと今、つい最近の #古楽の楽しみ でのハープシコード特集回を思い出したよ?持ち運び便利なコンパクトな形状とか、通じるものない?ハルモニウム。#クラシックの迷宮

2023-03-04 19:43:41
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@haryoeyamk2 カベソンの話は多分出てないです。スペイン王のお供にオルガン持って行った人を私が思い出しただけで・・ ポルタティーフオルガンなのかな?あれじゃ音域狭いが #古楽の楽しみ #クラシックの迷宮

2023-03-04 19:57:13
なおき Naoki @GloriatibiTri

3月5日、ニコラウス・アーノンクールの命日(2016年) 古楽の偉大なパイオニアの一人。 モダンと古楽の両方の巨匠。 モーツァルト「戴冠式ミサ」より アニュス・デイ(平和の讃歌) Nikolaus Harnoncourt passed away #otd in 2016 🎧youtu.be/jGX-_ZbaWoo #古楽の楽しみ pic.twitter.com/GfkYkEhTPI

2023-03-04 20:33:47
拡大
高速タンギング @AgqHETjGXUrIrIx

#名演奏ライブラリー 明日の #古楽の楽しみ お待ちかね今谷和徳さん ジョヴァンニ・ボノンチーニ カンタータ 哀れな羊飼い 2つのバイオリンと通奏低音の為のトリオソナタニ短調 カンタータ オリンピアの嘆き カンタータ 試練の中で私は2人の美しい愛を知った

2023-03-05 10:08:16
AlTarf @AlTarf

「裏古楽の楽しみ 2023年03月03日 - リクエスト・アラカルト」togetter.com/li/2092623 をお気に入りにしました。#Togetter

2023-03-05 11:56:44
さわこ @sawako_m

なんと、「古楽の楽しみ」録音分を消化していたら、1ヶ月前に注文したジョスカン500年のCDが届いたよ。シャンソンから聴き始めるか😂

2023-03-05 12:00:38
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

日曜日のお昼。未だに直らないので月曜日は 「ご案内は和徳です」 って言ってほしい😅🤣🤣 (無理です。録音終わってる) #古楽の楽しみ

2023-03-05 12:00:47
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@naonur 演奏されておられたのですか?すばらしいです!ミサ曲ロ短調大好きですよ。 #ビバ合唱 #古楽の楽しみ

2023-03-05 14:14:43
みまきがない @8000ki

3月23日(木)19時三鷹市芸術文化センター風のホールで演奏会。が、マニアックすぎてまたその辺の人に声をかけられず。シュッツのカンツィオネス・サクレとフーゴー・ディストラーのコラール受難曲です。詳細、ご興味ある方はDMでどうぞ。(一般人の名が出てるのでURLは付けないでおきます)#古楽の楽しみ

2023-03-05 14:28:52
✺𝗦𝗵𝗼𝘆𝗮✺ @shoyatarou

かけるクラシックつまらなすぎて視聴に値しない。 クラシックに馴染みのないライト層の取り込みを狙ってるのかもしれないが、逆効果。 曲がりなりにもクラシック音楽番組ならば、音楽をたくさん流すべきだろう。 ところが、半分以上が関係ない話やただの感想。 古楽の楽しみのほうを再放送すべき。

2023-03-05 14:52:19
Nao @naonur

@takeofftanabe メッセージありがとうございます。いつも古楽の楽しみの解説を読ませていただいてます。  1月にプロムジカ使節団さんと一緒に演奏しました。初のロ短調、たのしかったです🎶

2023-03-05 15:40:51
なおき Naoki @GloriatibiTri

3月5日、ニコラウス・アーノンクールの没後7年の命日。 #古楽の楽しみ twitter.com/nikolausmella/…

2023-03-05 18:26:41
Nikolaus Mella @nikolausmella

Today marks the 7th anniversary of the death of the Austrian conductor, Nikolaus #Harnoncourt. He was one of the pioneers on the Historically Informed Performance on Period Instruments & founder of the #ConcentusMusicusWien. ❄️ 🧭 St. Georgen im Attergau 🇦🇹 #Oesterreich © DR pic.twitter.com/SL8Sq1MLLT

2023-03-05 08:07:34
なおき Naoki @GloriatibiTri

3月5日、リチャード・ヒコックスの生誕75年の誕生日(1948年3月5日-2008年11時23日) #古楽の楽しみ twitter.com/stevenisserlis…

2023-03-05 19:29:24
Steven Isserlis @StevenIsserlis

Richard Hickox should have been 75 today. Still missed - not just for his fine conducting, and his commitment to neglected music (particularly British); but also for his goodness, his affectionate nature and total lack of malice. A truly lovely man, who left us far too soon... pic.twitter.com/yGGEt3KJun

2023-03-05 17:47:34
TAKA’🦇☪ @TAKAwww74

@renkon_0407 昔は朝6時からで、今は朝5時のNHK・FM 古楽の楽しみでバッハのオルガンの曲が流れてくると時間帯もあいまって神秘を感じた。(朝6時放送の時代は、特に学生時代は夜中にテスト勉強とかやる時によくラジオをかけてそのまま朝まで聴いていた。去年から朝5時になってさすがになかなか聴かなくなったw)

2023-03-05 20:09:04
オルガンに届かない拗らせPOCO @Projet_POCO

@8000ki みまさん、こんばんは 夜に #古楽の楽しみ TL見てたらこれを見つけました ディストラーって20世紀の人じゃないですか オルガンの作品もあって(そして別の意味でも特別) 名前は知ってました 手持ちCD見ると確かにドイツコラールに基づくものが多い ご出演? 盛会となりますようお祈り申し上げます🤞

2023-03-05 22:54:26
前へ 1 ・・ 19 20