何年も前だけど、わたし、老母と一緒に飛行機に乗ってびっくりしたもん。着陸すると後方から人がセカセカ通路歩いてきて、年寄りの母が通路に出れないの。ようやく、どうぞと母のために自分が止まってくれたのは、豪州訛りの外国人男性だった。

0
前へ 1 ・・ 3 4
ミンミン #CeasefireNow🍉 @ZTojhM6diYeGCwz

新宿駅で、雪の日に重いスーツケース持って、エスカレーターもエレベーターも無い階段に絶望した時に助けてくれたのは、家族旅行の中国人のお父さんだったよ。日本人は通り過ぎるばかりで、本当に本当に助かったし、私一人じゃ最悪転げ落ちるぐらいな危険だった。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 11:30:50
TrinityNYC @TrinityNYC

いや、日本人は、こういうところ、ほんと余裕ないよ。 何年も前だけど、わたし、老母と一緒に飛行機に乗ってびっくりしたもん。着陸すると後方から人がセカセカ通路歩いてきて、年寄りの母が通路に出れないの。ようやく、どうぞと母のために自分が止まってくれたのは、豪州訛りの外国人男性だった。

2023-03-01 21:14:02
xxjazz @xxjazz1

これは日本に限らず飛行機では毎度の光景だと思うし、自分が老母と一緒だったら「最後に落ち着いて降りよう。それまでは座ってよう」と言うけどなあ。早く降りたくてたまらない人(それはそれでどうかと思うが)の流れを遮ろうとは思わない。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 11:21:37
COTTONRICE @myunghwa9

私は「俺は仕事があるから急いでるんだ!」的なオーラを出してる鬱陶しいおっさんたちは機内では先に降ろしてあげて、あとでコンコース内で速歩で軽々と追い抜くようにしてる🤣 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 10:56:24
ドラカス @J_D_S_alinger

流石に主語が大きすぎるけど、生活環境によってはこういうのに遭遇する確率が高い人もいるわけや。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 10:56:15
づけまぐる。@台湾カメラマン @bitter_orange

実にこれなんだよなぁ…でも日本で駅のホームで人が倒れてても怖くて声かけられないけど、台北なら声かけるな。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 10:31:49
Get Wild @PrebubbleNight

関係無いけどエミレーツには前方5列位だけエコノミーで、後ろ全部ビジネスって言う謎仕様のA380がある。 降りる時はエコノミー民の熱い視線を感じながら横を通り抜けてく。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 10:27:03
ぶっちい @barikan_5rin

なんでほんの数分のため流れ止めてまで先に降りたがるの?忙しい人をさっさと先に通して空いた時点でゆっくり動けばいいじゃない。自分はいつもそうしてる。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 10:14:17
たまご🇵🇸🤲 @tamagotogohan8

分かる。だから新幹線も飛行機も外国人ばかりの方が気楽。日本人ばかりなら、子供の口はまじでチャックしないとすぐ舌打ちとかにらんでくるから。どれだけ小さい声でも、どれだけ小さい年齢でも文句言ってくる。(ちなみに親の躾が〜とかの話は今してない) twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 09:37:15
まいたけ @DrMaitake

後方から歩いてくる人を待つ余裕ないの草 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 08:53:28
GP spectator @gp_undar

新幹線が到着する前から 通路にわらわらと列を成すのは いつもの光景。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 08:36:10
Dr.コーギー @Dr_corgi_

先頭で飛行機降りても荷物受け取るまでに 全員に抜かされてそう twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 08:23:48
むちこ。 @muchiko_truth

譲る余裕のある人でいたいと思いつつ、自分が母と一緒だったら座ってゆったり降車の列終わるまで待って最後の方に降りてたな 母は身体障害があったからまず立ち上がるまでに時間がかかるし、立ち上がってから動き出すまでも時間がかかるし、動き出しても人の流れに乗れず焦って無理しちゃうから twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 08:18:28
OZ @02tsumitter

これは確かに。 余裕ってのは物理的なことはあまり関係なくて(秒単位の話だし)大方心持ちの問題だろう。 自他の気持ちを楽にする重要なスキルだ。 これは自分にも欠けている。 まあそういう空気の中で生きてきたのでそれは仕方がないが意識すれば改善する。 小さな成功体験を積み重ねたい。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 07:37:24
スリバチ @pompomitaita

結構長いこと海外に住んで結構な頻度で主に国際線に乗りまくってきた人生でしたが、こんなもん本当に何処も大して変わらない気がしますね。私は窓際命の人間なので皆に先に行って貰うことにしてます。 てか、何年か前の一回の経験で日本人と言う概念でまとめて叩くのはどうなんですかね? twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 03:19:07
Vamosy NY🇺🇸🗽 @Vamosy_nyc

笑顔でドアを開けてあげる。笑顔で道を譲ってあげる。目があったらニッコリ笑顔。どんな小さな事にも笑顔でThank youのお礼。これ出来る人本当に何倍も好印象 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 02:29:59
柑橘系猫 @nakadraw

このような例を見ること多いですね…(今日は特に多い) 「できてる人に失礼である、日本人全員に当てはまらないと批判ではなく差別」という人いたけど、全員になんて有り得る訳なくそういうことを言ってると省みることができなくなる。実際増えてる感覚あるので自分も気を付けないと、と思います。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 02:04:44
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

「我先に」というような態度は、あさましい態度だから、教養のある人はみんなそんなことしないようにしたものだよね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-02 00:08:44
しゃちょー @reisai_shacho

かねてから日本人は思いやりがあって優しいというのは嘘だと思ってる。 ええかっこしいのところはあるけどね。 多いんよ、こういう人。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-01 23:15:41
Kenji NAKASHIMA | パーソナルトレーナー/ブロガー @kenjiusjp9807

交通機関を下車する際にこのケースはよく見受ける。 なぜかこれに限っては”譲る”というのがないよねr( ̄へ ̄) twitter.com/TrinityNYC/sta…

2023-03-01 22:36:18
前へ 1 ・・ 3 4