編集部イチオシ

街の中の化石(東日本)

24
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
ピコモル @picomolml

札幌(11)。ロイトン札幌続き。柱や床にメインで使われてる石材はボテチーノ。白いぽつぽつは石灰藻の化石。 床の模様のアクセントになっている赤茶の石材はロッソマニャボスキ。一際白く見える楕円はベレムナイトの横断面。ともにイタリア産の石灰岩 #街の中で見つかるすごい石 #金曜日だから化石貼る pic.twitter.com/VyWytK1Tn9

2023-03-17 13:36:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ピコモル @picomolml

札幌再訪(8)。札幌ビューホテル大通公園。エレベーターホール付近のグレーの石材はアウリジーナフィオリータ(イタリア産石灰岩) チューリップのような可愛い形の化石は地域情報誌によるとウミリンゴに近い種類とか。ウニや厚歯二枚貝の化石も多数 #街の中で見つかるすごい石 #金曜日だから化石貼る pic.twitter.com/ePbwuTFH3x

2023-03-31 12:24:36
拡大
拡大
拡大
拡大
ピコモル @picomolml

札幌再訪(7)。大通公園近く、南大通ビル新館(旧 第3有楽・寺島ビル)。風除室の石材はペルラートシチリア(イタリア産石灰岩)。コケムシの化石多数。比較的よく見る石材だけど、これほどコケムシが入っているのは初めて見ました #街の中で見つかるすごい石 #街角地質学 pic.twitter.com/yKkS9IrneL

2023-03-30 13:44:17
拡大
拡大
拡大
拡大
イーグルR-1南8条店 @r1minami8

店内の壁にアンモナイトの化石発見であーるw pic.twitter.com/rfENrcmQ6Q

2019-10-16 16:13:17
拡大
【公式】ホテルエミシア札幌 @Hotel_emisia_sp

ホテルエミシア札幌で化石探し ホテルエミシア札幌のエントランスやロビーには天然の大理石が多く使われていて、巻貝やアンモナイトなどの化石を見つけることができます。本日の写真はホテル正面のエントランスです。ホテルエミシア札幌のロゴが掲げられている外壁の他、柱にも化石を発見! pic.twitter.com/1MsZ3U0Db0

2021-05-28 08:10:22
拡大
拡大
拡大
【公式】ホテルエミシア札幌 @Hotel_emisia_sp

ホテルエミシア札幌で化石探し 写真の線状の化石・・・何だと思いますか? 一見、傷や汚れのように見えますが、こちらは何と「イカ」の化石だそうです。 pic.twitter.com/Gjt8k0nPDA

2021-05-29 09:30:30
拡大
【公式】ホテルエミシア札幌 @Hotel_emisia_sp

ホテルエミシア札幌1番の化石探しスポットは、1階チャペル前のアトリウム部分です。ホテル正面のエントランスにある柱や外壁では比較的解りやすく大きな化石を見ることができますが、アトリウムでは小さなアンモナイトや巻き貝など調べてみると面白い化石を見つけることができるかと思います。 pic.twitter.com/yPr21V4Hqo

2021-05-30 08:53:15
拡大
拡大
こうめ@アカ2 @qNUtsKL9Eysh1yb

北海道旅行も明日が最終日。 どうなるかな〜…?🤔 ①北海道開拓の村の馬車鉄道 ②北海道博物館のマンモス ③シャトレーゼガトーキングダム札幌のレストラン ④同ホテルロビーなどの大理石に埋まったアンモナイト化石 #北海道 #北海道旅行 pic.twitter.com/uBpIsFEtcI

2019-11-20 21:55:16
拡大
拡大
拡大
拡大
電脳ぺんぎん @regatta_p690

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロの床や壁にはアンモナイトやベレムナイトがたくさん見つかります。 (2014.08.23撮影) #街角地質学 #街の中で見つかるすごい石 pic.twitter.com/HhlcCAlCw6

2020-05-18 18:11:54
拡大
拡大
拡大
拡大

東北の化石

wawaw waaawwtwwnbnnw hyhyhyeeeehheeewww @na_be_yo_uuu

乗り換えで降りた新青森駅の腰の石材には、サンゴや貝のような生物の痕跡が。こげ茶の堆積岩? #街の中で見つかるすごい石 pic.twitter.com/VAXKlWajC7

2021-11-04 12:41:57
拡大
拡大
拡大
拡大
wawaw waaawwtwwnbnnw hyhyhyeeeehheeewww @na_be_yo_uuu

JR八戸駅のトイレ入口付近の石材に化石らしきもの。 トイレ前は怪しまれるのでささっと観察。 #街の中で見つかるすごい石 pic.twitter.com/CkHlL0m5wo

2023-08-03 20:24:43
拡大
拡大
拡大
拡大
wawaw waaawwtwwnbnnw hyhyhyeeeehheeewww @na_be_yo_uuu

八戸駅近くのユートリー。何年ぶりだろうか。 八戸三社大祭の山車やお通り行列の模型もいいが、床の石材のテラゾもよかった。砕かれた石灰岩の中に化石らしきものがちらほら。仙台のever-IビルEV ホールや藤崎地下一階巾木にあるテラゾと同じものかと。 床を見つめているのはもちろんおれ1人だった… pic.twitter.com/FSv4P2nE2i

2024-03-20 21:01:57
拡大
拡大
拡大
拡大
wawaw waaawwtwwnbnnw hyhyhyeeeehheeewww @na_be_yo_uuu

八戸市・さくら野百貨店のエントランス。穴埋めされたトラバーチンだろうか。 細かい積層跡の隣(上)に、砂利なのか何なのか、丸い形がポロポロ。石灰藻の化石に見えるようなものもあるが、海底での堆積なのか陸上の堆積なのか、これだけではよくわからない。 pic.twitter.com/nh8KJSiX7V

2024-03-20 21:07:48
拡大
拡大
拡大
げーぺー @_GeePee_

秋田駅前ALSの地下やエスカレーター周りに大理石があることに気づいた!アンモナイトやベレムナイト、他にも化石だろうが知らないやつたくさん pic.twitter.com/VCMLfSna7F

2022-04-09 13:00:41
拡大
拡大
拡大
拡大
げーぺー @_GeePee_

化石入り大理石 アンモナイト、オルソセラス? 秋田県立博物館 秋田の先覚記念室 pic.twitter.com/HZ5F2aYCPN

2022-02-26 17:59:21
拡大
拡大
江口五兵衛光清道連 @ja98ya_mogami

山形県山形市 ホテルメトロポリタン山形 1階ラウンジの床にアンモナイト #街の中で見つかるすごい石 #ビルの化石 #石材 pic.twitter.com/yrvGJwb3Al

2021-04-18 15:42:17
拡大
江口五兵衛光清道連 @ja98ya_mogami

山形県山形市 ホテルメトロポリタン山形 4階男子トイレの壁にアンモナイト #街の中で見つかるすごい石 #ビルの化石 #石材 pic.twitter.com/t68xptozIq

2021-04-18 15:24:56
拡大
江口五兵衛光清道連 @ja98ya_mogami

JR山形駅に併設のホテルメトロポリタン山形の1階フロント前で柱と床にアンモナイト大量発見! #石材と街化石 #金曜日だから化石貼る pic.twitter.com/nSM8ayLpiZ

2024-03-20 17:23:53
拡大
拡大
拡大
拡大
みなみさんりく発掘ミュージアム @MinasanMuseum

気仙沼には駐車場にウミユリの化石が観察出来るホテルがある。 南三陸からは車で30分。 #気仙沼プラザホテル pic.twitter.com/5CGGCVb1M8

2022-06-10 19:54:39
拡大
拡大
ガイス @shitake_reverse

東北歴史博物館の床石材に見られるアンモナイト化石 #金曜日だから化石貼る #街の中で見つかるすごい石 歴史博物館で自然史博物館を感じられるのは一石二鳥な気分。 pic.twitter.com/KNK9dMaxZm

2021-09-03 00:28:05
拡大
拡大
拡大
拡大
wawaw waaawwtwwnbnnw hyhyhyeeeehheeewww @na_be_yo_uuu

東北歴史博物館。エントランス階段の石材に巻貝の化石を発見。 石材はペルリーノ・キャロだろうか。館内で柾目と板目と使い分けがある。 展示室入り口のホワイエは床と壁面が全部ペルリーノ・キャロ。べレムナイト的な化石が点々と。 #街の中で見つかるすごい石 pic.twitter.com/FYb7gjoVnW

2023-06-04 12:02:16
拡大
拡大
拡大
拡大
みるくてぃ @gorogoromilktea

郡山ビッグアイは石材の宝庫だった(^^)/ 歩いているだけで楽しいよ♪ pic.twitter.com/irZhUwewBi

2022-06-08 20:53:58
拡大
拡大
拡大
みるくてぃ @gorogoromilktea

もう少しいいのを見つけたかったけど、ペルリーノロザートにいたアンモナイト! pic.twitter.com/huOVfmnxHD

2022-06-08 20:58:11
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ