農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(11/3)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(11/3)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ

復興

47NEWS @47news

復興債の償還期間延長を検討 民主「20年」案浮上 http://t.co/6jPMttDE

2011-11-03 18:33:20
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

震災復興 住宅金融支援機構・宍戸信哉理事長に聞く http://t.co/BIcW0Omf 

2011-11-03 06:31:58

賠償・東電

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

福島第1原発:東電株主代表訴訟へ 損失分1兆円返還要求 http://t.co/9EoY2LaA

2011-11-03 23:55:05

早野氏のツイート

ryugo hayano @hayano

(楓蔦黄 そして今日は 旗日)

2011-11-03 07:00:51
ryugo hayano @hayano

LB2045をお使いの方に,マニュアル10/21版(K-40の寄与を差し引く方法を記載),Cs134/137補正係数算出用Excelファイル,スペクトルをPCに吸い上げるソフトが配布された模様. http://t.co/RbKp07xW

2011-11-03 08:02:53
拡大
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 11/3 5:00】http://t.co/FarfwefP 注水量7.7m3/h,圧力容器下部温度 50.2℃ (8/20以来,全測定点で100℃未満)

2011-11-03 10:06:10
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 11/3 5:00】http://t.co/GrmBpTzV 給水系3.0m3/h,CS系7.1m3/h,圧力容器下部温度75.0℃(9/29より全測定点で100℃未満)昨日より1.0℃低下

2011-11-03 10:06:56
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 11/3 5:00】 http://t.co/7bH4rvPy 給水系2.5m3/h,CS系8.1m3/h,圧力容器下部温度70.4℃(9/28より全測定点で100℃未満)

2011-11-03 10:07:02
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 燃料プール温度 11/3 5:00】1号機22.0℃,2号機25.0℃,3号機23.4℃,4号機31℃,5号機24.4℃,6号機24.5℃.http://t.co/oCLIcyIi (安定している)

2011-11-03 10:07:08
ryugo hayano @hayano

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/3の推移グラフ → http://t.co/nmD6ocEa

2011-11-03 10:08:43
拡大
ryugo hayano @hayano

注水量増加の説明→ http://t.co/anHz3EwS @fushigina_hana: 1号機の注水量、説明がないのが残念。 RT @hayano 福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/3の推移グラフ → http://t.co/nmD6ocEa

2011-11-03 10:20:14
ryugo hayano @hayano

外気温低下とともにすべての温度が徐々に低下中.4号機プールは崩壊熱が多い. @cereal9: 前々からの疑問。4号機は外気温の影響大?

2011-11-03 10:22:51
ryugo hayano @hayano

LB2045の所有者には個別に配布されたと理解.お持ちでない方はベルトールドジャパンにコンタクトして下さい. @parasite2006:早速Togetterまとめhttp://t.co/u42L8wwB にも追加させていただきます。

2011-11-03 11:29:14
ryugo hayano @hayano

(東電会見 … Cmの自発核分裂で,臨界ではないと説明している模様 … )

2011-11-03 11:50:10
ryugo hayano @hayano

確かに. @peco_rock: 記事になってますね。→「臨界ではなかった」キセノン原因は自発核分裂- (11/3)MSN産経ニュース http://t.co/rVXI15kc RT @hayano: (東電会見 … Cmの自発核分裂で,臨界ではないと説明している模様 … )

2011-11-03 11:55:50
ryugo hayano @hayano

今日の東電会見によると,その検討せずに昨日公表したようですね. @uchinoharuhito: 自発的分裂のレベルのキセノンの量だったら公表しないはず。RT @hayano …ニュースだけでは自発核分裂から予想される以上に出ているのかどうか分からない. @ukii3

2011-11-03 12:04:53
ryugo hayano @hayano

ベルトールドが配布しているExcelファイルにはLB200の欄もあるようです. @parasite2006: LB200の方はメーカー対応の予定は果たしてあるのかしら(待ちきれず、補正係数計算ページhttp://t.co/uDJr5NA6 を私家版で作ってしまいましたけれど)

2011-11-03 12:06:04
ryugo hayano @hayano

(参考) Cmは半減期が短く自発核分裂(SF)の割合が大きい → http://t.co/gt35q60Q

2011-11-03 12:20:38
拡大
ryugo hayano @hayano

マニュアルは全14頁.さっき見せた図はその一部です.さすがに私が全文を配布すると問題あるでしょうね. @kaztsuda: すみません、このマニュアルでK40のエネルギーウインドウの設定、わかるようになってるでしょうか。この写真だけだとキビシイカモ。

2011-11-03 12:36:44
ryugo hayano @hayano

【TEPCOも核分裂反応の模式図を掲載していた 11/3】http://t.co/PX5OMGHz

2011-11-03 12:54:50
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ