編集部イチオシ

#FFX歌舞伎 【歌舞伎ファンのための、初めてのFFX歌舞伎】

歌舞伎は好きだけどFFXは全く分からないから見に行くのをためらってます…という方のために情報をまとめました。ぜひぜひ、観に行ってください。
40
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 本日昼の部を見ましたので改めて堂々と煽ります。 迷ってるなら行きましょう。 見た後悔はいつか思い出に昇華されます。けれど、見なかった後悔は一生癒えない傷になる可能性があります。なぜ私はあの場にいないことを選んだのか、と。 時間は過ぎ去るのみ。 巻き戻せないのです。

2023-03-05 16:36:50
弥之助 @yanosuke_N

「阿弖流為」なんて、いったいどれだけの人が苦しんだことか……。 あれ、シネマで見た人の99.8%くらいの方が「なぜ私は舞台を見に行かなかったんだ!バカバカバカ!私のバカ!」ってなってましたよね。

2023-03-04 16:58:43
弥之助 @yanosuke_N

ステージアラウンド東京は取り壊しが決定しており、FFX歌舞伎をこの環境で見られるのは最後のチャンスです。 映像化されても、自らスピラに入り込んだかのような没入感が得られるのは困難ではないかと想像します。 しつこいようですが全ては一期一会。 「いま」は帰ってきませんので… #FFX歌舞伎

2023-03-06 08:44:03
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 「ゲームしたことないから」と躊躇ってる歌舞伎ファンの皆さん…お正月の国立劇場の「100年ぶり復活」なんて芝居を平気で観に行くのにどうしちゃったんですか?と思う私です。全然、大丈夫ですよ。

2023-03-06 17:50:14
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 あらすじやゲーム版のキャラクター造形を知っておきたい方はYouTubeのあらすじまとめ動画を見ておくのはありかもしれませんね。 リンクは一例ですが36分ほどにまとまっています。他にも検索すると山ほど出てきます。なんといっても名作ですので。 youtu.be/dEEJjQ_43bE

2023-03-05 01:52:57
拡大
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 ゲームのFFXを知らない方は、できるだけ昼夜通しが安心かもしれません。せめて翌日には続きを見ないと。 昼の部を見て、続きは翌週とか…先の見通しが分からなすぎるし、前半の伏線なども知っていればストレスになりませんが、そうでないとつらくなるかな?と。

2023-03-06 08:12:07
弥之助 @yanosuke_N

新作歌舞伎に取り組む意義の一つがゼロから創作する経験によって古典作品の読み直しや演出の見直しのための視点が獲得できることなのではないかと考えています。産みの苦しみを知った目で、古典を洗い直し、手垢をすすいで、初演の作意を発見することは、これからの歌舞伎に必要なことだと思ってます。

2023-03-06 00:39:00
弥之助 @yanosuke_N

FFX歌舞伎にも当然そういう意味もあると思うんです。時代背景を踏まえて菊之助さんがFFXこそ歌舞伎に、と思ったように、江戸時代に書かれた作品にもそういう意図は見つけられると思うんですよね。新作をやるからこそ古典にも新しい光を当てられる。そんな循環を期待しています。

2023-03-06 00:42:46
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 チケット代で躊躇されている方へ。 もし、もしどうしても昼か夜のどちらかをご覧になるなら…YouTubeの解説動画などで前半を把握して【夜の部】をご覧になることをお勧めします。 私も後編はこれからですが、FFXの物語は後半が圧倒的に感動的だからです。 pic.twitter.com/fA1KncFVXD

2023-03-06 08:59:56
拡大
弥之助 @yanosuke_N

@rouai72 FF外から失礼致します。別日の鑑賞は特に支障はないと思います。 ただし、昼の部は後編に向けての伏線や前提を説明する場面も多いので、FFX をご存知ないと浅く感じたり、物足りなく感じる可能性はあると思います。 別日にするにしても間隔は開けすぎないことをお勧めしたいです。

2023-03-07 08:41:14
弥之助 @yanosuke_N

プログラムにあらすじが載っていないとお嘆きの方は「ファイナルファンタジーX 、ストーリー」でググってからシアターアラウンドへどうぞ。 こちらはたまたま検索の先頭に出てきたページですがサクサク読めて概要は掴めますよ。 #FFX歌舞伎 naoblogpcgame.com/post-2039/

2023-03-06 16:56:11
弥之助 @yanosuke_N

記者さんの熱気がすごい。 『観劇にかかる時間はたった1日、その思い出は一生もの。きっとそんな体験になるはずだ』 ユウナに異界送りされる!『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』で浄化されるファンの魂。明日(3/4)開幕『FF10歌舞伎』リポート famitsu.com/news/202303/03…

2023-03-04 14:14:16
弥之助 @yanosuke_N

熱い! ネタバレなしで5000文字という大ボリュームの初日の感想を書かれた方のブログです。 こんな風に誰かのハートに火をつける舞台になっていることに、見る前から感激してしまいます。 #FFX歌舞伎 twitter.com/ARIGATOYUINA/s…

2023-03-05 07:30:21
アリガトユイナ -Arigato Yuina- @ARIGATOYUINA

#FFX歌舞伎 #FF10歌舞伎 Twitterじゃ書ききれなかったので、ブログを書きました。 (結果5000文字超えた🤣) 初日おめでとうございました!FF10のいちファンとしてとても幸せでした! サントラ販売熱望しますー! arigatoyuina.com/post/ff10kabuki 「FFⅩ歌舞伎、初日観劇のネタバレ無し感想-アリガトユイナ」

2023-03-05 02:39:05
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 こちらのご感想(一連のスレッド全部)歌舞伎ファンの方にこそぜひお読み頂きたいです。 FFX歌舞伎の魅力が伝わってますます見たくなるし、初歌舞伎への感激には歌舞伎ファンの一人として胸が熱くなりました。 ツイ主さま、素敵な感想を読ませてくださりありがとうございました。 twitter.com/naco4051/statu…

2023-03-07 00:54:06
なこ @naco4051

昨日の感想書いてくね!いや本当にすごい贅沢な時間を過ごしました!歌舞伎全くの初心者、FF10を15年ほど前に遊んだ人間です。歌舞伎の知識皆無の状態の人間が、好奇心で見に行ったら偉い感動してしまった話(若干のネタバレ含みます…!) #FF10新作歌舞伎 #FFX新作歌舞伎 #FFX歌舞伎 pic.twitter.com/ZCZEWk1HoG

2023-03-07 00:31:15
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 基礎知識です 1000年前 文明都市ザナルカンド シンにより壊滅  ↓ エボン教による宗教支配体制 ・シンは機械文明への罰 ・自然回帰&機械文明の否定 ・召喚士は各地の寺院を巡り修行&聖地ザナルカンドで究極召喚を手に入れシンを倒す(10年ほどでシン復活)  ↓ 無限ループ

2023-03-06 12:32:21
弥之助 @yanosuke_N

生きながら魂を捧げた祈り子は召喚に必要な夢を提供する存在。彼らの見る夢が召喚士によって幻光虫と結合して召喚獣として具現化する ↓ 召喚士は各地の寺院を巡り、その力を借りることでシンと戦う力を付ける ↓ ユウナの父ブラスカは前回シンを倒した大召喚士。そのガードがアーロンとジェクト。

2023-03-06 12:38:29
弥之助 @yanosuke_N

ユウナも父と同じくいつかシンを倒すために召喚士を目指して修行中。ワッカ、ルールー、キマリはユウナが子供の頃からのお兄さん、お姉さん的な存在。だからユウナがとても大切。 以上くらいが分かっていると、すんなりと物語に入れるのではないかなぁ…と思います。あとは舞台で。

2023-03-06 12:50:50
弥之助 @yanosuke_N

惑星スピラに暮らしている種族は人、グアド、ロンゾ、アルベド。アルベド族だけは旧機械文明を活用する方向で暮らしていて、エボン教とは対立関係にあるとされます。 ワッカは単純なエボン教徒なのでアルベド族のことは基本的に嫌っています。

2023-03-06 12:44:26
弥之助 @yanosuke_N

FFXはこの世界観を背景としていて、序幕は1000年前のザナルカンドから、主人公ティーダが何らかの力あるいは意思によって1000年後の世界に飛ばされるところから始まります。

2023-03-06 12:40:33
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 音響はすべてスピーカー経由。役者さんもマイクありです。ただ歌舞伎座で見てる訳じゃないので違和感はないです。こういうものよね、と。 音が大きいから大向うさんはたいへんだな。でも立ち回りの時くらいしか掛かってなかったし、それ以外の場面は不要かなと私も感じました。

2023-03-05 16:19:58
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 私が見た3/5昼の部には大向うが入ってました。場内にも一度?一般の人はダメとのアナウンスもされてました。 セリフ劇の場面が多いので昼は立ち回りメインで声が聞こえてました。でもやはり見得で掛かると歌舞伎見てるな、という気持ちになれる効果は感じます。オオアカ屋!もありw

2023-03-07 06:33:21
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 夜の部を見終わった歌舞伎ファンの方で、ゲーム未体験の方へ贈ります。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/f7Qjd5FotS

2023-03-07 22:26:43
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 スペシャルドリンクについては、開場後、各休憩で補充されていました。なので入場時に「SOLD OUT」でも諦めずに、休憩の時に早めにロビーに出られれば買えると思います。一応ご案内まで。

2023-03-06 00:21:53
弥之助 @yanosuke_N

#FFX歌舞伎 なお、スペシャルドリンクの中に入ってるフルーツがなかなか出てこなくて、オシャレなデザインなのに飲む姿はオシャレにできないことをご報告します。スプーンつけて欲しかった… pic.twitter.com/a59xp3KnBF

2023-03-05 22:00:21
拡大
弥之助 @yanosuke_N

ところで、今回のFFX歌舞伎に情熱を注ぐ菊之助さんを見ていて(まぁ前から思ってはいましたが)…… 菊之助さんって、由緒ある老舗の跡取りとして教育を受けた知識も教養もある純粋でウラオモテのない若旦那という【フルスペックのヲタク】ですよね(笑)

2023-03-05 07:41:23