自閉自閉それぞれの認識Ⅰ

zimikadouruさんの自己分析がとても興味深かったので
3
ctafter @ctafter

他者が私に発話(声)して、物事を伝えるとき、発話の文の内容をその字義通りに受け取ってしまうのだが、これを換言して、文の内容的なものが意識にちゃんと入ってて、その入ったものを否定できないと と最近は考えてる。

2010-05-12 19:16:20
ctafter @ctafter

もっと換言すると、相手からの発話内容が現前化して、この現前化した内容を否定できなくなる。他者は意図を持っている。様々な意図だけど、発話内容の現前を否定できないで、人の意図が見えなくなる。 なぜか人の意図が考えられなくなる。

2010-05-12 19:23:02
ctafter @ctafter

経験上、現前化した発話内容が解除される場合といえば、入ってきた発話の内容と関連した言葉を口から出す、あるいは、その出した言葉を他者に聞いてもらって反応を得ること。@arayasikさんが関連性とチェックについて述べてた通り、字義通り性であって、字義通りに綱渡りをしている。

2010-05-12 19:30:29
ctafter @ctafter

簡単に書くと、聞いた言葉が頭のなかに住み着いて、出て行ってくれない。喋ると出てってくれる。

2010-05-12 19:38:26
ctafter @ctafter

耳から入ってきた言葉が現前化したら、もう否定できない。ちょいと時間おけば言葉は消えてくれるのだけれど。逆に、定型、あるいは健常者、NTは、言葉の現前化状態を簡単に取り消せて、意図に戻って発言できるというのか。もしこのような理屈ならやっぱり超能力に感じる。本人達はどう意識してるのか

2010-05-12 19:55:26
ctafter @ctafter

やっぱり他者を介在した方が、言葉を現前化しやすいのね。いや、言葉の現前化を別の言葉の現前化で追い出しやすいと言うべきか。それで、そこにかなり疑問を感じてきた。なんで自分の言葉や発話だと追い出しにくいんだろう。

2010-05-13 17:45:31
ctafter @ctafter

現前化っていうのはなんか言葉が違うだろうか。そもそも人間は、二つの物を同時に思い起こすことができるのだろうか。

2010-05-13 20:59:08
ctafter @ctafter

言葉によって想起したイメージを取り消せないのではないか。字義通り性ってのは、もしかしたらイメージを取り消せないことなのかもしれない。

2010-05-13 21:05:09
ctafter @ctafter

言葉によって誘発された何かによって、その何かを取り消せないために字義通りに言葉をなぞるとする。では、健常者(定型,NT)はなんでその何かを取り消せるのだろう。一度でいいから健常者の意識で物事を見てみたい。

2010-05-13 23:02:58
ctafter @ctafter

果たして字義通り性の発生源であろう、言葉、声、その内容のものは、一体なんなのだろう。言葉によって誘発、あるいは想起したイメージなのか、イメージ的なものなのか、言葉そのものなのか、言葉の内容なのか。私の中から私の現象を観察するには限界がある。

2010-05-13 23:05:21
@arayasik

@zimikadouru 気になるよねー?w 例えば、5+1=6って来たら即座に6-1=5みたいな逆計算をしてマッチングを取るシステムみたい。

2010-05-13 23:06:14
ctafter @ctafter

@arayasik うーん・・。5+1=6という"記号の内容"が先立って、その先だったものが、勝手に6-1=5を生み出すということですかね。「5+1=6」という音を聞いたら、脳が勝手に、記号の内容的なものを産出して、そこから記号を作るのだろうか。作られたもの複数から一つを選べる

2010-05-13 23:17:06
ctafter @ctafter

5+1=6という"記号の内容"って書いたけど。立ち現れたイメージというより、もはや 自分にも想像もイメージもできない領域だわ。

2010-05-13 23:30:33
@arayasik

@zimikadouru その式は非常に単純化した例ですから・・・。複雑系は大体基本は単純なので、恐らくセルフチェック機能なんかは回路に逆から信号流して、入と出を比較する程度なんじゃないかと想像。

2010-05-14 00:25:28
@arayasik

@kentanakamori 定型に対して「自閉ってこんな世界よ」という、奴ね。では、自閉には「定型ってこんな世界よ」と教えてくれる人が必要なわけだけど、そういう代表的な人って居るの?w

2010-05-14 00:28:06
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori

適当にその辺の本読んどけばいいと思うw 成功ノウハウ本とかさw RT @arayasik: @kentanakamori 定型に対して「自閉ってこんな世界よ」という、奴ね。では、自閉には「定型ってこんな世界よ」と教えてくれる人が必要なわけだけど、そういう代表的な人って居るの

2010-05-14 00:30:07
ctafter @ctafter

@arayasik 横からすまん。でも非常に重要で関係ある話だと思う。「定型ってこんな世界よ」という人があまりいないということ。定型,NTが細かく、見てる現象を言葉で、自閉との差異を徹底的に書いてくれればもっと考えかたが進むのに。

2010-05-14 00:32:52
@arayasik

@kentanakamori それは良いライフハックだね!「定型を知るには成功ノウハウ本を読め!」w

2010-05-14 00:32:58
@arayasik

@zimikadouru 定型の世界の認知って、ハードウェア的な機能が自分の自我と融合しちゃってるから、自覚できないんじゃないかしらん。だから、成功ノウハウ本あたりを読んで、外枠から「定型とはこういうモノだ」というのを知るしか無いのでは・・・と。

2010-05-14 00:40:27
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori

うん。だって、全然発達には応用できないことが書いてあって、研究対象としては最高の素材だものw RT @arayasik: @kentanakamori それは良いライフハックだね!「定型を知るには成功ノウハウ本を読め!」w

2010-05-14 00:51:32
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori

あと、受験指南書もお忘れなく。RT @arayasik: @kentanakamori それは良いライフハックだね!「定型を知るには成功ノウハウ本を読め!」w

2010-05-14 00:51:54