30MM宇宙戦まとめ

2
マルフ @ma7825

#30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦 サウダーデ 【V-FORCEⅡ所属】 ヴィスタリアフレームを参考にとある研究所が作り上げた 外宇宙用の可変機 本来であればすでにロールアウト予定だったが開発チームに謎の感染症が蔓延。今回の出撃となった 研究所内では「コロナ」と呼ばれている pic.twitter.com/dmYxXwsrgi

2023-03-11 18:09:15
拡大
拡大
マルフ @ma7825

#30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦 eEXM-08「ネメシス」 激戦の座標Rにて継戦能力と機動力を強化するプラン。 バックパックにブースター兼エネルギータンクを装備。 本体にはエネルギーケーブルを介して接続されている。 (純正パーツを加工しています。アクションベース6を使用しています) pic.twitter.com/xoSUSQ2tbe

2023-03-05 00:13:15
拡大
拡大
マルフ @ma7825

#30MMバイロン軍 #30MM宇宙戦 モーディッシュ・ノヴァ 青の近衛師団/BLUE CORPS所属 細身のシルエットながら最新鋭のリアクターを胸に搭載しているので出力はガルドノヴァを遥かに凌駕する。座標R防衛の為本国より推参した。 pic.twitter.com/pjSSYkdd9y

2023-03-02 20:03:56
拡大
拡大
マルフ @ma7825

#30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦 ニュクスⅡ 連合軍の新型戦艦。 新ニュクス級の1番艦である。旧型のニュクス級の弱点であったEXMの運用能力の低さを補う為船は全長約600メートルと連合の艦隊では大型になりEXMは40機搭載可能になった。 武装、ギミックはツリーにて解説 pic.twitter.com/cN8aYxFOAw

2023-02-04 10:39:30
拡大
マルフ @ma7825

#30MMバイロン軍 #30MM #30MM宇宙戦 ジャバウォック BS型 シエルノヴァの発展機、ジャバウォックシリーズの一機。 背部にシュトゥルムフートユニットと呼ばれる試作型の大型無線クローアームを四機搭載。ゲートを通過してきた連合軍艦隊に対して攻撃を仕掛けた。 pic.twitter.com/9nbxK6qjmc

2023-01-23 19:13:00
拡大
拡大
マルフ @ma7825

#30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦 NF001「ハルピー」 地球連合軍の新型戦闘ビークル。本来は単機で敵機を撃破できる性能を求められていたが評価試験が芳しくなくエグザマクスのジェネレータとパックパックを装備することにより一定の戦闘力を得ることができた 今作戦にはゲート突入後の哨戒任務を主に行う pic.twitter.com/lAk5b4hIVf

2023-01-14 23:32:32
拡大
拡大
拡大
マルフ @ma7825

#30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦 F106「ラーヴァ」 欧州E国が開発した最新鋭量産型YF106「スペクター」 地球連合の大国Eが開発した新型EXM。 フォレスティエリをベースに各部にマクシオンから流出した素材を組み合わせている。 海兵隊に28機配備。 地球連合軍ゲート施設周辺の警備にあたっている。 pic.twitter.com/18L49NwCjX

2023-01-14 00:05:27
拡大
拡大