memo: 11/4毎日掲載・柄谷行人さんインタビュー記事への反響

1

: 2011年9月11日スピーチ

ala @w_ala

柄谷行人「僕は何て言うか、難しいことを言うモノ書きなので、しゃべるのは苦手で、今日は草稿を書いてきました。 私はこの四月から、反原発のデモに参加しています。この新宿駅前の集会にも、6.11デモで参加しました」 #demo #nonukes http://t.co/0Hg0VNOV

2011-09-22 01:32:11
拡大
ala @w_ala

柄谷行人「私がデモに行くようになってから、いろんな質問を受けます。それらはほとんど否定的な疑問です。その一つは、“デモで何が変わるのか、デモで社会を変えられるのか”というものです」 #demo #nonukes http://t.co/KlOBHhre

2011-09-22 01:35:00
拡大
ala @w_ala

柄谷行人「私はこう答えます。もちろん、デモで社会を変えることはできる、確実にできます。なぜなら、デモをすることによって、デモをする社会をつくれるからです」 #demo #nonukes http://t.co/n0LrtOGC

2011-09-22 01:35:39
拡大
ala @w_ala

柄谷行人「考えてほしい。今年の三月以前に、日本には沖縄をのぞいて、デモはほとんどなかった。それが現在、日本全国、今日でも100ヶ所以上でデモが行われています。その意味で、日本の社会は、少しは変わった、それは明らかです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:36:39
ala @w_ala

柄谷行人「例えば福島原発事故のようなことがドイツやイタリアで起こればどうなるか、あるいは韓国で起こればどうなるか。巨大なデモが国中に起こるでしょう。しかしそれに比べれば、日本のデモは異様なほどに小さい」#demo #nonukes

2011-09-22 01:37:47
ala @w_ala

柄谷行人「しかし、それでも、デモが起こったということはスゴイ、救いであると私は思います。デモは主権者である国民にとっての権利です。デモができないなら、国民は主権者ではない。」#demo #nonukes  http://t.co/3igQX4uq

2011-09-22 01:38:34
拡大
ala @w_ala

柄谷行人「たとえば、韓国では20年前までデモができなかった。軍事政権があったからです。しかし、それを倒して、国民主権を実現した。デモによって倒したのです。そのような人たちがデモを手放すはずがありません」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:39:15
ala @w_ala

柄谷行人「では、日本には、なぜデモが少ないのか。なぜ、それが変なことだと思われているのか。それは、国民主権を、自分の力で、闘争によって獲得したのではないからです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:39:42
ala @w_ala

柄谷行人「日本人は戦後、国民主権を得ました。しかし、それは敗戦によるものであり、事実上、占領軍によるものです。つまり自分で得たのではなく、他人に与えられたものです。では、これを自分自身のものにするには、どうすればいいか。それはデモをすることです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:40:42
ala @w_ala

柄谷行人「私が受けるもう一つの質問は、デモ以外にも手段があるのではないか、というものです。確かに、デモ以外にも手段があります。そもそも選挙がある。その他、さまざまな手段があります」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:41:24
ala @w_ala

柄谷行人「しかし、デモが根本的です。デモがある限り、その他の方法も有効になりますが、デモがなければ、それらは機能しません。今までと同じことになります」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:41:53
ala @w_ala

柄谷行人「更に私が受ける質問は、このままデモは下火になっていくのではないか、というものです。戦後日本には、幾度も国民全国的規模のデモがありました。しかし、それは長続きしなかった、今回のデモもそうなるのではないか、というわけです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:43:24
ala @w_ala

柄谷行人「確かに、その恐れはあります。マスメディアでは、すでに福島の事故は片付いた、ただちに経済復興に取り組むべきだ、というような意見が強まっています。ところが、そんなことはない。福島では、何も片づいていないのです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:44:28
ala @w_ala

柄谷行人「しかし、当局やメディアは、片づいたかのように言っている。最初からそうです。彼らは最初から、事実を隠し、たいしたことがなかったかのように装ってきたのです。ある意味で、それは成功しています。多くの人たちが、それを信じている、信じたいからです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:45:37
ala @w_ala

柄谷行人「だとしたら、今後に、反原発のデモが下火になっていくことは避けられない。…と、いう風に見えます。しかし、違います。福島原発事故は、片づいていない。今後もすぐには片づかない。むしろ、今後に、被曝者の病状がはっきりと出てきます」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:46:26
ala @w_ala

柄谷行人「つまり、我々が忘れようとしても、また実際に忘れても、原発の方が執拗に残る。それがいつまでも続きます。原発が恐ろしいのは、このことです」 #demo #nonukes

2011-09-22 01:47:12
ala @w_ala

柄谷行人「それでも、人々はおとなしく政府や企業のいうことを聞いているでしょうか。もしそうであれば、日本人は物理的に終わりです」 #demo #nonukes  http://t.co/tYigCZHh

2011-09-22 01:47:57
拡大
ala @w_ala

柄谷行人「だから、私はこう信じています。第一に、反原発運動は長く続く、ということです。第二に、それは原発にとどまらず、日本の社会を根本的に変える力となるだろう、ということです。皆さん、粘り強く戦いましょう」 #demo #nonukes  http://t.co/fFeAS7d1

2011-09-22 01:49:17
拡大