ソシャゲのサービス終了で「助命嘆願」として署名集めをしても、こんな理由からほぼ助命は無理らしい

まあそうだよね…
305
kyo_k @kyo_k

某ソシャゲのサービス終了発表から助命嘆願の署名集めの話を聞いた。 業界の端くれの知見として「大抵の場合、発表の遅くとも三か月前にはサービス終了を決定していて、発表した時は開発メンバーは殿を残して大体撤退している頃なので決定を覆す事はまず無理」なのだよなあという辛い気持ち。

2023-03-14 18:13:02
kyo_k @kyo_k

あ、一応。中の人的には惜しまれてるのすっごく嬉しいですよ。なのでそこは全然無駄じゃないと思います。伝わります。 ただ運営母体が畳むって判断したものを、ひっくり返すのは相当難しいって話。一回ひっぺがした開発者呼び戻すの大変だしクラファンも時間かかるし。 twitter.com/kyo_k/status/1…

2023-03-15 11:38:16
kyo_k @kyo_k

3Dやったりヘタな2D絵かいたりしてます。pixiv→pixiv.me/kyo_k。booth→kyo-k.booth.pm ガンプラ→gumpla.jp/author/kyo_k 欲しいもの→amazon.jp/hz/wishlist/ls

kyok.sakura.ne.jp/diary/index.rb

日幟つとむ@Skeb開放中 @JelFishHNBR

@kyo_k まあゲームに限らずネットサービスの大半、利用規約には「予告なくサービスを停止することがあります」と いう文言がありますからね 実体のないものに金を払うリスクってそういうものかと

2023-03-15 06:35:25
kyo_k @kyo_k

@JelFishHNBR 個人的には、ゲームみたいな人の思い入れと財産が注ぎ込まれているコンテンツなんで、なんらかの形で後々見れるようなものを残すよう義務づけるべきなのではないかとは思ってます。 作り手としても名前が一切残らないんで、もっと報われるようになるといいなあと思います。

2023-03-15 09:03:38
ざるそば@けんぞくぅになりました @spelunker4

@kyo_k サービス終了や閉店決まった後に嘆願する人間は大っ嫌い。そんだけの熱意あるなら営業してる時に金落としてくれといつも思うわ。

2023-03-15 09:16:18
kyo_k @kyo_k

@spelunker4 サービス中にも応援してくれてる人が嘆願してくれてるのはもちろん中の人にも伝わってて有り難く感じて居るとは思うのですが、サービス継続に方針転換しても嘆願に参加した人がみなお金を落としてくれるかわからないですしね…。

2023-03-15 09:39:29

みんなの反応

竜ー @MSN_04_Char

署名じゃなくて課金しろよって話

2023-03-15 11:54:31
たいまい @taimai_blaster

助命嘆願でサービス継続したソシャゲ0件説。やっても無駄

2023-03-15 12:06:55
蘭戸せる🎒例大祭C-21ab @Landsale_GB

きららファンタジアとかもぼちろが大ヒットしてる中で店じまいしてたから、ユーザー的には意味不明に見えたよなぁ多分

2023-03-15 12:01:53
ko2 @ko2co2ko

閉店決まった途端うじゃうじゃ湧いてくる客みたいなアレ

2023-03-15 11:49:12
Arkangel-LF@スト6初心者🔰 @Uv4EMIjtuh6a4e7

@kyo_k @T_icuS 発表前に、スタッフさんの次の仕事場も決めて、受け入れ体制を整えておかなきゃいけませんからねー( ´•ω•` ) アーカイブ化なり、買い切りのオフライン版なりに落とし込めれば良いのですけど…

2023-03-15 11:44:36
やわらかこしあんぱん ❄🍞 @Kosian_KJ

この手の論見る度に思うんだけど。仮に何か残る前提で考えたとして、その時の費用は別に増えやしないから寿命が縮むか薄まるかするだけじゃないのかなって…。発表するころにはそんな金ない。 思い出に残れるゲームはひと握りで、やり切って終わるというのもまたベターな選択なのでは?って思っている

2023-03-15 12:08:50
月城✒❤🌸 @tsukiko_shiba

文アルさんは10億年後に大団円を迎えるときには今までゲームに出てきた文字を全部起こして本にしてくれると信じてるから 「最後まで鈍器みたいなグッズを出してくるゲームだったな~」 っておししょがあははって笑ってるんだ 予約特典はカッパワニ&カワウソくんビッグぬいで

2023-03-15 11:52:23
はやね @hayanetea

ソシャゲのサ終、時間もお金も努力も無に帰すので、ソシャゲがサ終するという概念が消費者に受け入れられるものという根本的なところに感心してしまう Kindle廃止で書籍が消えるのと何ら変わらないよね

2023-03-15 12:06:43
くにさき @kunisaki_saikou

嘆願書だすなら金をくれ! 嘆願書だすなら金をくれ! pic.twitter.com/vQxEJF3vmU

2023-03-15 12:07:47
拡大
鶏ささみ @tori_sasamin

ソシャゲに終わって欲しくなかったら、もっと課金するんだよ!!

2023-03-15 12:10:02
ITYN a.k.a. __じゅん_ @itaiyan

>RT まあ当然ですよね 仮にも伸びたとしたらボイス収録や新規イラストどうするのって話 結局虚無

2023-03-15 12:15:12
K樺月 @kyosukewaki

社内での要員はまだ何とか出来たとしても、外部から雇ってる部分は何ともならんからねぇ

2023-03-15 11:51:36
@kanae4thRe

その熱量で課金はしなかったのか気になる

2023-03-15 12:19:43
かりけら㌠ @calycera

サ終は足掻いた後で無理となって発表されるものなので覆らないのよね twitter.com/kyo_k/status/1…

2023-03-15 10:16:20
Sfish @saviorfish

多分その某ソシャゲのサービス終了発表から実際に終了するまでものすげえ時間があったんだと思う twitter.com/kyo_k/status/1…

2023-03-15 10:46:06