『令和5年の廃刀令』感想まとめ

アガリスクエンターテイメント『令和5年の廃刀令』の感想まとめです。 明治期に廃刀令が出されず、皆が当たり前に刀を持つ架空の現代日本を舞台に、廃刀令について議論する会議コメディ。 都内プチツアーを敢行中。 3/19(日)〜21(火・祝)@座・高円寺1 4/21(金)〜23(日)@すみだリバーサイドホール ミニシアター 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
雲乃カメオ @kumonocameo

5/2(火)「#令和5年の廃刀令」《豊島区会場》千秋楽 杉並、墨田に続き三回目。 一番面白かった。 脚本の構造と演技の緩急と会場の空間が最も効果的に噛み合った完成形だと感じた。 エピローグまで全編観た上で、細部を噛み締めながら観返し、何度も面白い。 シンプル×高密度な社会派会議コメディ。 pic.twitter.com/twfogS93Jt

2023-05-02 23:04:50
拡大
"ジンノ𝕏"⚜️🐯 @jubeat_jinno

ひとつだけ… あれ、初演時から榎並さんが突っ込んでたっけ?という スマ刀には刀身がないので実際は刀ではない、という前提が見栄えの問題からかそれが注目されるのは意外で …鎖鎌にすればいいのでは??? #令和5年の廃刀令

2023-05-02 23:02:20
PHL @pittari14

#令和5年の廃刀令 杉並、墨田に続き豊島区の廃刀令。区民ホールでの開催でタウンミーティング感満載。3回とも賛成決議で反対エピローグが見られず残念。 アガリスクの客層は自由を重んじるリベラル派が多いと思いきや、廃刀令賛成が多いのは意外だった。榎並さんと浅越さんの対決が素晴らしかった。

2023-05-02 22:53:23
三原一太 @tyapapannga

あと、無効票4票ってどういう内容だったのかわからないしわからなくていいんだけど、投票の瞬間私たちには第三の選択肢が与えられているんだよなって思ったんですよね、今日は。壇上全員の「話し合うことへの真摯さ」がその選択を取らせたんじゃないかと思ったりして。 #令和5年の廃刀令

2023-05-02 22:12:28
三原一太 @tyapapannga

アガリスクエンターテイメント第30回公演『令和5年の廃刀令』の最終回を当日券で観劇。高円寺で見た時より格段に面白かった!アサゴシ氏が非常に良かったし、なんなら徹頭徹尾同意見な面があるんだけど、今回は特に榎並氏がすごく良かったからこの二人の関係性が美しかった。 #令和5年の廃刀令

2023-05-02 22:09:33
"ジンノ𝕏"⚜️🐯 @jubeat_jinno

作品としてはなんでこのブラッシュアップを墨田でできなかったの?という疑問が浮かぶくらい、めちゃくちゃ良かったです。 そのぶん、これを墨田でも観たかった。 エンディングをつけただけで賛成にもつれ込ませそうな内容はどうなのかな、と #令和5年の廃刀令 twitter.com/jubeat_jinno/s…

2023-05-02 21:57:21
"ジンノ" @jubeat_jinno

うーん、討論会にダブルコールはよくわかんないです。 そこで打ち切る勇気も必要だなとは思うけど、正直それはいまの劇団の規模では不可能なんだろうな、大きくなりすぎた #令和5年の廃刀令

2023-05-02 18:37:42
もなか @azukimonaka2044

#令和5年の廃刀令 5/2 17:00の公演 浅越さんの役マジでかっこいいし、 えますさんまじ可愛いし えなみさんの天丼シーンマジで大声で笑ったし楽しかった。 あとコータさんのグァテマラマジ好き。台本買って文字で見てほしい 同輩と割り勘でshine show と廃刀令の台本買えた、面白いかったし、超満足 pic.twitter.com/Rqx67UUeBb

2023-05-02 21:50:55
拡大
よしだみほ@馬なり🌊🤝🔥 @yoshida_umanari

今日はこちらを。面白かった! 司会役の前田友里子さん、これまで私が観た作品では比較的脇を固める役割に当たっていたけど、地に足がついた芯の太い芝居をする女優さんでいつもイイなぁと思ってた。今回は馬力の要る役に入ってドスンと響くものを観せてくださいました👏👏👏 #令和5年の廃刀令 pic.twitter.com/G5mvtZF6nH

2023-05-02 21:22:36
拡大
ふるち @Shin2020_2025

#令和5年の廃刀令 豊島区会場で観劇 賛成多数のエピローグが特に印象的だった3回目の観劇 許容し変化することで、また別の道が開けることもある 前向きに一歩を踏み出そうとするパネリストたちの勇ましさに思いが巡った そんな千秋楽の舞台だった☺️ pic.twitter.com/vC7rTPUuXz

2023-05-02 21:14:18
拡大
拡大
へっぽこ @sigagaga

舞台『 #令和5年の廃刀令 』 観劇!架空で帯刀が許された世界での廃刀令を巡る議論。最後、投票によるマルチエンディングも面白い。 どんな物も使い手の悪用や不祥事で、廃止になっちゃう時代。色々考えちゃう良い舞台! 自分は、江益凛さんの刀がオシャレだったので廃刀令反対したわ!(動機が不純) pic.twitter.com/b72VD6ySRD

2023-05-02 21:09:28
拡大
三遊亭仁馬 @3UT_Jimba

#アガリスクエンターテイメント#令和五年の廃刀令 面白すぎたので、豊島区バージョンも観に行ってきました! 実際に観客が投票してエンディングが変わる趣向も堪能しました。 自分は反対に入れたんですが、僅差で賛成多数でした…! アーカイブ配信もあるみたいです。 s.confetti-web.com/detail.php?tid… pic.twitter.com/rHn1HyZog7

2023-05-02 20:56:59
拡大
Hiroshi Nishio @Hi64240

→台詞の応酬がはさまり、即提案されないのが不自然でなくなった。このバージョンの台本をアップして欲しい。 アガリスク作品をたくさん観てきたけど、#令和5年の廃刀令 はナイゲンを超える新たな代表作と言っていいんじゃないかな。それぐらいネタが知れていても何度も楽しめる作品だった。

2023-05-02 20:40:44
Hiroshi Nishio @Hi64240

→態度が強化された。自分はそこに好感を抱いたんだろうな。 八鍬の「バッテリーが切れました!」の台詞。スマ刀のモバイルバッテリーの出番じゃん?と思ってしまうのに、それが提案されるまでの展開にちょっとテンポの悪さを感じていた。豊島区バージョンではそれが見事に解消。→

2023-05-02 20:39:46
Hiroshi Nishio @Hi64240

杉並バージョンで月山のキャラクターに感じたわずかな違和感が墨田バージョン以降では解消された。そのわけを台本で検証。投票の可否を巡る議論で「公平さ担保した上でやり直すべき」という月山の台詞が、中立な瀬戸の台詞に変わっている。わずかな差だけど、月山の「投票を行うべきではない」という→

2023-05-02 20:38:35
MANAMIN☆MIN☆ @manisesu

今日はしごおわで、何なら早退して 弊 #ボツネタラジオ の前田友里子氏主演の #令和5年の廃刀令 を観に行って参りました👀 マ・ジ・で前田ちゃんのカッコよさパなかった‼️ 現実だったらどうだったろうな〜て 考えながら豊島区民になったつもりで参加してる感じがたまらなく楽しかったー😆💕 pic.twitter.com/SeE92ENjuM

2023-05-02 20:37:22
拡大
Hiroshi Nishio @Hi64240

→見える。だとすると株式会社Rivetさんには、スイッチや時間経過で見えるデザインが変わるスマート国旗を提案してもらいたい。広木には日の丸にもお上による新たな国旗の制定にも反対という屁理屈を展開してもらいたい。などなど楽しく妄想。あ、これは自分の思想信条とは無関係な発言笑。→

2023-05-02 20:36:08
太田 旭紀 Ota Akinori @suberizaru

アガリスクエンターテイメント『令和5年の廃刀令』おもろかった。銃が刀になるだけで自分の中のいろんな意見がこうも変わるのかと見てて思った。エンタメとしてももちろんおもろかったけど、普通に色々考えた。

2023-05-02 20:35:50
よし @pin_papa

#アガリスクエンターテイメント#令和5年の廃刀令』豊島公演。杉並、墨田に続き3回目。 回数を重ねるたび自分の投票理由が変化していく。 反対派の勝ちエピローグを見れなかったけど配信で見れるらしい。伊藤さん宣伝上手♪ 熊谷さんに久々にお会いできたのも 良き!おつかれ様でした!! pic.twitter.com/DehloEefif

2023-05-02 20:35:27
拡大
Hiroshi Nishio @Hi64240

→これは国旗国歌法制定のメタファーにもなっているんだと今さら気づく。公務員という理由で宮入が刀剣を携帯させられている件が、学校における日の丸問題を暗示してることは明白だったのに。苦悩する隅谷は、日の丸が否定された架空の世界線で、それまで日の丸を胸に闘ってきたオリンピック選手に→

2023-05-02 20:33:51
Hiroshi Nishio @Hi64240

→負けると悔しいと感じてきたけど、昨夜は初めて負けを清々しく感じられた。やっぱり賛成多数のエピローグの方が深いなぁ〜との思いに至った。 廃刀令への賛否を考える際に、拳銃や、抑止力としての核や原発は当然想起させられていたけど、賛成多数のエピローグにおける隅谷の苦悩を改めて見て、→

2023-05-02 20:32:51
しろくまちゃん:Polar bear @PolarBear220218

まさかの熊谷さんが投票箱を持って回ってたの?🤩 ツレがめちゃ興奮してたからなんだろうとは思ってたんだけど。え〜言ってよ〜ツレ〜。 タウンミーティングでこんなにカオスなお話が作れるって凄い。面白かった。 #令和5年の廃刀令 pic.twitter.com/AqnuZ4AEIS

2023-05-02 20:32:00
拡大
Hiroshi Nishio @Hi64240

#令和5年の廃刀令 終演お疲れさまでした。素晴らしいタウンミーティングを企画して下さったことに感謝します。自分は全5回反対票を投じ続けてきた。もっとも刀の所持にも反対。綺麗事だとは思うけど「イマジン、皆が自主的に手放せばいい」という広木の主張に賛成。勝てばそうだよなと感じ、→

2023-05-02 20:31:46
hana163 @hana_kozakura

アガリスクエンターテイメントさんの #令和5年の廃刀令 観劇してきました! いつものようにのめり込んで観て笑って目頭押さえて… そして、ああもう私もソレについてはモノ申したいです‼︎ となってしまう新しい観劇体験でした。 刀の定義とは?抑止すべきは何なのか?規制するのは何をどこまで?…

2023-05-02 20:14:03
たまちぃ〜 @hamaike

アガリスクエンターテイメント『令和5年の廃刀令≪豊島区会場≫』としま区民センター小ホール くさりがま派としてはレペゼン鎖鎌にはしっかり頑張ってもらいたいものである! もう少しフィクションに寄ってほしかったが笑えた #令和5年の廃刀令 pic.twitter.com/zC3fknCU19

2023-05-02 20:13:47
拡大
大さんa.k.a. ICEKD @icekd_metal

鎖鎌系YouTuberが席に戻るたびにタオルの上に鎖鎌の鎖を丁寧にあり畳んで置いているのが鎖鎌愛を感じさせて良かった(何言ってるのか分からん😂)

2023-05-02 19:53:28
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ