スネ夫ヘアーの3D化は不可能と言われていた

スネ夫の髪って前から見ても横から見てもギザギザしてるけど、どうなってんのこれw pic.twitter.com/EfjHNwhPAv
2018-11-01 19:40:27


髪をつや消しの黒で表現するとして トンガリ部分をこのように分割してみようと思う 元々スネ夫の髪型は前方にツンツンになっているのを簡略化させた絵だ だから間違ってはいないと思う 思う… pic.twitter.com/52StPABtdw
2020-11-28 16:58:09

スネ夫の髪、正解はこれしかないんじゃないかと思ってた pic.twitter.com/oOFZDgL83s
2023-03-27 19:24:49

古のコロコロコミックにあった「スネ髪コーナー」を思い出した twitter.com/eyewater_e/sta…
2023-03-27 23:38:15
「ペンローズの三角形」に続く不可能図形「スネ夫ヘヤー」を粘土で作ってみました。 光の反射をカットする塗料「黒色無双」との合わせ技です。 #スネ夫 #造形師デビュー25周年 #ペンローズの三角形 pic.twitter.com/mhkj2wJOSz
2023-03-27 18:03:29※スネカミコーナー
コロコロキャラや漫画内の変なところや気になるところにツッコミを入れるコーナー。コーナー名の由来は骨川スネ夫の髪型。その立体構造を予想したハガキが1987年1月号に掲載されたことを切っ掛けに、数か月に渡る大論争がファンクラブ内で勃発。同年9月号にて正式にコーナー化された。
現代技術で不可能を可能に

eyewater(アイウォーター)の「榎木ともひで」です。フィギュアの造形師をしています。eyewater2000.net 原型製作のご依頼はこちらまで→eyewater1999@gmail.com

「ペンローズの三角形」に続く不可能図形「スネ夫ヘヤー」を粘土で作ってみました。 光の反射をカットする塗料「黒色無双」との合わせ技です。 #スネ夫 #造形師デビュー25周年 #ペンローズの三角形 pic.twitter.com/mhkj2wJOSz
2023-03-27 18:03:29
「ペンローズの三角形」に続く不可能図形「スネ夫ヘヤー」を粘土で作ってみました。 後ろ姿もどうぞ。 #スネ夫 #造形師デビュー25周年 #ペンローズの三角形 pic.twitter.com/Nf7RCZ6lAr
2023-03-27 21:30:03




以前粘土で作った「ペンローズの三角形」 とはこれのことです。 #スネ夫 #造形師デビュー25周年 #ペンローズの三角形 pic.twitter.com/8XKQkVlVzT
2023-03-28 12:43:00



なるほど。左右対称に作られたトゲトゲの片方が角度によって見えなくなるのか。 twitter.com/eyewater_e/sta…
2023-03-27 18:57:09
@eyewater_e ぜひ黒色無双以外の色で塗装したらどう見えるかも見てみたいです。
2023-03-28 09:24:00
@eyewater_e 私も市販されているリーゼントタイプのスネ夫の形状に子供の頃からモヤモヤしており、 素人なりに何度も造形にチャレンジしているのですが、 黒色無双での合わせ技は思いつきませんでした! お見事で勉強になります! twitter.com/ikd_Suuuu/stat…
2023-03-27 18:37:32
ドラえもん20巻、超大作特撮映画「宇宙大魔神」より 着せ替えカメラで セクシーな衣装にされちゃったしずかちゃんと、 ボコボコにされたスネ夫のフィギュアが完成しました。 #ドラえもん #doraemon #フルスクラッチ pic.twitter.com/lrfEnssqej
2022-08-03 17:20:18
ドラえもん20巻、超大作特撮映画「宇宙大魔神」より 着せ替えカメラで セクシーな衣装にされちゃったしずかちゃんと、 ボコボコにされたスネ夫のフィギュアが完成しました。 #ドラえもん #doraemon #フルスクラッチ pic.twitter.com/lrfEnssqej
2022-08-03 17:20:18
