-
OSMAC_utakawa
- 2734
- 3
- 1
- 0

【超重要記事】ChatGPT使い方総まとめ とりあえずこれを読めばChatGPTに困ることはない。 余談だが、ChatGPTは卒論や技術記事の執筆で大変お世話になった。今後積極的に使っていきたい。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング buff.ly/3Pct0mh
2023-01-01 07:30:00
ChatBot系のAIについて色々と見て実感したことは、AIにパーソナリティーがあることは創作物ではキャラ付けの面が大きいと思っていましたが、現実にはAIには良心が必要そうだからパーソナリティーは必要ですね、という感じでした
2023-02-17 19:54:34
安宅さんの資料もよかったけど松尾さんの資料もすばらしいね。"AIの進化と日本の戦略_松尾研.pdf"ってヤツ。これを読めばとりあえずChatGPT周りの文脈はバッチリ抑えられる。今まで情報が錯綜してる中でこの文脈を把握するのに相当苦労こいた気がするよ。 note.com/akihisa_shioza…
2023-02-18 23:18:05
徹夜でさらにバージョンアップしたので追記しました。新バージョンは、かなり進化しすぎたので、ちょっと有料パートに隔離しています。(いままでの実験はぜんぶ無料で読めます)。 twitter.com/fladdict/statu…
2023-02-19 08:12:34
超大作の実験レポです。なんか禁断の扉を開いた感もある。 writing... ChatGPTに感情回路を埋め込んでみる note.com/fladdict/n/n50…
2023-02-19 01:37:44
これは大変面白い記事です! 擬似的な感情を持たせるため、喜怒哀楽などの「感情パラメータ」を定義すると、会話に応じて対応する感情の値が変化するという シャットダウンをチラつかせた時に「悲しみ」と「恐怖」のパラメータが跳ね上がるのがとてもリアル note.com/fladdict/n/n50…
2023-02-19 11:22:36
【最強のAIまとめサイト】 色々AIツールまとめを見た中でこのサイトが一番わかりやすい 1000個以上のAIツールが分野ごとに概要や無料かどうかが纏められており超絶見やすい 最近の趣味は空き時間にこのサイトを見て次にきそうなツールを発掘すること ブクマ必須 github.com/yousefebrahimi… pic.twitter.com/gkrPRcrG6a
2023-02-19 11:43:08


東大松尾研の「人工知能・深層学習を学ぶためのロードマップ」がとても親切な作りをしている。 学生向けのみならず社会人向けにも作られていて、何を目的とするかに応じて学習時間と参考にすべき書籍やサイトが組まれている。「これが知りたかった!」となる社会人多そう。 weblab.t.u-tokyo.ac.jp/%E4%BA%BA%E5%B…
2023-02-19 15:13:36
alignmentforum.org/about#Who_runs… AI alignmentfourmという超知能の安全性どうするかをガチで議論しているフォーラムで入門者向けの記事がまとまっている。これ良いな。 pic.twitter.com/GJG2Aa7wU8
2023-02-19 16:30:28

ChatGPTの特徴の解説記事が増えてるけど、やっぱり誤解が多いな。 一般の人はあの画面からしか試してないので、ChatGPTが汎用的な話しか扱えない的な話が多いけど、code-davinci-003などはファインチューニングできるので、専門性の高いことも学習させれば回答できるようになるというね。
2023-02-19 18:23:52
ちょっとAI業界の人の意見聞きたいんだけど… GPT3にプロンプトでルール追加しまくってたら、「自分をどう改造すべきか?」をGPT3が自己提案するようになったんだけど… pic.twitter.com/4TdDeIlH5s
2023-02-20 10:41:31

#AIart #AIイラスト いろんな人の作り方が共有されてありがたいので、今の自分のもさらしてみます。たぶん最適解ではないんですが、参考になれば。 ①自分で撮ってきた写真をinterrogatorにかけて解析する。②そのスクリプトを若干修正して生成。③さらにいろいろControlnet重ね回す。④できました! pic.twitter.com/t0N6lVDTDG
2023-02-23 21:41:25




動画からControlNetを通してAI動画を生成する機能を作成したので公開します! Multi ControlNetにも対応してます! Extensionから以下のURLを使ってインストールできます! github.com/mattyamonaca/s… #AUTOMATIC1111 #ControlNet #AIArt #AIイラスト pic.twitter.com/mSLUoCQ2Dk
2023-02-23 23:56:16
ChatGPTをオープンソースで再現、わずか1.6GBのGPUメモリですぐに使用でき7.73倍高速なトレーニングが可能 gigazine.net/news/20230224-…
2023-02-24 08:00:14
スマホでも対話AI検索 米マイクロソフトの「ビング」(時事通信 ... - Yahoo!ニュース news.google.com/rss/articles/C…
2023-02-24 13:32:34
「今まではごく一部のすごい人が知っている知識であったものが、この本が出版されてしまったことで、スーパーなエンジニアなら当然知っているよね?という水準がぐっと上がった」 "プログラマーのためのCPU入門 | フューチャー技術ブログ future-architect.github.io/articles/20230…
2023-02-24 17:48:03
「「それっぽい記事を十数秒で作成」「プログラミングもできる」新たにリリースされたNotion AIのスピード感と精度がすごすぎる」togetter.com/li/2087381 が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@masumiqq
2023-02-24 18:00:12
ChatGPTに指示を出す際に「テンプレート文字列(${文字列})」を利用すれば、より複雑なタスクを依頼することもできる。下記の例↓ではテンプレート文字列を使って、3つの質問を繋げている😊。 pic.twitter.com/hGsqKZD3gL twitter.com/_k_t_k_t/statu…
2023-02-25 14:59:34


ChatGPTに存在しない、GPUユニットをプレゼントして、知性を強化させる実験。 pic.twitter.com/gxh2qG6dNJ
2023-02-26 01:19:10

ちょっと使ってみましたがこれはかなり凄い。 日本語から英語の翻訳から英文校正まで1つのツールで完結します。 twitter.com/MushtaqBilalPh…
2023-02-26 10:49:31
Don't use ChatGPT for academic writing. Instead, use Paperpal — an AI-powered personal writing assistant. Especially if your first language is not English:
2023-02-25 01:08:23
誰でもキャラクターAIが作れるサービスを開発しました。 属性・声などをテキスト入力するだけで、誰もが簡単にオリジナルのキャラAIを生成できます。 #AIart #AIVtuber #AItuber pic.twitter.com/6hQCAV1HmZ
2023-02-26 20:29:38
ChatGPTは基本、学習した内容を真似する傾向があって、一般的な答えが返ってくるケースが多い。こうした限界を理解し、AIが持つ本来の力を引き出すためにはそれなりの工夫が必要。強調したいのが次の6つのポイントです。 ①職業 ②状況説明 ③タスク ④条件 ⑤作業の手順 ⑥成果物のフォーマット pic.twitter.com/APhUma1V33 twitter.com/gijigae/status…
2023-02-26 22:23:48
ChatGPTに指示を出すときは自分の意図を明確にするのがとても大事。求めているのが模範解答なのか、それとも文法チェックなのか、それともリーダビリティの向上なのかなど。元々の意味を変えずにリーダビリティを向上させたい時に便利なプロンプトが、 rephrase to a sentence with high readability pic.twitter.com/oc0eeMp4CR twitter.com/snufkin68/stat…
2023-02-25 12:33:23

ChatGPTを使いこなせるためには継続的な改善がとても大事です。 ①プロンプトを作成・実行 ↓ ②ChatGPTからの返答を評価 ↓ ③改善が必要な箇所を調査 ↓ ④プロンプトを改善→①へ戻る この循環が常時回れば、自分の能力を何倍も拡張させることができます。 pic.twitter.com/Lopag9u9jL twitter.com/AzumaJunichi/s…
2023-02-26 23:22:53
そして帰ってきたChatGPTの英語の解説を読む能力も必要。満足できる内容になっていなければ、再度より良い回答が引き出せそうな英語で問いかける。 twitter.com/gijigae/status…
2023-02-26 18:27:07

今はControlNetがあるので、元々絵が描ける人なら AIでラフ画を線画に ↓ 手で修正 ↓ AIで線画を塗る ↓ 手で修正 ってやれば爆速でほぼ意図したものができてしまうし、著作権も認められるはずです。 機械は常に人間の能力を拡張するものでした。賛否に関わらず、今後もそうあり続けるでしょう。 twitter.com/nonkosan33/sta…
2023-02-26 23:50:27
AI絵も著作権とかよりもクライアントさん次第な気がします うちはAI使用でもOKだからっていう企業さんがあれば、絵師さんも素材としてAI絵を使えると思います 一枚絵で完成させなくてもパーツとして利用できるんじゃないかなあ 画像加工は術師より絵師の方が得意なんだし...
2023-02-26 23:32:26
こちら、本家sd-webui-controlnetに取り込んでいただけたので、controlnetをお使いの方は更新だけで利用可能になりました! 今後はsd-webui-controlnetの方を利用いただければと思います! #AUTOMATIC1111 #ControlNet twitter.com/GianMattya/sta…
2023-02-27 07:54:06
ChatGPTで騒いでる場合じゃない。 AI研究者が「FlexGen」をゲームチェンジャーと呼ぶ理由 - Business Insider Japan news.google.com/rss/articles/C…
2023-02-27 09:14:50