正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

黒部関係の記録映画を観に北九州へ、それから筑豊炭田跡などを回した話

6
渉太郎 @shotaro_1976

黒部川第四水力発電所建設記録で未だ観たことのない第三部「大いなる黒部」のために来月北九州いくわけだが何と第一部「黒部峡谷」はないことが判明 そのかわり観たことはあるがクロサン建設記録映画「地熱に挑む」もあるらしいのでよかった

2020-11-11 09:51:41
渉太郎 @shotaro_1976

てか北九州って筑豊炭田じゃん、、うっかりしてた 筑豊 炭坑節 | 動画で見るニッポンみちしる www2.nhk.or.jp/archives/michi…

2020-11-11 21:47:23
渉太郎 @shotaro_1976

炭鉱跡地はひととおり回りたい、、、 pic.twitter.com/dSirnq1doO

2020-11-11 21:51:51
拡大
拡大
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

千仏鍾乳洞もいいな、、 pic.twitter.com/8msVu4ZZkV

2020-11-11 21:59:14
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

筑豊の飯塚市で奥さんが蕎麦屋やってるから行けと友人に言われた(未だに関係がよくわからない

2020-11-12 20:03:13
渉太郎 @shotaro_1976

流行歌としては赤坂小梅の盤がお座敷唄っぽくてよいけど労働歌としての炭坑節はレコードとして残ってるんだろうか 学生の頃アメリカ民族音楽をフィールドレコーディングしたアランロマックスに憧れたもんだけど日本でも同じような音声資料があるといいんだが無知すぎて m.youtube.com/watch?v=_ELwN0…

2020-11-18 00:27:51
渉太郎 @shotaro_1976

NHKのサイトに載ってるのはだいぶ歳とってるので再発見後()だろうが胸を打つな pic.twitter.com/ipbaXCmccC

2020-11-18 00:42:13
渉太郎 @shotaro_1976

筑豊は初めの方だけだったが嘉穂劇場や炭鉱住宅それに伊田の二本煙突などが出てきてよかった ここも行ってみたいがまだ残ってるのかな pic.twitter.com/EBibfh7cRw

2020-11-21 20:58:46
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

マジかこの桐野タマさんのバージョン()だは、、、こんなのが聴けるとは バリバリ節もキマる pic.twitter.com/2aosjwPpVo

2020-11-22 21:12:05
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

他の曲もコール&レスポンス()やマイクロトーン()がすごい まるでブルースの原型であるフィールドハラーやワークソングを聴いてるようで強烈だな

2020-11-22 21:30:33
渉太郎 @shotaro_1976

現地で蕎麦屋やってる友人の奥さんから炭鉱住宅の情報を得て調べたがコレは(ゴクリ pic.twitter.com/piKOFpFv4M

2020-12-07 22:03:23
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

保存されてほしい思いと保存によって生活感の乏しい文化財になってしまうつまらなさとのバランス

2020-12-07 22:11:19
渉太郎 @shotaro_1976

本日は原駅組黒部班の活動で建設記録映画を観てきます@北九州 黒部川第4発電所建設記録 第2部 地底の凱歌(59) 黒部川第4発電所建設記録 第3部 大いなる黒部(61) 地熱に挑む-新黒三発電所導水路 高熱隧道工事

2020-12-09 05:15:26
渉太郎 @shotaro_1976

河内貯水池にやってきた pic.twitter.com/gudyWaD54o

2020-12-09 12:44:34
拡大
拡大
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

1927年に東洋一のダムとして竣工、石積みによるデザインがまるで遺跡のような素晴らしさ pic.twitter.com/2smA8uWfP0

2020-12-09 12:58:19
拡大
拡大
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

案内板を頼りに探したが見つからずウロウロした結果通り過ぎてたことが判明 平成元年に建て替えられたらしいが案内板の意味よ… pic.twitter.com/MYH64mjmtc

2020-12-09 13:49:03
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

北九州イノベーションギャラリーにてまずはクロサン「地熱に挑む」からバキバキ pic.twitter.com/yy3xxZr4fo

2020-12-09 14:32:21
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

某所の所蔵よりも画質がよくて最高にキマッたな… 続いてクロヨン「地底の凱歌」を観る pic.twitter.com/wRogw6cS2V

2020-12-09 14:56:59
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

「地底の凱歌」は今年1月に奇跡的に観ることができたがあの時は全然理解が足りてなかったな 何回も観るのは時間の都合で断念したが何とか北九州に来なくても観れるようにしてほしい 最後の初見クロヨン「大いなる黒部」はまあダム本体と発電所の話なので黒部ならではの魅力は薄かったが面白かった充実 pic.twitter.com/8n3Z77W0Qz

2020-12-09 16:48:44
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

記録映画に出てくる登場人物の把握が足りなかったのは反省 笹島さん太田垣さん芳賀さんやくわし(呼び捨て)くらいすぐ認識できるかと思ったがまだまだ

2020-12-09 16:55:26
渉太郎 @shotaro_1976

6年ぶりの門司港きた pic.twitter.com/N7YQB3OeoU

2020-12-09 19:31:33
拡大
拡大
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

フグ食べに来たのでまずはひれ酒から pic.twitter.com/IkrL0VpbK3

2020-12-09 19:36:50
拡大