『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(159):11/04-08

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter :Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 11月04日 00:00 - 11月08日 24:00 (地震情報earthquake_jp及び地震速報quake_alertのツイートはM4.0以上のみ、切り取り線は六時間ごと) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 11/7(月) -----------✄

2011-11-07 00:00:00
quake_alert @quake_alert

平成23年11月 7日00時03分44秒 宮城県南部 M4.4程度 最大震度 3程度 と推定

2011-11-07 00:03:44
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ AM 6:00 ------------✄

2011-11-07 05:59:59
47NEWS @47news

被災3県、失業手当延長が4倍増 厳しい雇用情勢浮き彫り http://t.co/yysV2RQb

2011-11-07 08:59:04
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

茨城県つくば市のベンチャー企業が、体に障害がある人の動きをサポートするために開発した身につけるロボット、「ロボットスーツ」を、東京電力福島第一原子力発電所の作業現場でも使えるよう改良し、注目されています。   http://t.co/cckiqHb2  

2011-11-07 09:42:35
47NEWS @47news

岩手県大槌町の魚市場が再開 漁師ら「待ちに待った」 http://t.co/Oqzc04s2

2011-11-07 09:45:06
47NEWS @47news

ロックフェラー氏が被災地訪問 仙台市長に弔意 http://t.co/6xrYAhE2

2011-11-07 10:35:45
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】07日10時47分頃 択捉島南東沖(N45.3/E149.3)にて最大震度1(M4.8)の地震が発生。震源の深さは170km。( http://t.co/ty2NZ1kA ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-11-07 10:56:02
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

総理番長)G20、西岡参院議長の逝去など慌ただしかった先週でしたが、首相は息つく暇はありません。今日から予算委員会。TPPはもちろんですが、消費増税を国際公約にした首相が何を語るのか。野田政権にとって非常に重要な一週間となります

2011-11-07 11:02:07
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【動画アップ】藤村官房長官会見会見の11/7(月)午前の【動画】をアップしました⇒ http://t.co/qUfeTQMG

2011-11-07 11:45:02
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ AM 12:00 -----------✄

2011-11-07 11:59:57
47NEWS @47news

輸入品税金申告漏れ1933億円 震災でたばこ密輸急増 http://t.co/ljKcJWZO

2011-11-07 12:01:10
47NEWS @47news

震災義援金1千万横領容疑 ライオンズクラブの前議長 http://t.co/5tsYf2lR

2011-11-07 13:45:03
外務省 @MofaJapan_jp

外務省は,本年3月の東日本大震災を受けて,特に被害が甚大であった岩手県,福島県,宮城県の被災三県に対する復興支援策として,被災三県を訪問する外国人に対する査証料を免除する措置を取ることを決定しました。(リンク先URLを変更しました。)

2011-11-07 15:49:14
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【動画アップ】藤村官房長官会見会見の11/7(月)午後の【動画】をアップしました⇒ http://t.co/hV9TXXk9

2011-11-07 16:33:01
経済産業省 @meti_NIPPON

原子力安全・保安院は、本日(11月7日)、東京電力株式会社に対し、原子力災害対策特別措置法第31条の規定に基づき、福島第二原子力発電所の緊急事態応急対策の実施状況に係る報告徴収を命じましたので、お知らせします。 http://t.co/Bj8flz8N

2011-11-07 17:37:44
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 6:00 ------------✄

2011-11-07 18:00:00
47NEWS @47news

保安院も臨界を否定 福島第1原発のキセノン問題 http://t.co/1hjFocDp

2011-11-07 18:10:04
47NEWS @47news

国が無人ヘリで線量詳細調査 福島・飯舘村、除染の参考に http://t.co/Wrx0AME9

2011-11-07 18:35:45
quake_alert @quake_alert

平成23年11月 7日18時51分30秒 宮城県南部 M4.3程度 最大震度 3程度 と推定

2011-11-07 18:51:31
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

総理番長)官邸を出た首相は、民主党の地方自治体議員フォーラムが開催されている都内のホテルに向かっています。一足先に会場に足を踏み入れてみると、ワインを片手にローストビーフをほおばる地方議員の姿が。すでに懇親会が始まり、賑わう会場。首相はどんな話で場を盛り上げるのでしょうか

2011-11-07 19:01:59
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【ブログアップ】首相官邸ブログ「官邸かわら版」に、野田総理からのメッセージを掲載しました。今回は、「『国家の信用』を守る責務 」です⇒ http://t.co/aFwgzsV8

2011-11-07 19:39:55
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

福島県郡山市の幼稚園児240人余りについて、ことし6月までの1年間の体重の増え方を調べたところ、去年の同じ年齢層の4分の1程度にとどまっていたことが分かりました  http://t.co/cckiqHb2  

2011-11-07 19:48:31
47NEWS @47news

速報:震災復興債の償還期間を25年間とする方針固まる。自民、公明両党が民主党提案を事実上受け入れ。 http://t.co/XfMnJsat

2011-11-07 20:13:01
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ