日光白根山の血ノ池地獄は火口ではない。地すべり地形だ。溶岩は山頂まで追跡できる。

2022年9月の話題を備忘のためにまとめた。
0
地質図Navi @How_many_files

【地質図Navi:新規データ追加】地質図4図を追加 ・火山:日光白根及三岳火山 ・1/5万:桐生及足利、 ・1/20万:宮津(第2版)、 ・海洋:久米島周辺海域 【日光白根及三岳火山】 地図表示↓ gbank.gsj.jp/geonavi/geonav… プレスリリース↓ aist.go.jp/aist_j/press_r… pic.twitter.com/qzb4XQRx6o

2022-09-08 14:04:43
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

産総研が日光白根山と三岳の火山地質図を出したそうだ。血ノ池地獄を火口として、そこから大きな溶岩が流れ出した表現にしてるのはいただけない。血ノ池地獄の窪みは地すべり地形であって、溶岩は山頂溶岩ドームに追跡できる。いい空中写真を見るとわかる。 pic.twitter.com/HDEOKmXGui

2022-09-08 16:07:54
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

三岳を光徳溶岩と刈込湖溶岩と呼んでいるが、それぞれ前三岳、奥三岳と言うと聞いたことがある。年代観は、私も5000年と思ってたので、同じだ。 hayakawayukio.jp/database/index…

2022-09-08 16:11:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

じつは、ふぐマップシリーズで「奥日光」の企画があった。2010年。けっこう進めたのだが、スポンサーがみつからなくて売れる見込みがなかったため、実現しなった。 pic.twitter.com/wJPXE2Ok9U

2022-09-08 16:22:04
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

たとえば、地理院地図で、2017と1974-78 pic.twitter.com/xULPvA1wvz

2022-09-08 16:33:34
拡大
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

血ノ池地獄は火口のようにみえますが、この溶岩の中に生じた地すべり地形です。この溶岩は、行く手を座禅山にさえぎられていますから、座禅山より新しい。しかし6世紀に榛名山から飛来した伊香保軽石に覆われているから、1500年前より古い。 pringles.blog23.fc2.com/blog-entry-197… pic.twitter.com/D0smg6kzHM

2022-09-08 16:44:05
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

溶岩流の自然堤防(とくに南側)が、血ノ池地獄を越えて山頂溶岩ドームまで追跡できるのが決め手。 twitter.com/yoshi_kariya/s…

2022-09-08 18:25:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

日光白根山。血ノ池溶岩に注目したドローン写真はないが、球面パノラマから切り出して血ノ池溶岩を黄色ハイライトした。溶岩両側の自然堤防が顕著。中身が下にズルリと抜けた。急斜面だったからか。 pic.twitter.com/FHucQ6khEp

2022-09-09 14:54:01
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

丸沼スキー場のロープウェイ終点駅が血ノ池地獄溶岩の上につくられている。通年営業。往復2000円で安い。10月の紅葉もすばらしい。血ノ池地獄まで遊歩道がよく整備されている。遊歩道は高さ30メートルにおよぶ小山を縫ってつくられている。溶岩表面の巨大ブロックだ。 pic.twitter.com/SFCqtW6KMB

2022-09-09 15:03:08
拡大
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ロープウェイ山頂駅から見た血ノ池地獄溶岩に黄色ハイライトしました。右側の自然堤防が日光白根山頂溶岩ドームまで追えます。 pic.twitter.com/0iT9AHvIGo

2022-09-09 16:03:39
拡大