正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(11/9)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(11/9)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【緊急対応研究課題の公募】【食品中の放射性セシウム検査結果】(11/9) 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ

がれき・ゴミ

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

セシウム汚染焼却灰を資源化、横浜市が方針。 http://t.co/36hmwiRj

2011-11-09 11:21:02
読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

千葉・柏市がごみ焼却再開、汚染灰問題再燃も。 http://t.co/yQfpDf63

2011-11-09 13:01:50

電力・節電

東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

昨日、11月8日の最大電力は17〜18時の3,685万kW(速報値)でした。本日、11月9日の予想最大電力は3,810万kWで、これに対する供給力は4,260万kWです。いつもご協力いただき、ありがとうございます。 http://t.co/LPil2XAB

2011-11-09 07:00:03
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

■お知らせ■明日(11/10)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。予想最大電力は3,800万kW(17時-18時)で、ピーク時の供給力は4,230万kWです。 http://t.co/we5Za0jt

2011-11-09 17:37:37
読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

関電のHP 冬のでんき予報、30日から http://t.co/iSGrkTQP

2011-11-09 17:49:06
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【経済・IT】 冬の“節電エアコン” ダイキン工業が来年2月発売:  ダイキン工業は9日、冬場の暖房で、設定温度に比べ体感温度を最大5度程度高めるルームエアコン「うるるとさららRシリーズ」を来年2月に発売すると発表した。 http://t.co/cCULafjB

2011-11-09 17:32:42

雇用・会社

復興

47NEWS @47news

首相、追加増税に慎重姿勢 復興費増大でも http://t.co/dz9NgEC4

2011-11-09 10:34:17

賠償・東電

BLOGOS @ld_blogos

原子力賠償審査会で意見陳述――自主避難者への補償を http://t.co/t8ZXTTtf

2011-11-09 18:55:49

早野氏のツイート

ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 11/ 9 5:00】http://t.co/tI4hBB4A 注水量7.8m3/h,圧力容器下部温度 41.8℃ (8/20以来,全測定点で100℃未満)

2011-11-09 09:50:47
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 11/9 5:00】http://t.co/HeoU6F89 給水系3.0m3/h,CS系7.3m3/h,圧力容器下部温度71.1℃(9/29より全測定点で100℃未満)

2011-11-09 09:50:52
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 11/9 5:00】 http://t.co/9G6oB718 給水系2.9m3/h,CS系7.9m3/h,圧力容器下部温度71.0℃(9/28より全測定点で100℃未満)

2011-11-09 09:50:59
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 燃料プール温度 11/9 5:00】1号機22.0℃,2号機25.1℃,3号機23.0℃,4号機31℃,5号機24.1℃,6号機24.0℃.http://t.co/DKG0CLgO (安定している)

2011-11-09 09:51:06
ryugo hayano @hayano

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/9の推移グラフ(1号機注水量増量で温度下降,2号機が3号機に追いついた)→ http://t.co/WePgXbLb

2011-11-09 09:51:35
拡大
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会 11/8資料】http://t.co/FGcOoO9N 核燃料サイクルコスト,事故リスクコスト,将来リスク対応費用試算 など

2011-11-09 09:59:37
ryugo hayano @hayano

光速が定義値になった今では,mとs両方ともセシウム原子時計が基準です. @tomezouban: m原器廃止で今では「長さ用六百三十三ナノメートルよう素分子吸収線波長安定化ヘリウムネオンレーザ装置」を使っているのですか?

2011-11-09 14:38:52
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 福島第一中長期措置検討専門部会 11/9資料】http://t.co/0maV4j1e 中長期措置に関する検討結果(案)と,前回議事録.

2011-11-09 14:59:55
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ