
エヴァンゲリオン(TV版)最終回〜その回想と資料補遺集

まとめてみました → エヴァ最終回当時の反応について togetter.com/li/2123184 #Togetter
2023-04-11 22:47:09↑を「本論」として、こちらは補遺集的なまとめです。

ん?おお今日のエヴァ再放送はあの伝説の最終回かい! しっかし初めてこの最終回見た時は本当ポカーーンだったっけな… え?使徒ってなんだったの?補完計画ってどーなったん?え?え?おめでとう?なんじゃそりゃーーーい! あはは懐かしいねぇ~ pic.twitter.com/LcWmEln0QQ
2023-04-11 19:10:33




TOKYO MXのエヴァ再放送が最終回を迎えてた pic.twitter.com/2LA1QVzSxm
2023-04-11 19:26:16

「喜べ、男子ぃ!」「僕はここにいてもいいんだ!」 今見てもTV版エヴァの最終回はあれよのう。 とりあえず最終回おめでとうw pic.twitter.com/srFrak7lln
2023-04-11 19:27:54




TV版エヴァの最終回、当時リアタイした勢としては、「あ、おう、これはこれで……アリ……なのかな……感動した気はする……」みたいな感じでなんかモゴモゴ飲み込みながらも楽しんでたんだけど、むしろ辛かったのはその後の「やっぱ完全版あるんだ!! 劇場楽しみ!!!!」からの流れですよ。
2023-04-11 19:31:48
エヴァ最終回 銀魂でのパロが再現度たけーなオイでホント草 pic.twitter.com/TkgXFXMFhk
2023-04-11 19:35:49

エヴァ最終回を観ると銀魂のエヴァパロ回のシンクロの高さがめちゃ分かりますね😉✨ そして、全ての新八(チルドレン)に おめでとうきびウ○コヽ(*^ω^*)ノ pic.twitter.com/updsZrTEfC
2023-04-11 19:39:01

エヴァ最終回トレンド入りしてるね。 旧エヴァは鬱の中テレビ版で風呂敷畳むの諦めて苦肉の策で自己啓発セミナー→劇場版で…しちゃったわけだけど、そもそも庵野監督の本質って「陽キャに憧れる陰キャ」であって「絶望の中でも希望は必ずある!!」って大真面目に言っちゃうのがもう…だかんなぁ… pic.twitter.com/zQNsJr9Oc4
2023-04-11 19:48:27

初めてTV版エヴァ最終回を見た皆さんへ 今は意味が分からなくても構いません、旧劇場版(Air/まごころを、君に)を見ましょう 可能であれば新劇場版も見ましょう 全コンテンツを履修することによって、全ての謎が解かれません どんなに網羅しようと分からないものは分からん!完!
2023-04-11 19:55:45
エヴァ最終回なので鋼鉄のガールフレンド2nd 4コママンガ劇場を貼っときます。 pic.twitter.com/6KhKPNhn6A
2023-04-11 19:58:29

エヴァ最終回。 内容はさておき(笑)最終回バージョンの綾波の人気がとにかく凄かったです。 #綾波レイ #エヴァ最終回 #エヴァ #EVA #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/5uj6l8Hd7G
2023-04-11 20:30:45




>わりとまじでなんで昭和のオタクはエヴァの最終回見て切れ散らかさずに高尚な作品扱いできてたの いや旧劇にこんなカット入るくらいだからめちゃくちゃブチギレてたでしょ。 pic.twitter.com/bvbnL0ekPW
2023-04-11 20:35:34


ウルトラマンの社会派回とかを過剰に高尚ぶって語るのがオタクの伝統芸ではあったが、それはそれとしてエヴァ最終回には大勢が普通にキレてた オタクというよりは騒ぎを聞きつけたサブカル文化人たちが自説語りにこじつけてエヴァを過剰に高尚扱いしてたのが放映終了後の「エヴァ語りブーム」の燃料 twitter.com/nununumenunen/…
2023-04-11 20:36:53
昭和生まれのオタク、エヴァの最終回でキレ散らかして、ガイナックスの社屋前をウロウロするヤバいヤツが多数出てしまい、庵野監督が身の危険を感じて会社から出られなくなったとか色々あったのだが、もう知られていないんだね。
2023-04-11 20:40:22
エヴァ最終回でブチ切れ、厳密にはまあまあのオタクは年末の時点で「20話以降は制作が破綻してキチンと終わらない」って噂で知っていたから、覚悟は出来ていて、最後こうなっちゃったかー、みたいな諦観の方が大きかった様にも思う。
2023-04-11 20:52:45
旧エヴァってオタクの当時証言だけ聞いても実は正確に現象を評価出来なくて、あれはあの最終回があった故にそれまでアニメに興味が無かったサブカル界隈の注目を集め、それをきっかけに社会的ムーブメントに変貌した経緯を押さえてないといけない。
2023-04-11 20:58:30
自分はあの当時芸大に居て、オタクとサブカル民が混在する環境の中で旧劇を体験したから多少は当時の状況の正確性に自信がある。
2023-04-11 21:00:11
エヴァ最終回、自分は貞本版が好きだったな 割とベタだけど綺麗で爽やかに希望を持って終わるのが良かった ただ、漫画版の終わり方だと名作にはなってもここまで伝説的な作品になったとは思わないし、TV版や旧劇の終わり方があったからこそとも思う pic.twitter.com/Oiw417oNUu
2023-04-11 21:15:35


我々みたいな10〜20代の若いオタクがエヴァの最終回を肯定的に受け取れるのはYouTubeとかに解説動画とかがいっぱいある時代だからだと思うんですよ。でも当時はそういうのが無かったし初見でアレをお出しされたら誰だってブチギレるし今の時代だってTwitterとかでバチボコに叩かれると思うんですよ。
2023-04-11 21:20:59
エヴァ最終回「たったひとつの、冴えたやり方」が見たいんだよオレは〜!! って言いながら死ぬんですよオレは pic.twitter.com/tfipJ68nA4
2023-04-11 21:28:02

>[なんで昭和のオタクはエヴァの最終回見て切れ散らかさずに]< エヴァ、TV本放送の20話以降や最終回後の同人誌がこちらです (´・ω・) (「月刊ネルフタイプ」おきらく堂 1996年12月刊より 宇宙啓示先生、あさりよしとお先生、むらかわみちお先生のページより抜粋 pic.twitter.com/q2uQncnLSI
2023-04-11 21:41:45


