観劇ふりかえり(2023年4月)

演劇+イベントついての感想ツイートまとめです
0
こうべ @kbkskb

ヴォイツェク観劇。目から入る情報は楽しかった。縦半分で分かれてる衣装とその活用とか砂利と砂煙とか。反面、耳から入る情報は目が滑る感じ(自分が追いつけてないだけ)。自分は日本のお笑いコントの延長線で演劇を見始めたので、事前情報入れず海外戯曲触れるのはやっぱハードル高いなと思った。

2023-04-08 13:26:07

劇団文机と熊『龍臥江淮(りゅうこうわいにふす)』

こうべ @kbkskb

#ふづくま03 龍を観劇。休憩開始直後から当パン人物説明を真剣に読み始める。気がつけば周囲も一斉に。それはまるで中高のテスト休み時間を彷彿とさせる。当時と違うのはただ一つ、勉強内容を憶えてなくても問題なく充実感に溢れる点だ。時代、国、人を守り動かす覚悟がよく描かれた良い劇でした。 pic.twitter.com/Ft8Py24zwV

2023-04-15 22:19:44
拡大
こうべ @kbkskb

観劇中、今西さんを見てたらバーガーキング思い出してバーキンの口になってしまったので、夕食はハンバーガーにしました。ただ食べたのはマクドという謀反を起こしてしまったため弓で撃ち抜かれないことを願うばかりです。

2023-04-16 00:07:14
こうべ @kbkskb

これから井上さんのこと初代諸葛亮孔明って呼んでええのかな。初代のほうって。

2023-04-16 20:48:40
こうべ @kbkskb

ふづくまさんの芝居観て、獲得した知識としては三国志的なことも勿論あるんですけど、そのかなり手前として文机をふづくえと読むのを知れた喜びも少なからずあります

2023-04-17 23:59:28

Cheeky☆Queens『Cartoonist』

こうべ @kbkskb

#カートゥニスト 観劇。序盤の教室で麻里が「花開く」シーンで早速涙腺が緩む。確固たる好きなものが人生を虹の様に彩り、未来を描いてゆく。推しのある人生は豊かですね。C☆Q新メンバの見本市の様でもあり本作を一回観ただけで全員の顔と名前を覚えることができました!有り難み!赤松さんハピバ! pic.twitter.com/j5MnoOZDTZ twitter.com/kbkskb/status/…

2023-04-16 17:23:32
拡大
拡大
拡大
拡大
こうべ @kbkskb

コメディとしてもギャグがいい塩梅で、留奈さんや谷野さんはじめ役者さんの力もありながら台本レベルでおもろい点が結構あった。畠山さんすげえや!帰省中のくだり、アニサキスとかで腕へし折る人見たことあんのかな? ちょっと考えたら分かるやん!っていう とぼけた面白さとか。 #カートゥニスト

2023-04-16 17:23:33
こうべ @kbkskb

キラキラした方々と一緒に撮れてわたくしの目がギンギンでヤバいですね。お恥ずかしい。でも嬉しみ!お祭りのええ思い出! pic.twitter.com/2GwVsdaWPH

2023-04-16 17:18:11
拡大
こうべ @kbkskb

ミュージカル本番の前の出場者のスタージャックスさんとかいう団体、よう分からんけどきっと全身タイツでおもろいことやってんやろなって一瞬思ったけどそれ壱劇屋やったわ。松田さんが偶然出られてたもんで…。 #カートゥニスト

2023-04-16 17:56:03
こうべ @kbkskb

裏同士のふづくまとCheeky☆Queensカートゥニストで、キャストの男女比率全く逆なのめちゃおもろいな。方や男性一人、もう片方は女性一人。火ゲキ30×30で偶然共通テーマ生まれる事あるけどそれに匹敵するぐらいの偶然性。

2023-04-16 17:48:33

無色の世界の物語舞台化プロジェクト『無色の世界の物語/シノノメ色の王の物語』

『無色の世界の物語』

こうべ @kbkskb

#無色の世界の物語 観劇。よかった。どうしようもない壁や個々の葛藤などの大人向けの要素が物語に「色」を持たせる。父役の役者さんめちゃ良。劇伴がほぼピアノ一本なのと中路さんのリリパうえださんばりのメガネ芸にビックリ。仲野さん見た目で誰?となったけど芝居始まればすぐ気付けるナイス個性。 pic.twitter.com/yfyiDcmslF

2023-04-22 17:30:54
拡大
こうべ @kbkskb

中路さん、いつぞや1000年後の世界で穴掘ってたけど、今回は100年後で、未来人ポジ多いっすね!…いやこれ未来人なのかなあ!

2023-04-22 17:30:54

『シノノメ色の王の物語』

こうべ @kbkskb

#シノノメ色の王の物語 観劇。無色より役者の色が濃い本作。面子の大半がここ1年の観劇作で特に印象残った人達なので必然な感想かも。ごっつぁんキャスティング。それプラス2作の塩梅が丁度同じ加減で企画自体の良さがあったり、恐らく斎藤さんぽい悲劇っぷりに何故か安心感を覚えたり。満足でした!! pic.twitter.com/J0J9kDMsRm

2023-04-22 21:10:23
拡大
こうべ @kbkskb

#シノノメ色の王の物語 役者さんについて。助演の方々が特に素晴らしかったので、せっかくなのでお一人ずつ。 ディール/荒屋敷頼弥さん クラファンリターンの最前列で拝見したせいか、しんどいシーンでのセリフ間の息遣いがモロに聞こえてちょっと興奮しました。生の舞台の醍醐味がここに…!… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/kbkskb/status/…

2023-04-23 00:15:58
こうべ @kbkskb

「出逢わなければよかった」のセリフ、よかった。観てる側としても「まあそう言うのも解らんでもないよ(だってそれしかないもん)」と「そんなこと言わんといてや」の両方が紛うことなく思い浮かんだだけに、威力が大きかった。愛と悲劇の本作を象徴するかのような言葉でした。 #シノノメ色の王の物語

2023-04-23 18:20:28
こうべ @kbkskb

入国時にイミグレで日本人のお姉さんから発行されたチケット。2回見たので2枚頂きました。記名欄あるのね!ああ!わたくしに筆記体スキルがあればカッコよく署名できるのに…! #無色の世界の物語 #シノノメ色の王の物語 pic.twitter.com/h8uiD4W4RD

2023-04-23 12:17:10
拡大

斎藤ゆう60分1人芝居『雨が降るとは思わなかった』

1 ・・ 4 次へ