2011年11月1-15日

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
津田大介 @tsuda

ヒント:原子力の専門家はニュースを集める専門家ではない。 RT @nise_teppei: ITMediaのワントピってのを見たら、注目トピック「原発・放射線 復興」のキュレータが津田大介ってあって噴いたw 復興はともかく他はさすがに専門家を用意すべきではなかろうか。。

2011-11-09 14:53:45
津田大介 @tsuda

人生における大抵の問題は優先順位の問題だよな。たぶんそこが人の数倍壊れてる自信がある。

2011-11-09 14:51:35
ryugo hayano @hayano

光速が定義値になった今では,mとs両方ともセシウム原子時計が基準です. @tomezouban: m原器廃止で今では「長さ用六百三十三ナノメートルよう素分子吸収線波長安定化ヘリウムネオンレーザ装置」を使っているのですか?

2011-11-09 14:38:52
中森明夫☆新著『推す力』 @a_i_jp

スティーブ・ジョブズが唯一iPadに入れて何度も読み返した座右の書『あるヨギの自叙伝』をこのツイートで紹介したら、Amazonランキングでなんと754位に急上昇! 4410円もする本ですよ。や、ジョブズ効果はすごいなあ(^_^;) http://t.co/Pm7p63He

2011-11-09 14:17:40
津田大介 @tsuda

人は初めて遭遇するイレギュラーな存在に対して警戒か油断のどちらかしかしないから、そこにコミュニケーションのヒントが隠されている気がする。

2011-11-09 13:50:18
松田聡平 @primeporcupine

六本木ヒルズのロブションでカレーうどん食べてるんだけど、やっぱり美味しいね!

2011-11-09 13:48:45
Higashinodesu @Higashinodesu

猫ひろし君が正式にカンボジア人になりました。凄いな。もう後戻りはできない。カンボジア語で「猫ひろし」どう書くんだろう。

2011-11-09 13:21:25
スヌーピーbot @SNOOPYbot

認めたくないが、もし道に迷ったら一番いいのは猫についていくことだ…猫は道に迷わない… スヌーピー

2011-11-09 13:20:09
渡邉正裕 @masa_mynews

ライブドアが53億円粉飾でホリエモン実刑2年だから、1千億円超粉飾の菊川は最低でも10年は実刑にしないと。なんで東京地検は強制捜査して証拠保全しないのか。意図的にやったの間違いないし悪質度が高いのに。オリンパス損失隠し千数百億円 http://t.co/ed69MiJt

2011-11-09 12:57:09
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

我ながら名セリフ(笑)RT @tashirotakahiro: 岡田斗司夫「中二病にならない奴は小学生のまま終わっちゃってるだけだから」(爆)

2011-11-09 12:18:10
神田昌典 @MasanoriKanda

[言葉] 本一冊をつくるためには、その背後に何百冊もの参考文献があるでしょうし、さらには著者の人生をつくった何千人もの人との出会いがあるでしょう。そうした著者の叡智を、いまこの瞬間の自分とぶつけあうことができる。そして新たな創造が始まる。『私の読書日記』(2005)

2011-11-09 08:00:35
橘川幸夫(きつかわゆきお) @metakit

電子書籍のシステムやフォーマットの未来ばかり語られるが、書籍の中身の未来については語られない。まして、そこに投資する人はいない。あんたら、未来の何様?

2011-11-09 07:49:05
古澤暢央 @samurai_nobu

ネガティブなレビュー書き込みを見つけたら、本人に直接連絡を取って書き直してもらえと。米国らしい?考えだね。日本でこれやると2ch血祭りコースだな。アボーン  #pubcon

2011-11-09 06:50:49
小山昇 @KoyamaNoboru

柳社員がカバン持ちして、昼食などの支払はジャンケンやくじです。仮説を立ててない人同志なら公平。仮説と検証をすると勝率が大きく変わる。

2011-11-09 06:13:23
古澤暢央 @samurai_nobu

日本だと、はてぶメインかね。RT @suzukik: from G+: #pubcon ヒューマンエンゲージメントは新しいPageRank ・コンテンツに対して絶え間のないエンゲージメントシグナルを作り上げる ・絶え間の http://t.co/nFG38EIs

2011-11-09 05:04:27
古澤暢央 @samurai_nobu

日本のGogoleだとここが薄くてね。。。RT @suzukik: from G+: #pubcon SERPの関連キーワードに出てくるキーワードに注意する。これが、同時によく現れるキーワード。同意語も分かる。 http://t.co/oNZJ0G30

2011-11-09 05:02:36
落合語録 @Ochiai_bot

「今年の選手に望むのは、1日1日のゲームを、もう足腰が立ちません、というくらい集中して、全力を尽くす。精も根も尽き果たして1試合、1日を終わる。で、ウチへ帰って英気を養って、…」(中日スポーツ2010年3月24日) #Dragons

2011-11-09 05:00:39
ひろゆき @hirox246

年末はコードを書く気分になりやすい予感。去年はtwitterクライアントを作ったけど、今年もなんか作ってみようかと環境構築。。。

2011-11-09 04:36:55
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

「Firefox 8」正式版登場、メモリ使用量を引き続き削減&新機能さらに追加 http://t.co/WJjBkcPz

2011-11-09 04:12:36
rokkoumasterbot @rokkoumasterbot

《…やはり、日本男は「女の悦ぶ顔が見たい」のです。心底、女が好きなのですね。そうして、女にも好いても欲しいのね。…》(『オバサンだってセックスしたい』p172) #iwai #SEX

2011-11-09 03:30:47
西きょうじ @dowlandjohn

メタメッセージを作為的にメッセージに埋め込むのは難しい。 「である」という文体は苦手だしなあ。

2011-11-09 01:36:58
津田大介 @tsuda

だから俺が来年作ろうと思ってる政治メディアって、要は中野さんが「TPP亡国論」でやったように、公開されている政府文書や審議会の文言の「読み解きメディア」なんだよね。公開情報の文言で何を狙っているのか、わかりやすく明らかにしてリアルタイムで政策で「騒ぐ」ためのメディア。

2011-11-09 00:44:45
内田樹 @levinassien

仙谷さんに「なんでTPP賛成なんですか?」と訊いたら、意外な答が返って来ました。これはウチダも予想外(でも、なかなか説得力のある答え、もちろんメディアには言えません)でした。仙谷さんて、やっぱりナショナリスト。

2011-11-09 00:44:19
buzztter @buzztter

http://t.co/i9gwGHCN 西武ドーム, TPP, オリンパス, #この方言の意味分かったらRT, 原発, 重いから, FNS歌謡祭, AKB, クリスマス, ´Д`

2011-11-09 00:35:03
内田樹 @levinassien

等々力帰宅なう。愉快な一夕でした。最初はおとなしくしてましたが、酔いがまわるにつけ、だんだん激してきて、つい「国民経済優先論」を語ってしまい、(案の定)前原さんと激論になりました。でも、仙谷さんはじめおおかたは「経済成長なき国家運営」の覚悟はされているようでした。

2011-11-09 00:33:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ