急げ!ナグリアスとアムロックの衝突!? (FFS3743話)

●公式: @bot_FFS ツイログ: http://twilog.org/bot_FFS 初心者ガイド: http://togetter.com/li/531824 ●最新シリーズ: 裏黄金王編(仮)(3703~話)https://togetter.com/li/2109808 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11
!にゃん @bibibikkuri

#EreMffs かつてこういう関係があってそれが現在では…というのerem氏の得意技

2023-04-15 01:05:34
七草なばな @nanakusanabana

1000年に一度も1000種類いれば…の話、素数蝉の素数の種類が色々あるから…という話みたいのを感じるな #EreMffs

2023-04-15 01:06:17
CD @cleardice

登場人物が軽く四桁を超えるので存在や名前を忘れてるキャラも当然多いんだけど出てきて動くと「ああこういうやつだった」ってなるんだよな #EreMffs

2023-04-15 01:06:32
水之人 @mizunohito

キャラ性ってのは描写の積み重ねで見えて来るんだけど 其れを完全に別の展開で忘れさせた上で再度引き戻して思い出させる 其れにはキャラ性をきっちり確立させてなければならないんだよ

2023-04-15 01:07:30
三笠屋 @3aiFzMrl4c

アマチュア(再開後に限ってもおよそ七年十ヶ月1日も休まず連載中)

2023-04-15 01:08:47
七草なばな @nanakusanabana

やはりミカさんの登場は大きい これほど重層的な背景を持っていると、どこにも接点が持てる #EreMffs

2023-04-15 01:09:14
七草なばな @nanakusanabana

なんならミカさん、鬼パラとも関係あるしな #EreMffs

2023-04-15 01:09:58
城乃華一郎(PL:星野十郎) @blue_red_violet

絵本の腕力、童話の物語的原型力、神話の混沌さにラノベのエンタメ、児童文学の明快さと、まあ並べ立てるだけでも文の力の諸要素が詰め込まれている。 散文的自由度の実験も、連載的ドライブ感も、ツイッター的ライブ感も、同人的野放図さも、何でもある。 ゲーム的シナリオ性、大河的構成力も。

2023-04-15 01:10:51
水之人 @mizunohito

老(を演じていた)ロンゼルグがからスカムジジイでなく嘗てのロンゼルグの延長で読者から評価されていたりする点とか 実際今のロンゼルグは何も変わってなかった(其れどころか当時よりも狡知を増していた)しな...

2023-04-15 01:10:57
珪素 @keiso_silicon14

これも普通接続できないくらい何もかもが変わっていたキャラなんだけど、変わった部分を描写すると同時に絶妙に「変わっていない部分」「納得できる領分」を残していることで地続きに思わせてくれるんだよね

2023-04-15 01:12:41
七草なばな @nanakusanabana

アホレモン追跡編で、アホレモンの印象が180度変わったのも忘れがたい(ホント何だよアイツ #EreMffs

2023-04-15 01:13:25
水之人 @mizunohito

んで改めてアホレモンの行動を掘り返すと「元々変じゃんこいつ!」になるヤツ アレも恐ろしかった

2023-04-15 01:14:28
CD @cleardice

「展開に合わせてキャラが崩れてる」とかじゃなく「お前・・・オレタチに見せてないそんな表情があったのか」になるの上手いとしか言いようが無いんだよな

2023-04-15 01:17:25
城乃華一郎(PL:星野十郎) @blue_red_violet

毎日研ぎ続けてるから毎日腕が上がる、それはそう。そんなこと出来る?出来るからFFSが毎日読めるんだよなあ。 怪物的速力と活動量のプロといえば西尾維新が当代のモンスター枠だけども(何なんだよ朝を一日の中で何回作れるかメソッドって)、文芸の猛者たちの凄みには笑いすら出る。

2023-04-15 01:17:33
三笠屋 @3aiFzMrl4c

FFS、これだけ自由な作品でありながら、辻褄が合わないことが驚くほど少ない どんなに突飛な展開でも大抵布石は打ってある

2023-04-15 01:23:57
城乃華一郎(PL:星野十郎) @blue_red_violet

FFSの打つ布石、スペース囲碁とか立体多層盤面型囲碁とかでしょ。そこ置けるの!?みたいなところに石を置く。次々と盤が広くなる。

2023-04-15 01:27:00
ヨネスケ @yone_haqua

(昨日のFFS本編) 一つ、キリアスが魔惑の力で暴走し、伝説の鬼になったと報告するナグリアスの元に…!? 二つ、流れでデスエルに協力する事になったベリュル一行はヒロコの戦艦で鬼パラ奥地へ急行…! 三つ、現れたアムロックに怒り泣き崩れるナグリアスの元に戦艦が到着…! #EreMffs

2023-04-15 12:29:38
みつくりざめ @mitukuri_zame

ベリュルの事は常日頃メチャクチャ言ってしまいがちですが、ベリュルは人として決して踏み外してはいけない事に対しては極めて誠実かつ真面目なので『こんな時、ベリュルならどう思うかな?』という思考をするのが助けになっていたりします。

2023-04-15 12:55:36
前へ 1 ・・ 10 11