昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

11/11『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?【第2弾】? 検証!保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金』まとめ

前回(11/7)に引き続き放送されました『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?【第2弾】? 検証!保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金』(http://live.nicovideo.jp/watch/lv69974885#1:5)のまとめです。 前回のまとめ:http://togetter.com/li/211110 【出演者】(敬称略) 小寺信良(モデレーター・評論家、MIAU代表理事) 続きを読む
39
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

杉本「DMCA型でもプロバイダとしてはあまり変わらない気が。むしろ権利者の側の負担が増えていくのかも。判断そのものを我々に委ねることは出来なくなるので。情報収集してから申告してもらうスタンスになるのでは」

2011-11-11 20:01:26
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

赤松「普通にニコ動にも削除してよって言ってるし、変わらないんじゃないですか?」、杉本「場合によっては、プロバイダに判断をしろという例があるので」

2011-11-11 20:01:49
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

赤松「え〜、権利者がお金を?」、杉本「お金や交渉の形でかかってたコストが監視業務に変わっていくことになるかも」

2011-11-11 20:02:37
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

赤松「本当にしてるの? 前に逮捕者が出てたけど」、杉本「100%はチェックしきれないので。しっかりやるとしたら(権利者から)委託契約とか情報提供を受けることに」

2011-11-11 20:02:18
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

小寺「ニコ動・ニコ生文化にとって影響のある(TPP関係)項目は?」、杉本「非親告罪化は大きいのでは。二次創作をしようという気持ちを抑えられる可能性」

2011-11-11 20:02:58
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

小寺「萎縮効果」、杉本「ただ、ネットユーザーにはそういうことへの耐性が出来てきているのでは。萎縮を乗り越えてどうクリエイトしていくか、と。商用クリエイタの方が立ち後れる可能性があるのではと危惧」

2011-11-11 20:04:34
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

福井「実務的には日米で大きな違いは出てないと思う ただ法制度では、米国の方がプロバイダには親切。要件がより明確。DMCAは権利者から申告が来るまではプロバイダは何もしなくていい。申告が来てから対処。YouTubeも訴えられてるが一審で全面勝訴した」

2011-11-11 20:05:01
【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

「記者会見では首相、農業についてしか話さないでしょ」 http://t.co/henfH0Et #nicohou #TPP

2011-11-11 20:04:02
【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

TPP参加することで知財関連ではユーザー/コンテンツプロバイダ/コンテンツホルダーそれぞれにどういうメリット・デメリットがあるのか協議が必要なのではないか、と。 http://t.co/ghToj1zC #nicohou #TPP

2011-11-11 20:05:50
Hikichin ⋈ @hikichin

ニュース速報で、参加に向け関係国と協議の方針を表明 http://t.co/Vj6oma2v #nicohou #TPP

2011-11-11 20:03:37
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

NHK速報→TPP交渉参加に向け関係国と協議の方針を表明

2011-11-11 20:03:43
Hikichin ⋈ @hikichin

これから情報収集・協議をする。つまり、今までと同じとのこと。(川内代議士) http://t.co/3rhuJr9I #nicohou #TPP

2011-11-11 20:10:18
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

参加すると明言できず。反対派の頑張りで折衷案になったか。 RT @UN_NERV 【ニュース速報 20:02】野田首相 TPP交渉参加に向け 関係国と協議の方針を表明 #TPP #anti_tpp

2011-11-11 20:06:48
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

ニコ生:川内議員「(首相の表明文章を読んで)各国から要求などの情報をこれから集めるということ。今までと同じだが、それだとかっこが悪いので、”各国と協議に入る”」という表明になった。 #TPP #anti_tpp

2011-11-11 20:14:39
@samayouriz

まだ入れてもらえるかどうかすら決まっていない前段階だから参加という表現は不可。 交渉参加すらできないのでこのようなニュアンスになったと言う説明。 まだ時間があるらしい。http://t.co/FVTJVzSD

2011-11-11 20:06:54
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

福井「非親告罪化による萎縮効果がかなり出るのでは。二次創作だけでなくアップする行為も摘発・処罰される」

2011-11-11 20:05:53
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

杉本「どの程度までやったらアウトなのか、もう少し本丸(立法・施行)がしっかりしてくれないと」

2011-11-11 20:07:07
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

小寺「グレーゾーンを守る立法というのは可能?」、川内「できるのではないか。個人で楽しむ、営利を目的としないものは大丈夫だと明確化する(グレーゾーンをシロにする)ことは可能では。ただ、TPPはそういうものを許さないのではないか。文化庁自体が全くシミュレーションしていない」

2011-11-11 20:07:25
【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

中村先生「(日本みたいな)腰の重い大きな国が協議に入ってきたら参加国は嫌でしょうね」 http://t.co/4OX8baIU #nicohou #TPP

2011-11-11 20:07:45
【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

福井健策さん、TPP下の著作権において「米国が日本に要求してくる法制度変更はあまり思い浮かばない」「他の分野での交渉材料に使われそう」 http://t.co/9kOpqbTl #nicohou #TPP

2011-11-11 20:09:20
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

感謝!一点、「米国が日本に要求してくる法制度変更はあまり思い浮かばない」→「日本が米国に」ですね。>11/11『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?【第2弾】』まとめ http://t.co/nXC8MQrJ

2011-11-12 11:10:36
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

小寺「米国ではフェアユースがあって、それが日本のグレーゾーンと同じ機能をしてるのでは」、川内「日本でもフェアユース類似の規定を入れると決まった。しかし著作権法のそもそも論が必要なのでは」

2011-11-11 20:09:24
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

中村「日本的なふわふわ論でうまくやってきた。ところが立法ではうまく行ってない。フェアユースもクラウドもなかなか(立法では)難しいのでは。それよりも別の生態系を作っていく方がいいと思う」

2011-11-11 20:10:28
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ