正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

夜行バスで早朝6時に放り出されたあとみんなどうしてるの?→様々な時間の使い方が集まる

なか卯に行って腹ごなしに歩いてサウナの梅湯で朝風呂
376
きた@駅弁マニア @rinko3031

@hidari46 マックで飲み物だけで時間潰すのしんどそうです。

2023-04-23 23:11:40
旅と暇人 @hidari46

@rinko3031 1時間くらいならなんとかなるんですが、それ以上となると居づらいですししんどいですね。 京都は朝からやってる喫茶店とかうどん屋とかあるのでそっちに移動しますね。

2023-04-23 23:53:33
Shichiro @pakuriman

夜行バスで早朝に着いた時の時間つぶし問題、実は京都に限ってはかなり恵まれててまず京都駅から徒歩5分の第一旭(朝6時から開いてる)で朝ラーメンをキメてから昼間は観光客でごった返してる寺社仏閣(実はお寺の朝は早い)を清々しくて人が少ない早朝のうちに巡るという明確な勝ちパターンが存在する twitter.com/rinko3031/stat…

2023-04-24 13:02:49
きた@駅弁マニア @rinko3031

例えば京都、夜行バスで朝6時とかに放り出されてみんな何してるのだろう。 大体9時位にならないと開かないからその間の時間潰しって大変そう。

2023-04-23 20:59:38
Shichiro @pakuriman

あとはイノダコーヒの本店(支店もいくつかあるけど雰囲気は圧倒的に本店おすすめ)とかも朝7時から開いてるから朝からラーメン食べる若さはさすがにないわって人はそこで優雅に京の朝食と美味しいコーヒーをゆったりキメるのもおすすめ、他の都市と比べると京都はわりと朝一から満喫できる街だと思う

2023-04-24 13:05:55
ハラコウサク🎪3W1D0L @vega_hanrock

@pakuriman 2月福島駅朝5時、死にかけた経験があります…

2023-04-24 20:35:59
Shichiro @pakuriman

@vega_hanrock それはだいぶ厳しい…夏場ならカーシェア借りて浄土平まで往復するムーブキメたりできるけど2月はどうしようもないわ

2023-04-24 20:37:00
らぶあーす @lovearth

夜行バスで京都駅朝6時着、並ぶ必要のない快適な第一旭で朝ラーメンかませる超ボーナスステージでして、字面を見ただけで腹が減ってきます。 pic.twitter.com/UvyKvJ1L4v twitter.com/rinko3031/stat…

2023-04-24 16:32:29
拡大
拡大
テキサスヒット 球春到来 @toshitugu37

@MihamaTaro 夜行バスは眠れるタイプの人なら安く時間を有効活用できますが、眠れないタイプの人は1日中眠気と疲れと戦う羽目になり楽しみが削がれる欠点があるので……。

2023-04-25 10:27:52
❄️DDD❄️ @ekimemo_d

朝食なら第一旭とかやってるし、観光したいなら嵯峨野の竹林とか哲学の道とか貴船神社とか建物入らなくても回れるところは山ほどある むしろ6時京都じゃ遅くない? twitter.com/rinko3031/stat…

2023-04-24 17:30:13

サウナ/銭湯

Y.NAKAMURA ★★★★★★(XBB1.5) @nakamuray570421

@rinko3031 昔なら京都タワー浴場があってリフレッシュ出来ましたが、今は・・・ 八条口に行けばファーストフードや駅ナカ飲食店でなんとかなりますが。

2023-04-23 21:36:15
きた@駅弁マニア @rinko3031

@nakamuray570421 6時台に着いて朝ごはんだけで9時位まで時間潰さないととなるとかなり長居しないといけませんね。

2023-04-23 21:55:50
しみあき @shimiaki55

@rinko3031 サウナが四条にあるのでそこに行くとかはどうなんでしょう

2023-04-23 22:51:27
きた@駅弁マニア @rinko3031

@BMMGt9w7gSP8WfZ サウナかネットカフェ、このあたりが多いようですね。

2023-04-23 23:12:10
🦈🐟 ま め ぞ ~ 。🐟🐬 @mame_zoo

週1で江戸から京都に通っていた四半世紀前、JRバスでさえ定時前に早着し京都駅に放り出されるのが常態化していたので6時オープンのタワー浴場でサッパリしたり、東本願寺で朝のお勤め(晨朝)に参加したり、けっこう充実した日々を過ごしてたっけねぇ。 twitter.com/rinko3031/stat…

2023-04-24 20:08:48
Takashi Miyamoto @tmiya_

名古屋の場合は「炭の湯」という銭湯を利用することも多いかも。 名古屋駅から歩いて行ける範囲の観光地ってどこだろ。大須観音ぐらい? twitter.com/pakuriman/stat…

2023-04-25 10:30:56
lastline @lastline

京都タワーの大浴場も朝の7時から空いてるしと思ってたら、2021年6月末に閉店してた! twitter.com/pakuriman/stat…

2023-04-25 09:39:33

ネカフェ

る〜提督@yuiTons @looser_98

@rinko3031 私の場合は快活とかに行って時間潰しするのが多いかも。 (余裕があればシャワー借りたり)

2023-04-24 20:59:24
きた@駅弁マニア @rinko3031

@looser_98 ネットカフェという方もいますね。使うと何のために交通費節約したのかといって使わない方と別れるようです。 もしくは朝から動くかですね。

2023-04-24 21:49:26
る〜提督@yuiTons @looser_98

@rinko3031 確かに、人によってはもったいないという方もおられるでしょうね。個人的にはネカフェ代を足しても新幹線より安いしええやん、という基準です。笑

2023-04-24 22:02:40
ハラコウサク🎪3W1D0L @vega_hanrock

@pakuriman バイパス沿いのネカフェまで1時間ちょい歩きました()

2023-04-24 20:38:47
あるぷす1号 @alps1401m

@rinko3031 FF外から失礼します。京都駅だと、八条口にネカフェがあったはずです。

2023-04-23 21:31:05
きた@駅弁マニア @rinko3031

@alps1401m 到着後にネットカフェ、ついでに朝ごはんなら時間潰せますね。ついでに寝不足も解消っと。

2023-04-23 21:52:43
ホテルマンのつぶやき @hoteltsubuyaki

@rinko3031 若い頃は、漫画喫茶とかマックみたいなところで9時ごろまで時間つぶしました。

2023-04-24 22:29:38