散りかけの桜と湖魚文化【沖島】旅 その一部始終

日本で唯一の、淡水に浮かぶ有人島・沖島。 琵琶湖の中の離島は、歩くにはちょうどいい大きさと、湖魚の文化が興味深い。 7年前に島の方と知り合ってからやっと行くことのできた、沖島の1泊2日の旅の記録です。 ■島旅ブログ、やってます 続きを読む
1
いづやん @izuyan

アイランダーで出会ってから8年、ずっと行く行く詐欺をしてたけど、やっと現地でお会いできたTさんが、旦那さんが捕ってきた各種琵琶湖の湖魚を持ってきてくれた。最高。 pic.twitter.com/xNHXk8MEe2

2023-04-08 22:27:33
拡大
拡大
いづやん @izuyan

ニゴロブナの刺身、酢味噌和え、モロコの南蛮漬け、エビ豆、ビワマスの煮付け、そして鮒鮨。沖島の湖魚料理オールスターでは…?

2023-04-08 22:29:58
いづやん @izuyan

鮒鮨、5年くらい前にTさんのをいただいた時は、かなり浸かってる感じで尖った味わいだったけど、今回のはフルーティな香りが実に美味い。なるほど、この浸かり具合の変化が鮒鮨の魅力なのか!と得心。

2023-04-08 22:34:41
いづやん @izuyan

宿の管理人さんはつい最近漁師として独立したばかり。琵琶湖での漁の魅力や難しさなど存分に聞かせていただいた。

2023-04-08 22:53:08

旅2日目

いづやん @izuyan

おはようございます。沖島旅二日目。今日は島をもうちょっと歩いてお昼には出ます。 pic.twitter.com/9kJeeOVtPP

2023-04-09 07:30:16
拡大
いづやん @izuyan

朝少し宿のそばを散策。 pic.twitter.com/m2mHsSmOow

2023-04-09 08:56:19
拡大
拡大
拡大
いづやん @izuyan

宿、古民家なので基本は寒いんだけど、1階の居間には石油ファンヒーターとコタツという悪魔の組み合わせがあり、今も我々の出立を阻んでいる… pic.twitter.com/j2Ux6XMfvc

2023-04-09 08:56:48
拡大
いづやん @izuyan

沖島で憧れのマシン借りたった!! pic.twitter.com/TmnlRSfoh2

2023-04-09 10:50:03
拡大
いづやん @izuyan

午前中からさっきまで、沖島をほとんど一周してきた。

2023-04-09 13:13:27
いづやん @izuyan

島の北西から北にかけての岸沿いには、かつてひと区画1000円で購入できたというその名も「千円畑」が広がってる。昔はそれぞれの畑がパッチワークのように見えたそうだけど、今はイノシシ害を防ぐのに柵を付けてる。 pic.twitter.com/YEnn37lRBF

2023-04-09 13:18:41
拡大
拡大
拡大
拡大
いづやん @izuyan

千円畑では野菜の他に花も育てられてるんだけど、聞けば島の人は自分たちで育てたものをお墓に供えているのだとか。今はスイセンとかフリージアが綺麗に咲いてた。今まさに摘んでる人も。 pic.twitter.com/ROlfu5G0xw

2023-04-09 13:20:58
拡大
いづやん @izuyan

北側の岸沿いの道を歩いて奥まで行くと、石切場跡へと出る、らしい。明治から昭和まで良質な石材が採れたので、採石業が発展。海岸には残された石が。 pic.twitter.com/diSu0IZl4X

2023-04-09 13:24:11
拡大
いづやん @izuyan

そばにはおそらく切り出した石を運ぶのに使われた橋の桁だけが残されてた。 pic.twitter.com/VS7qFWN6qW

2023-04-09 13:25:04
拡大
いづやん @izuyan

奥津島神社。昨日近江八幡で参拝した日牟禮八幡宮も拝殿の前に舞台があったんだけど、ここにもある。近江スタイルのスタンダードなのかな… pic.twitter.com/bRLRXGNyno

2023-04-09 13:28:19
拡大
拡大
拡大
いづやん @izuyan

奥津島神社のさらに上に、山神神社がある。が、ここも拝殿の前に舞台。 pic.twitter.com/oc2Lfgs54P

2023-04-09 13:31:29
拡大
いづやん @izuyan

奥津島神社から山神神社に登る途中、港を見下ろせた。ホントに、桜が散ってなければなあ。 pic.twitter.com/6BYjw7j5HU

2023-04-09 13:33:37
拡大
拡大
いづやん @izuyan

島の東にある弁財天へ。 pic.twitter.com/lNljsaUOwM

2023-04-09 13:45:09
拡大
拡大
拡大
百島 純 @momoshima_jun

@izuyan ここ、撮影に勇気がいりますよねw

2023-04-10 08:56:16
いづやん @izuyan

@momoshima_jun 鳥居の手前の金網桟橋も、本堂の前の展望台的なところも心もとなくて、及び腰になりながら写真撮ってましたねw

2023-04-10 12:26:41
いづやん @izuyan

さて、ぼちぼち沖島を離れます。10時の便に乗るつもりが、12時になり、14時に。見るもの聞くことたくさんあって、来てよかった。惜しむらくは桜が4日前の雨で散ってしまったこと。また来ます。 pic.twitter.com/U2KlDrQLrL

2023-04-09 13:49:42
拡大
拡大
いづやん @izuyan

さらば沖島〜またきまーす! pic.twitter.com/Bgvl8A6qgM

2023-04-09 13:57:46
拡大
いづやん @izuyan

日牟禮八幡宮辺りまで戻ってきて、観光駐車場そはの菓子屋mafikaさんで休憩。 pic.twitter.com/dE69UP3SgT

2023-04-09 15:19:19
拡大
拡大
いづやん @izuyan

日牟禮八幡宮参道のたねやで、つぶら餅。外はカリッと、中はフワッとした餅。餡子入り。 pic.twitter.com/5sVbyjCJZI

2023-04-09 16:01:40
拡大