映画「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」

公式サイト https://georgia-cafe.com/ 原題 რას ვხედავთ, როდესაც ცას ვუყურებთ? (見上げた空に何が見える?)
3
akiospirit @akio__o

『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』(英題:『What Do We See When We Look at the Sky?』) メインとなるストーリーのその後は「たくさんの興味深い冒険に埋もれてしまった」ためわからない、こういう視点で人生を捉えたいと思った。とても良い、JAIHOで観れる。 youtu.be/M_A9ktiOA0M

2023-08-09 14:24:05
やでぃー @yadididi__n

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」観た。 初見で恋に落ちた男女の外見が一夜で変わってしまい、互いにすれ違いまくる話。 ひとまず変化を受け入れた二人の細かい生活描写が面白い。 メタ的なナレーションが効果的。 遠いジョージア(グルジア)の映画人もいろいろ趣向を凝らしている模様。 pic.twitter.com/4Nqeav39ef

2023-07-31 03:20:45
拡大
千川昶 Senkawa Akira @SenkawaAkira

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう、奇妙な映画でとてもよかったけど、小さき麦の花が良すぎて、印象が難しい。

2023-07-28 17:44:01
&C @NShi

いずれ、タチ的なユーモアをラメの粉のように鏤める音だ。

2023-07-28 07:27:23
&C @NShi

そして、音の使い方。これも面白くて、タチ、エテクス、初期イオセリアニなどの変な効果音と、ごく普通の劇伴の間にあるような新鮮みを感じる音の使い方。あれは単に新鮮なのか、我々のもっと別な琴線に触れているのか?

2023-07-28 07:25:45
&C @NShi

多くのパートナー達が互いを誤解して分かれてゆくとすれば、この映画が描いていることはやっぱりちょっと面白い。

2023-07-28 07:21:30
&C @NShi

イメージとして受け取られ、実はあの二人はこう言う人達で、今は互いを誤認(誤解)していると意識され続ける。映画の中のプリプロのあの上映で二人は互いの内面を理解したので、もう、姿が元に戻る必要は無い。

2023-07-28 07:21:15
&C @NShi

アレクサンドレ・コベリゼ「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」の面白さの一つは、内面を外見として描いているところだ。呪いが掛かる前の二人は、姿を変えられた後、二人それぞれの内面として観客に意識される。それは、ゆっくりとした経緯の中で描写された内面と異なり、ダイレクトに

2023-07-28 07:20:48
🦋🐼🦋 @hydest_0129

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう 」一見、「4月のある朝に100パーセントの〜」的なやつかと思いきや、今年見た映画の中で最も解説を要するタチ悪い…歴史性を捨象することを過剰に強調する思わせぶりな政治性とチープなボーイミーツガール譚、チェコ映画っぽいシュールなカット もやる!

2023-07-26 22:29:41
&C @NShi

アレクサンドレ・コベリゼ「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」 封切館では微妙な時間帯での上映で、その内と思っていたらあっという間に終わっていたのをやっと観られた。よかった。特にフレーミングと音の使い方が野心的だった前半は物凄くよかった。 pic.twitter.com/kKX5MnFTFA

2023-07-26 21:28:05
拡大
ORII(泡沫P) @orii2009

にしても劇映画で環境映像を見せられてもなぁ……と思っちゃったのも正直なところ😅

2023-07-25 23:13:14
ORII(泡沫P) @orii2009

舞台であるクタイシというジョージア第二の都市や周辺の村の情景描写も多く、戦乱のない美しい風景を映像に残しておきたかったのだな、と思いました。モブの少年少女を撮るカットが多かったことと合わせて(若いジョージア人は本当に美男美女ばかり)。

2023-07-25 23:11:12
ORII(泡沫P) @orii2009

『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』は最初から商業作品として作られたのではなく、ジョージア人映画監督がドイツの映画学校を卒業した際の卒業制作だそうで、確かに採算は考えてなさそうだし、ちょっと若さも見えた気がしました。

2023-07-25 23:07:38
ORII(泡沫P) @orii2009

少年少女がサッカーしたり街の人がテレビでワールドカップのサッカー観戦するシーンがやたら多いのは、サッカーを楽しめる平和を大切に思っているのかな、とか。 それにしても日本やアメリカの映画とは映画文法が違い過ぎて困惑しました。ハリウッドだったら半分くらいにさせられてしまいそう。

2023-07-25 23:02:12
ORII(泡沫P) @orii2009

これはジョージア(旧国名:グルジア)の近現代史を背景とした作品で、比喩的表現に満ちているんだろうと解釈しましたが。 例えば主人公の若い男女が“呪い”によって容姿が変わってしまうのは、戦乱の状況下では人は変わってしまうという意味なのではないか、とか。

2023-07-25 22:57:11
ORII(泡沫P) @orii2009

二本立てで続けて『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』を見ました。 これは長い!(開口一番) 実際に150分ありますが、体感時間は3時間半くらいでした。「これ要る?」と思ってしまうシーン・カットが無茶苦茶多く。 pic.twitter.com/vhaOwvXBxF

2023-07-25 22:52:33
拡大
小田部一羊》 @HIGossan

『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』、高田馬場の映画館で見たよ。 オープニングのカメラのズームの使い方が面白かった。 一回、ツーッとカメラが引いて、再びカメラがツーッと被写体に寄っていき小鳥を写し、人物の足だけを写すって流れ。 テンポがイオセリアーニっぽいと思った。

2023-07-25 21:08:35
がんさ @gansa48

映画『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?』★★2.5点。 このレビューはネタバレを含みます filmarks.com/movies/95557/r… #Filmarks #映画

2023-07-25 18:29:25
yuko @ucccc33

きのう『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』『小さき麦の花』観た 一本目は街の様子が良すぎて自分が旅行したことのある場所だったらストーリー関係なしにずっと観てるだろうなと思った ちょいちょい入る語りが神の視点みたいだった

2023-07-24 21:00:27
AnimeDRIFTER/アニメドリフター(合同会社クーベルチュール) @AnimeDRIFTERJP

気になってた『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』を観に早稲田松竹さんに来ました(^-^) pic.twitter.com/ifIo8MGBMB

2023-07-24 17:34:22
拡大
畠山宗明 @gilledwhale

あとジョージアのクタイシを舞台にした『白い橋のカフェで逢いましょう』、ローカルなものとの関わりや都市の撮り方、空間を飛び越える自由なモンタージュなど、佐々木友輔や清原唯、宮﨑大祐など若い作家との同時代性も感じた。あと黒川幸則『にわのすなば』と川口の関係も思い出した。

2023-07-24 01:37:16
畠山宗明 @gilledwhale

アレクサンドレ・コベリゼ『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』、本筋に関わらない街の風景や人々のショットがたくさん入るんだけど、黒沢清の8ミリ時代の作品みたいなへんてこショットがてんこ盛りで、まだこういう映画が撮れるんだという嬉しい驚きがあった。

2023-07-24 01:31:20
畠山宗明 @gilledwhale

アレクサンドレ・コベリゼ『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう( 見上げた空に何が見える?) 』、なんか撮ることの楽しさで満ちている映画を、本当に久しぶりに見たなという感じ。カメラの動きや編集を通じて映画が新しく発見されていくような。

2023-07-24 01:28:56
畠山宗明 @gilledwhale

今日は早稲田松竹で『小さき麦の花』、『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』、レイトショーで『はだかのゆめ』。

2023-07-24 00:45:01
コジコジ @FLIPPER2020

早稲田松竹にて2本立て。 『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』ジョージアの癒し系映画。これまでに観たことのないタイプの映画で出会えたことが嬉しくなる作品。「が〜まるちょば」。 『小さき麦の花』大陸の悠久なる流れ。窓から差し込む光と人の構図は、絵画のよう。

2023-07-23 21:16:43
1 ・・ 19 次へ