【ネタバレ感想】スシが見た2023春映画【名探偵コナン #黒鉄の魚影 / #映画スーパーマリオ /聖闘士星矢 ザ ビギニング】

最近見た映画の感想を「コミュニティ」機能を利用して思いっきりネタバレ込みで語ってみました。映画見たアトにお楽しみいただければ幸いです。
11
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
真黒コスモス @axelmagro

いざ地下世界への突入。元祖「マリオブラザーズ」要素だ!と。カメもカニも火の玉もないけど。あの謎の部屋、なんだったんだろうね?そこは続編フックになりそうなのポイント高い。

2023-05-03 21:36:23
真黒コスモス @axelmagro

いざキノコ王国。キノコがたくさんあって、モンスターがいて、キノピオ達がいて、浮いたブロック、コイン、土管!!おなじみのキノコ王国!!!ここの解像度素晴らしかった。案内役が関智一のキノピオ隊長なのも合ってた。ちびっこたちにもウィスパーとして親しめるしね。

2023-05-03 21:36:24
真黒コスモス @axelmagro

プリンセスに会いに行こう。門番たちのセリフがまさかのアレ!アレ、こんな皮肉的に、ミーム的に使うんだ!ってメチャクチャ面白い。ニクすぎる。 pic.twitter.com/XyGfccLBa4

2023-05-03 21:36:26
真黒コスモス @axelmagro

プリンセス・ピーチ登場。現代的、というかピーチは元より強い女性のイメージなんだよな…メイン作品も出てるし、スマブラじゃフライパン振り回してるし…RPG系作品でおなじみの強いピーチが現代と親和性もつのいいね。

2023-05-03 21:36:27
真黒コスモス @axelmagro

「攫われプリンセス」はルイージ。そりゃそうなんだよな。ピーチは異世界でたまたま出会った人で、救いに行くモチベが高いのは何より大事な弟。ピーチのキャラを考えても納得の配役でした。「マリオブラザーズ」は兄弟の映画という、タイトル的にも合ってる。

2023-05-03 21:36:28
真黒コスモス @axelmagro

ピーチだけがなぜ人間なのか、いやまあキノピオたちも人間っちゃ人間だったはずなんだけどそこに焦点あてて謎の出生と異世界の先輩としてのポジションつけるの面白かったな〜〜〜。そりゃあんだけたくさんキノピオがいても戦うのがマリオ1人になるわけだよ

2023-05-03 22:25:02
真黒コスモス @axelmagro

スーパーマリオブラザーズとしての本番、試練のアスレチック。これをドレスのまま駆け抜けるピーチの爽快感。まさにマリオの爽快感をそのままピーチがお届けしてくれたのがま〜よかったよね!ドレスでやるってのがピーチ自体の強さを示すし、ラストがUSA由来のあの空中浮遊よ!

2023-05-03 22:25:03
真黒コスモス @axelmagro

一方のマリオは泥臭く挑む。そうなんだよ、マリオは爽快スタイリッシュもあるけど大多数は「こう」なんだよ!いけそうでいけない、何度も何度も挑んでは失敗して、それでも諦めず挑んでようやくの達成感!2つの「マリオ」体験両方のエモさ。

2023-05-03 22:25:04
真黒コスモス @axelmagro

そして「マリオ」から「スーパーマリオ」になるうえで必須の象徴、「スーパーキノコ」!コレをもってマリオがファンタジー世界で生きていけるようになったってのも納得だったし、本当に強そうでさ。ブロック潰せるようになって身体能力上がるんだから、そりゃ映像になったら”こう“よね!と

2023-05-03 22:25:04
真黒コスモス @axelmagro

一方でクッパ軍団のお話。すごくガチに「軍団」としての練度を見せつける冒頭。そして映像化されたパタパタたちのヤバそう度。そりゃあんな数で一気に来たら誰も勝てんやろ、と。あの練度の軍団だけでもヤバいのに、頭領が一番強くてヤバいのが手に負えない。

2023-05-03 22:25:05
真黒コスモス @axelmagro

参謀・秘書ポジションはおなじみカメック。魔法かけたりするときのSEが原作そのままで感動した!ここの感動度合い全体のベスト10には入るとおもう。

2023-05-03 22:25:05
真黒コスモス @axelmagro

大魔王・クッパ。大軍団を率いて王国に侵略をかける強大な帝王としての原イメージに加え、ピーチを恋人にしたがったり歌ってみたり、64やサンシャインなど3D作品が出るたびなぜか補強されていく愛嬌ある姿のクッパもそのままいるってのが面白い。

2023-05-03 22:25:06
真黒コスモス @axelmagro

三宅健太さんにもピーチピーチ歌わせるのズルいだろ!!

2023-05-03 22:25:06
真黒コスモス @axelmagro

あんだけビシッとした軍団なのを冒頭で示してるのにピーチと結婚するんだ系の話になったら「本気で言ってるんスか?」みたいなテンションで対応してる部下たち、クッパとめちゃいい関係なんだなってのが窺えて超愛おしい。

2023-05-03 22:25:07
真黒コスモス @axelmagro

カロンとヘイホーがルイージを襲う。この解像度で見るヤツらのなんと恐ろしきことか!よ。ムーチョがヘイホーのリーダー的になってたの面白かったね。何が面白いかって、アイツの名前がムーチョだってわかる自分が。

2023-05-03 22:25:07
真黒コスモス @axelmagro

コング王国との連携。ああ、コング族そうやって出すんだ、と。クランキーが国王になってたことといいドンキーがクランキーの息子になってたり(原作は孫のはず)、コング族は全般的にかなり設定が原作から変えられてたね。というか原作も何もあるかい、みたいなところあるけど。まあゲストだからね。

2023-05-03 22:25:08
真黒コスモス @axelmagro

旅路にファイアフラワー。ファイアフラワーで炎出せるようになるってそんな感じなんだ…という映像化が面白い。あと服が変わるからわかりやすかったね。ピーチのが旅慣れてるの、やっぱ面白いよ。ファイアピーチってのも貴重だしね。

2023-05-03 22:25:08
真黒コスモス @axelmagro

まさかのカート要素をコング王国で回収。でもよく考えたらドンキーたちと対決ではなく「共演」を果たすきっかけとなった作品は「マリオカート」だから歴史には実は沿っているという…。ただアスレチックアクションを続けるだけじゃない芸の広さが映画を飽きさせない。

2023-05-03 22:25:08
真黒コスモス @axelmagro

DKとの対決。「ドンキーコング」の鉄骨要素も取り入れつつ、「New」のマメキノコとネコマリオが登場。なんでネコになったら勝てるんだと思わなくもないけど、あの縦横無尽の動きが強いんだ、というのはもう「わかって」る。

2023-05-03 22:25:09
真黒コスモス @axelmagro

(余談:かのDKラップがそのまんまDK64から出てきたのアガる〜〜!!!しかもチャンキーたちもちゃんといる!!!)

2023-05-03 22:25:09
真黒コスモス @axelmagro

キノコ王国に戻るためにカートで行く!やや筋が仮面ライダーじゃん…。カートに必然性がある。手先が器用でノリがいい、という面でコング族がカート作ってる設定になったの親和性がいいよね。

2023-05-03 22:25:10
真黒コスモス @axelmagro

アクションありぶつけ合いありのカートパート!マリオカートとしての楽しさも再現されていた!青コウラの鬱陶しさまで再現されてたのは笑っちゃったよ キノコ!キノコ使え!!抜けろ!!って心の中で叫んじゃった

2023-05-03 22:25:10
真黒コスモス @axelmagro

海に沈むマリオたちに現れるウツボ!マリオで海といえばゲッソーとウツボってのが嬉しい。みんなのトラウマだもんな…

2023-05-03 22:25:10
真黒コスモス @axelmagro

囚われのルイージ。あの「死は救済」チコ本当なんだったのか皆恐怖してるの本当に面白すぎる。どこからチコをあんなことにしてやろうって発想になってしまったんだ

2023-05-03 22:25:11
真黒コスモス @axelmagro

ピーチvsクッパ。アイスフラワーでクッパを凍らせて…というのがそも面白い。雪玉は効かなかったけど、アイスフラワーはちゃんと効く。

2023-05-03 22:25:11
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ