【撮影場所判明!】船と貨車が居る港の撮影場所が気になるというおはなし

撮影場所がわかったので追加しました。
19
彩葉 @iloha_train

高松駅でしたか…。やられた…。 塩田は、高松運転所の海岸側にあった新浜塩田らしく。

2023-05-07 22:46:01
どりこの @nandaumanosuke2

@TaiseiMiyahara 前後の写真を見ますと高松港の可能性が高いです、見当違いのコメントをして申し訳ありません 次のコマがこれでした どりこの所蔵写真 35-018-22 pic.twitter.com/4WKgOG7f6U

2023-05-06 00:31:54
拡大
宮原太聖 @TaiseiMiyahara

@nandaumanosuke2 あー、やっぱり瀬戸内海沿岸でしたか。凄く貴重な写真をありがとうございます。

2023-05-06 00:44:53
解放迷 @gobanyak

@nandaumanosuke2 「四国側?」とおもってたんですが、そうですか~~~。いや、いい情景ですねえ。

2023-05-06 06:24:23
ズビズバ︎ @f2rhfjVbln8Y2hL

@nandaumanosuke2 おお!これで場所の特定に一歩前進しました。 ありがとうございます🙇‍♂️ …しかし、ただの防波堤に直接線路を敷いた理由とか、あの船は積み替えた荷をどこへ持っていこうとしていたのか、今あの場所はどうなっているのか、等々解明したい謎はまだまだあります。

2023-05-06 07:38:16
ズビズバ︎ @f2rhfjVbln8Y2hL

@nandaumanosuke2 国土地理院の空中写真では、昭和28(1953)年と37(1962)年の高松港防波堤のそれぞれ異なる位置に着岸した船と黒い影があり、これで確定かと思われます。昭和3(1928)年版地形図の〝たかまつ〟の北側の防波堤です。昭和44(1969)年版地形図では埋立で消えています。 今昔マップ ktgis.net/kjmapw/kjmapw.…

2023-05-06 08:04:40
ズビズバ︎ @f2rhfjVbln8Y2hL

@nandaumanosuke2 機帆船とワ+ワラの写真、対岸が近過ぎるので小さな湾だか入江だかだろうと考えたのですが、逆で、大きな港が海岸線から海に飛び出した格好だから画角の左側で地続きなのに対岸に見えたんですね。 しかし高松港とは意外でした… twitter.com/f2rhfjvbln8y2h…

2023-05-06 08:16:47
ズビズバ︎ @f2rhfjVbln8Y2hL

@Kojimamo あれだけ〝近い対岸〟にマンションと塩田が共存しているとか、四国とも思えないです。臨港線ではない国鉄側線なんじゃないかとか、呉線沿線とか山口県東部なんじゃないかなどと考えたりもします。 あと、物揚場や荷役線の規程ガン無視で防波堤に直接バラスを撒いて線路を敷いてるのも気になります。

2023-05-04 23:00:58
ズビズバ︎ @f2rhfjVbln8Y2hL

@nandaumanosuke2 背後の塩田は今の地名で言う高松市瀬戸内町、新北町、茜町ですね。 あと、昭和37(1962)年の空中写真では、防波堤の背後は埋め立てられていますので、本当に僅かな期間に撮影された写真であることがわかります。

2023-05-06 13:30:39
どりこの @nandaumanosuke2

@f2rhfjVbln8Y2hL 流下式枝条架併用塩田ですね 場所は異なりますがこんな風景だったのかも twitter.com/nandaumanosuke…

2023-05-06 13:38:28
どりこの @nandaumanosuke2

全通まもない赤穂線の車窓から見える流下式枝条架併用塩田 まさに赤穂の塩が作られていた頃の写真 どりこの所蔵写真 pic.twitter.com/7PxzKbkBLs

2021-08-26 03:32:53
どりこの @nandaumanosuke2

全通まもない赤穂線の車窓から見える流下式枝条架併用塩田 まさに赤穂の塩が作られていた頃の写真 どりこの所蔵写真 pic.twitter.com/7PxzKbkBLs

2021-08-26 03:32:53
拡大
ズビズバ︎ @f2rhfjVbln8Y2hL

@yamakudzilla_a @nandaumanosuke2 ありがとうございます🙇‍♂️ 昭和35(1960)年ごろの空撮にはっきり写ってますね。 pic.twitter.com/mBZsQlvVIc

2023-05-06 15:31:13
拡大
はやたま@ヤマト新たなる旅路へ・・・ @hayatama1975

@Kojimamo ビックリでしたねえ。港と鉄道がいかに密接だったか理解できるお話でしたねえ。 実際ガキの頃は大阪港も神戸港も線路だらけでしたからねえ。特に阪神高速神戸線から見る神戸港駅に湊川駅は壮観でした。

2023-05-07 22:41:42
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

@hayatama1975 撮影位置が高いので建物から撮影したのかと思いましたがこれ、連絡船の船上から撮ってるんですね。 今昔マップより ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/KoXaATBhXH

2023-05-07 22:45:29
拡大

まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

高松駅の突堤引き込み線を空中写真で辿ってみた その1 国土地理院 USA R517-4 1947/10/08(昭22)より 画像右上の突堤に根元の黒いヤード(石炭置場)からのびているのがそれ。 おそらくは戦前からあるものだろう。 pic.twitter.com/q31uzrYRJI

2023-05-07 23:10:43
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

高松駅の突堤引き込み線を空中写真で辿ってみた その2 国土地理院 MSI624 C4B 8 1962/08/21(昭37)より 突堤根元の石炭置場がなくなり、黒い貨車らしきものが停車しているのが見える pic.twitter.com/uEokQTo7DL

2023-05-07 23:14:53
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

高松駅の突堤引き込み線を空中写真で辿ってみた その3 国土地理院 SI731X C10 2 1973/05/30(昭48)より 突堤左側の海が埋立造成される pic.twitter.com/DRnUg43cpf

2023-05-07 23:20:42
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

高松駅の突堤引き込み線を空中写真で辿ってみた その4 国土地理院 CSI801 C6 25 1980/10/01(昭55)より 埋立造成された場所は貨物の荷捌き場と住宅街に。 そして突堤の防波堤部は撤去されたのか、貨車の留置線?に。 pic.twitter.com/rpckdt48Ds

2023-05-07 23:25:35
拡大
パンターF @PanthertypeF

@Kojimamo あっ、その留置線に大量にあるの、もしかして車掌車じゃないでしょうか その位置らへんに大量の車掌車が数珠繋ぎで留置されてるのが、他の人の写真でよく写りこんでた気が…

2023-05-07 23:28:01
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

@PanthertypeF おー、いわれるとシルエットがそれっぽい。 控車でもなさそうですし。

2023-05-07 23:33:25
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

高松駅の突堤引き込み線を空中写真で辿ってみた その5 国土地理院 CSI971X C5 11 1997/05/18(平9)より 連絡船が発着していたかつての突堤右側の海面も埋め立てられ、今のサンポートに。 pic.twitter.com/89Py81MioA

2023-05-07 23:32:12
拡大