正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

コロナ対策禍 ー 日本は何故パンデミックを終わらせられないのか?

パンデミックの象徴 ー フェイスマスク なぜ日本人は着用し続けるのか?
2
おきたくん @em_xj2

てか、データ的には「無い」もしくは「わからない」で結論してなかったっけ

2023-05-06 13:42:09
Epigrammer @thinklair

「直感的に効果ある」「データ的に効果ある」との事実が怪しいのはスルーしとくとして、前半と後半でつながりないよね。 pic.twitter.com/2h31WyPGqK

2023-05-07 03:54:39
拡大
ほのぼのX @2003Zgf

こゆるぎ岬@o_thiassosは、去年の10月の時点で「未だにマスクをしている人間をアホかと見下していた」そうだけど、マスクの着用は、それぞれのリスク許容度や事情に応じて決める事だし、見下す必要が全くないよね。しかもその反マスクも、彼の教祖の受け売りというダサさ、、だから無駄に攻撃的になる pic.twitter.com/koTWmAGMzZ

2023-05-07 00:10:28
拡大
堀江 徹也 @tetsuya_horie

コロナが収束してくると、また出羽の守が湧いてくるのか… コロナ死者数が桁違いに少ない日本が、欧米の真似する必要はないのに。 『日本人だけが今もマスクを外せない 欧米との差を生んだ理由は「言語」にあった 』dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮

2023-05-03 09:31:11
Spica @CasseCool

SARS-CoV-2には謎の地域性があり、アジア・オセアニア全体がCOVID-19に強かった。強いアジア内では日本は特段被害が小さいわけではない。高齢化率を考慮すればこれでもおそらく優秀な方なのだろうが、「欧米」と比較したどや顔は滑稽。 ※COVID-19累積死者数の推移 twitter.com/tetsuya_horie/… pic.twitter.com/b09Py0sBUl

2023-05-06 14:23:52
拡大
拡大
堀江 徹也 @tetsuya_horie

謎の地域性ってw オーストラリア、ニュージーランドは厳格な入国制限と早めのロックダウン。韓国も軍医の動員や強力な隔離があったからだろうに。 改めてグラフを見てみると、先進国で死亡率が低いのは、治安の良い国のような。 twitter.com/CasseCool/stat…

2023-05-06 22:22:58
❄️shinji❄️@FS⛸️~オタ鬼會~ @fs_shinji

感染予防効果のないマスク 神話はいつ終わるのか?(Wedge(ウェッジ)) 情弱日本人には無理。 未だにつけてる割合を見れば分かる #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9fef0…

2023-05-07 07:49:53
さくら🌸®² @SAKURA_568A_R02

マスクが"個人の判断"と表明した企業は意外と多いように見えるけど、その殆どは「マスクには感染予防効果がある」という認識のままなんだろうな。 この認識を見直さない限り、再び同じようなバカ騒ぎがあれば同じ事を繰り返すだけだろうね。

2023-05-07 07:55:01
Spica @CasseCool

2021年秋に国が12歳以上の生徒のマスク着用を勧告したのに対し、義務付けの有無・対象年齢の範囲を各自治体が決めたことから比較実験ができたフィンランド →結論:マスクの着用強制に感染を抑える効果なし bmcpublichealth.biomedcentral.com/articles/10.11…

2023-05-07 08:41:30