裏古楽の楽しみ 2023年05月08日 - ▽選 16世紀のベネチアの音楽 (1) 【再放送】

2
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
きよこ @kiki43473457

お弁当作りながら聴きました。連休明け、雨音と共にフルートやヴィオール(?)の音色に聴き入っていると家族が出払ったあと1日自分だけゆっくり過ごしたい気分になってきますね😅さあ、日常だ #古楽の楽しみ pic.twitter.com/YV3tkKX4pz

2023-05-08 08:06:27
拡大
白猫 @umino_awa

再放送のイマッターニ先生回だったのに、うっかり目覚まし忘れたか、聴いたのが最後の10分弱ぐらいか。オブレヒトとか全然聴けてないの残念。アグリコラもあったようなのに。多声世俗音楽なら好みのはずなのにな。6時スタートでないとだな。(圧)(・᷄ὢ・᷅) #古楽の楽しみ

2023-05-08 08:18:07
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

@chevalieretart おハム🐹🤩ダーリン☺️ターケ🎋玉😍ソーデスネ😎🌹🐥😻🐭🍻🎵🎼🐻🍰😋🥤🎧#ふかわジュルネ🚀🕺💃🏻🐾💥w🐝🐸🎸🐰🐼🍅#lfj2023🎹🎶🌇マボロシー!w🎻おお!#和徳😊ヴェネ~ツィア🇮🇹ああ!#古楽の楽しみ🦆⏺📲聴🚇😷お死事💻逝く🐙w☔ねぇ🥶寒🐧🍅🍭🐵🐏ヴェ🐑🍀🐛🦋🌪🍃🌏🎏🌈✨🪲キュピッ🤍🍮 pic.twitter.com/TmCxvghLtc

2023-05-08 08:23:03
拡大
拡大
拡大
拡大
クラシック好き書店員 @t_sasaki1974

GW中もいつもと変わらず仕事して、さらに今日から5連勤。しんどい...😔 #古楽の楽しみ を聴いて少しでも気分を上げていきたいところ。

2023-05-08 09:38:56
ぱぴぷぺぽ @US9MtUqIyiKE2Ka

NHK-FM 古楽の楽しみ 選 16世紀のベネチアの音楽(1) 2023年5月8日 午前5時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2023-05-08 09:58:50
クラシック好き書店員 @t_sasaki1974

録音の後追いで大好きなフレットワークの響きに浸れたけど、そろそろ仕事に行く準備をしないと!😭 #古楽の楽しみ twitter.com/t_sasaki1974/s…

2023-05-08 10:13:06
クラシック好き書店員 @t_sasaki1974

これは同じくフレットワークによる最近のギボンズ演奏。こういうのいくらでも聴いていられるけど、残念ながら仕事に行く時間!🚌💨 youtu.be/eUcdgp7yIjM

2023-02-18 11:15:45
クラシック好き書店員 @t_sasaki1974

フレットワークについて。 #古楽の楽しみ twitter.com/t_sasaki1974/s…

2023-05-08 10:16:48
クラシック好き書店員 @t_sasaki1974

添付の解説書を読むと、「フレットワーク」という団体名にはそんな意味も込められてたのかと興味深い🧐 pic.twitter.com/fwV8Ez3C9H twitter.com/t_sasaki1974/s…

2022-04-22 14:48:16
やのしほ @northern_lapwin

#古楽の楽しみ で思いを馳せていたヴェネチアの離島、トルチェッロ島のオステリアが素敵すぎて地団駄。 tripadvisor.jp/Restaurant_Rev…

2023-05-08 13:08:08
オルガンに届かない拗らせPOCO @Projet_POCO

音楽がよくわからなくても誰かと絡むことができなくても呟きがいいねを稼げずROMに籠ってもなぜか #古楽の楽しみ タグのTLはいつも見には来てしまいます 今日はオデカトンという引きの強い餌が撒かれ〇〇ホイホイの如く引き寄せられ... 曲は器楽演奏で気楽に聴けたけど関心はこの単語のつくり👉

2023-05-08 13:35:28
ののに@古楽アカ @wtnoni

今朝の放送は解説も音楽も落ち着いていて頭痛で休んでる私でも聞けてよき🫶今谷先生のねえ、かわいい… #古楽の楽しみ

2023-05-08 16:20:31
きりやま🌗 @YHR_863_869_601

マスクしてるからまあいいか。 バロックラゲット(仏:Ceveras) #古楽の楽しみ #バロック #ダブルリード ナチュラルホルンより200年ぐらいさかのぼりますかね。いいなぁこれ。 pic.twitter.com/QlhrYTxYjp

2023-05-08 17:15:14
拡大
拡大
ののに@古楽アカ @wtnoni

今谷先生による解説 #古楽の楽しみ フランドル楽派(フランドルがくは)とは? 意味や使い方 - コトバンク kotobank.jp/word/%E3%83%95…

2023-05-08 18:27:40
リンク コトバンク フランドル楽派(フランドルがくは)とは? 意味や使い方 - コトバンク 百科事典マイペディア - フランドル楽派の用語解説 - 15世紀後半から16世紀にかけてフランドル出身者を中心に栄え,ルネサンス時代のヨーロッパ音楽を主導した楽派。かつてはネーデルラント楽派とも呼ばれたが,現在では一般に用いられない。この楽派の作曲家たちはヨーロッパ全域で活動し,イタ...
ののに@古楽アカ @wtnoni

去年の放送の時の自分のつぶやき、発見!やはりνεβοχήている🤣🤣この時、1年後に今谷先生がレギュラーご引退なんて想像もしてないよ…😭 #古楽の楽しみ twitter.com/nononi_/status…

2023-05-08 18:40:07
ののに@古楽アカ @wtnoni

放送終了5分前じゃん🫠 #古楽の楽しみ twitter.com/nononi_/status…

2023-05-08 18:45:02
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

この時間になると目が開く。6時台放送の頃の習慣。 放送5分前からネボケー状態で聞いてます。4月最終週。早いですね。5時台だとニドネーしても大丈夫、と悪魔が囁くので放送時間戻して😢😪 #古楽の楽しみ

2022-04-25 05:49:21
すらごびる @slashgobill

今日の #古楽の楽しみ の オデカトン他の回 を 録音で聴いてます。 「手に負えない運命の女神」Fortuna desperata って、なんか涼宮ハルヒシリーズみたいな題名だなぁ、とか思いながら聴いています。 実は、ジョスカンのパロディミサを去年歌ったんで、色々なメロディーが聞こえてきて楽しい。

2023-05-08 18:55:27
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

水先案内船【聴き逃し民民・お助け船】2023/05/08(月) 本日のお助け船は17隻分もあるので()連投によるBAN嵐を避けて、若干分割して出帆するわよ。水軍なら戦力分散で全滅もアリだけど、人助けなお助け船でホントによかったわ😆 💣💣💣 ⛵⛵💥 🌊🌊😇 #古楽の楽しみ

2023-05-08 19:00:02
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

17-1【聴き逃し民民・お助け船】2023/05/08(月) 「「歌曲集C」から 「今はもう、ただ死を心待ちにするほかに」」 オブレヒト:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!) youtube.com/watch?v=Tc0D4I… #古楽の楽しみ

2023-05-08 19:01:00
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

17-2【聴き逃し民民・お助け船】2023/05/08(月) 「「歌曲集B」から 「私は愛を手に入れた」」 オブレヒト:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!) youtube.com/watch?v=GOW9wc… #古楽の楽しみ

2023-05-08 19:02:00
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

17-3【聴き逃し民民・お助け船】2023/05/08(月) 「「歌曲集B」から 「私が手に入れているなら」」 オブレヒト:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!) youtube.com/watch?v=l9eCOR… #古楽の楽しみ

2023-05-08 19:03:00
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

17-4【聴き逃し民民・お助け船】2023/05/08(月) 「「歌曲集C」から 「ラ・スパーニャ」」 作曲者名不詳:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!) youtube.com/watch?v=cs3vD8… #古楽の楽しみ

2023-05-08 19:04:00
拡大
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ