樋 -とい?とゆ?とよ?-

興味深い内容でしたのでまとめてみました。 何か不都合があれば、御手数ですが御連絡ください。
5
市川絡繰 @awajiya

@hkohno_abbr どうなんでしょうねぇ.いまぐぐると[樋場早紀(とよば さき) http://t.co/Z3m5VJo7 ][樋橋(とよはし) http://t.co/rbJbEz0V ]など「とよ」と読む例が幾つか出ましたが,連濁の方はちとわかりませんでした

2011-11-14 18:51:07
市川絡繰 @awajiya

……普通に「樋(とい)」と言うと横樋(軒樋)のことなので,竪樋(たて「どい」)の連濁の方が変則だよなぁ.うーん「たてどゆ」「たてどよ」って言うかなぁ.わからぬ.

2011-11-14 18:54:34
市川絡繰 @awajiya

.@hkohno_abbr いえいえw そうだ皆に尋いてみよう. [おしえて京阪神の人]関西では「樋」を「とゆ」と読むことがあると思いますが,その場合「竪樋」は「たてどゆ」と連濁しますか?

2011-11-14 19:00:08
afunai @afunai

@awajiya 神戸出身の母が「とゆ」と発音していた気がします。

2011-11-14 19:06:11
市川絡繰 @awajiya

@afunai 「竪樋」って言葉自体,半ば建築用語だから一般の人は言う機会少ないですよなぁ

2011-11-14 19:08:13
afunai @afunai

@awajiya そうですねえ。一般に馴染みがない用語だと、標準語に添って「たてどい」になる気がします。

2011-11-14 19:12:17
市川絡繰 @awajiya

竪樋自体,軒樋より後世のものだろうから,言葉が置いてけ堀にされてる可能性もあるな.ぐぐると現存最古の樋は東大寺三月堂(天平時代)とある.言われてみると確かに思い出すが,あれは附属棟屋根との取合部につけた谷樋だ.軒樋はない.

2011-11-14 19:17:20
市川絡繰 @awajiya

そして,東大寺三月堂の谷樋(かなりデカい木製のもの)にも,竪樋はないなぁ.

2011-11-14 19:19:42
市川絡繰 @awajiya

……なぜ私が こんなに「樋」にムキになるか. 覚えのある人も多かろうけど,ダサい樋で屋根のデザイン台無し,というケースにあまりにも多く遭遇してるからである.なしで済むものなら済ませたい.だが絶対そうはいかぬ.布基礎立ち上りと樋はダサさの湧く二大ポイントなのである.

2011-11-14 19:28:10
湖難製屋 @southsmall

@awajiya うちの田舎では「とよ」と言っていた様にも思いますが、何せ40年以上前の記憶で...

2011-11-14 19:30:33
市川絡繰 @awajiya

@southsmall 東では「とよ」よくありますな.やはり竪樋って言葉は,あまり出てきませんかね.

2011-11-14 19:33:08
湖難製屋 @southsmall

@awajiya あ、やはり記憶違いでも無さそうですね。うーん、竪、横は余り区別がなかったようにも思います。

2011-11-14 19:36:35
市川絡繰 @awajiya

……ホント樋ってやつは軒樋の端っこから排水接続まで,隅から隅までダサいものである.「よし,これでばっちり目立たぬように隠しきった」と油断してると,いきなり目立つところに排水配管口が来てうぽぁ,ということも一度や二度ではない.最終升に至るまで油断出来ない.

2011-11-14 19:37:45
市川絡繰 @awajiya

……そう云やぁ,どこの建築賞だったか忘れたが,作品写真みたらアプローチ前に雑排水のマンホールが来ており,しかもタイルとコンクリート舗装に跨っていたりして「こんなんでも賞は取れるのだなぁ」と,変なところで感心したことがあるのぅ.

2011-11-14 19:43:27
N⇄T @mNhTfK

@awajiya @hkohno_abbr TL上で御見かけしましたので、リプライ致しました。私の実家は奈良ですが、そこでは「とゆ」でした。縦樋との区別はしていなかったと記憶しております。

2011-11-14 21:07:17
市川絡繰 @awajiya

@mNhTfK ありがとうござる.やはり「竪樋」は半ば専門用語ですから,あまり念頭には浮かばないと見えますなぁ.

2011-11-14 21:13:05
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

@mNhTfK おお、そうでしたか。いやこんなに反響(?)があってたじろいでます。「たてとゆ」なんですね? @awajiya

2011-11-14 21:29:17
市川絡繰 @awajiya

自分覚えに,東大寺三月堂の現存最古の樋をメモっておこう. http://t.co/ETsgmjoA この場合,樋が大断面になることを逆利用して,見上げでは構造材のように見せ掛けたレトリック.(樋を桁のように見せて柱で支持している

2011-11-14 21:34:14
N⇄T @mNhTfK

@hkohno_abbr いえ、(自分の知る限りでは)縦には固有名称がなかったように思います。「とゆ」と言えば通常は横のものを指すのですが、縦の樋はそのまま「たてのとゆ」などと呼ばれていました。 @awajiya

2011-11-14 21:37:26
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

@mNhTfK なんと。なんか奥ゆかしい雰囲気になってきた(笑)>「たてのとゆ」 @awajiya

2011-11-14 21:48:18
市川絡繰 @awajiya

@hkohno_abbr 王朝の薫り漂うやまとことば,という感じになってきましたなw

2011-11-14 21:50:53
@StudioLoversbox

前職で屋根と樋の施工をしていましたが(関東圏)「とい」と「とよ」と両方呼んでました。軒樋、竪樋はそれぞれ「のきどい」「たてどい」でしたね。~.@mNhTfK さんの「樋 -とい?とゆ?とよ?-」をお気に入りにしました。 http://t.co/kgdbx6Kz

2011-11-14 22:07:46
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

あの写真はガーゴイルですねw RT @ken691101 樋というか、ガーゴイルだろjk

2011-11-14 22:16:06