いろいろな立場でGW開催の即売会に参加して思ったこと。

順番は意図をしたつもりはありません
11
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

雨の即売会等の参加方法。 傘は並ぶときに邪魔になるのでカッパが良いけど、強い雨だとそれも役に立たないことがある。だから、傘でもしょうがない。 重要なのは、濡れた服を着たままだと調子を崩すので、着替えをビニールに詰めて濡れないようにし、バッグに入れよう。そして袋をもう一枚、濡れた傘用

2023-05-05 19:47:37
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

弁当と、飲み物の提供だけで、即売会を支えようと頑張っている人がいる。って事だけでも、少しだけ想像してくれれば良いなぁ。あ、私は人より飲み物飲むので別枠です。運営って呼び方は、人によっては嫌がられますので、その場にあった呼び方をお願いします。

2023-05-08 19:06:56
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

即売会でテンションが上がること。 ・印刷所搬入の前に、宅配便搬入の量が非常に多い事 ・机が並んでいなかったホールに、準備が整う事 ・準備が出来たホールの照明を落として、明日に備える事

2023-05-06 23:41:43
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

スタッフも参加者なら、 一般参加者と同様に、 自由に批判とか発言したいなぁ。

2023-05-05 07:38:57
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

開場時不在のサークルにできた列を 時限列 って言うと 違和感を感じます。 自分は、単語の意味からさっぱり理解できなかった。 今後は色々用語の使い方が変わってくるのかな?

2023-05-03 20:33:27
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

同じ参加者である筈の、即売会スタッフの練度が低い。ってよく言われるけど、 スタッフは出稽古して訓練積めって事なのかな。いや無理でしょ、スタッフにも実生活はあるのだから。事前会議で訓練?千人規模で人集める訓練なんか予算どんだけかかるのよ。練度が低いと感じるなら貴方がスタッフに。

2023-05-09 10:49:45
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

そろそろ誤解が出そうだから書いておくけど、 スタッフや、当日運営(進行や誘導)に関しての文句や意見はどんどん出すべきだと思うのね。だけどその先には、弁当と飲物だけで頑張ってる駆け出したばかりのスタッフもいて、その文句や意見を見てますから、書き方言い方があるんじゃないかな?って思い

2023-05-09 14:54:06
一徳 高橋🍥 @taka_ittoku

いっとくたん赤福食べて、かわいいイラストだけ眺めて生活したいのだけど、即売会スタッフがボランティアとか、足代が出るとか、昼弁当の代わりにお金渡されるとか、打ち上げの代わりにお金渡されるとか、そもそもお金出るとか、そもそも弁当飲み物出てるならボランティアじゃねぇだろ。とかの話は直で

2023-05-09 18:10:20