【#子ども科学電話相談 230528】「メンダコは食べられるんですか?」煮て、焼いて、みりん干しにして……気になるその味やいかに

昆虫:丸山宗利先生 鳥:川上和人先生 水中の生物:林公義先生 司会:柘植恵水アナウンサー
14
リンク 「昆虫」「鳥」「水中の生物」 10時台 「昆虫」「鳥」「水中の生物」 10時台 - 子ども科学電話相談 今回のジャンルは「昆虫」「鳥」「水中の生物」。「子ども科学電話相談」ではみなさんのしつもんに先生がいっしょうけんめいに答えます。毎週日曜日午前10時5分からの放送です。朝の9時から電話でしつもんをうけつけます!「昆虫」は丸山宗利先生、「鳥」は川上和人先生、「水中の生物」は林公義先生です。
丸山宗利 Maruyama🍥 @dantyutei

昆虫の面白さと素晴らしさを多くの人に伝え、昆虫好きを増やしたい。ガガイモ亜科多肉植物の栽培。家庭菜園。「NHK子ども科学電話相談」が楽しみ。「情熱大陸」に出ました。本をたくさん書いてます。ウイスキー好き。アジフライ。あんかけ焼きそば。おでん。ツノゼミ。嫌煙。寄付金募集中(大学事務へ連絡ください)。

myrmecophiles.com

丸山宗利 Maruyama🍥 @dantyutei

昨日福岡に戻り、14時間寝て、明日の #子ども科学電話相談 に備えて東京に。渋谷センター街の喧騒から逃れて五目あんかけ焼きそば(大好物だけど、福岡ではなかなかメニューにない)。 pic.twitter.com/muZAp47dg0

2023-05-27 18:46:41
拡大
ちぇるしぃ @old_chelsea

今日の #子ども科学電話相談 は「昆虫」「鳥」「水中の生物」。丸山先生,川上先生,林先生。川上先生と林先生が気軽にパスを出していく気がする,何となく。 nhk.jp/p/kodomoq/rs/P…

2023-05-28 09:36:35
ぶらうんばにー @12brownbunny24

10時なので、こんにちは!ですね。 今日も楽しみです #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:01:41

森林総合研究所 野生動物研究領域 鳥獣生態研究室長

渡氷 @cross_winter

しかし川上せんせの肩書、具体的にどんなお仕事なのか気になる… #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:08:01
@motoyukiarakawa

今日は水の中の生き物、鳥、昆虫。何気に東京在住の先生が全くいないことに気付く。 #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:07:34
ちぇるしぃ @old_chelsea

オープニングのBGMも終わらないうちにさくさくとおともだちを呼び出すおねいさん。 #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:08:21
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

さいしょもっとのんびりすると思ってたら、いきなり質問始まった。 #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:07:54

メンダコは食べられるんですか?

MIKI @mikiconfig

さとるさん2年神奈川 「メンダコは食べられるのですか?」 「マンガにけっこうマズイって書いてあった」 これは気になります!! #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:07:43
ゆるゆる深海生物図鑑

幸二, 石垣,けんじ, そにし

樺山かなり @abinkobee

メンダコっていまだに見たことない。 #子ども科学電話相談

2023-05-28 10:08:38
こねかけの上ポン ⚛️🐣🐽🚀🛰️💫 @kazeno9071

メンダコ これか。 画像検索でたまたま引っかかったりして見かけたことあるヤツだ。 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/srrTMObkTK

2023-05-28 10:10:31
拡大
小鳥女子@壁打ち @kotorimatsu

メンダコの味とは…! サンシャイン水族館に行った際にたまたまメンダコの展示期間に恵まれたショットをお裾分け びろ〜っと広がってる様子 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/UkCsajhpxg

2023-05-28 10:12:51
拡大
1 ・・ 17 次へ