正方形を並べて作る模様(テセレーション)

10
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

Munariのこの四角形のデザインは大好きです。 Munariが並べ方の組み合わせを面白がっていたことがよくわかります。 偶然にもT3パズルの正方形版を考えていたときにこのデザインを二色塗り分けで表裏で色反転したピースを考案しました。すると縦横でウネウネする面白い錯視が現れたのでした。 pic.twitter.com/v4JDSnXJCL twitter.com/menafahmii/sta…

2022-09-12 08:40:14
Mena Fahmi @menafahmii

Inspiration from Bruno Munari's 'Square Circle Triangle'. pic.twitter.com/IpznlaPZNo

2022-09-12 03:59:15
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

簡単なルールで正方形を敷き詰める方法 三角形より、正方形の方が綺麗にできます。 #t3puzzle #t3パズル #ビスケット #viscuit pic.twitter.com/DED6shh85y

2020-08-17 16:52:48
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

How do you divide the wall into the congruent square unit of the tiling? This is another part of the wall of same square unit of the RT. pic.twitter.com/Di1wFTef6U twitter.com/alytile/status…

2022-12-12 06:26:09
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

それが答えだ! 右下の3つの同じ向きのタイルがなければ見つけられなかったかも.... pic.twitter.com/77O9HyWuy8 twitter.com/alytile/status…

2022-12-11 21:22:41
拡大
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

@tsatie Piecing Pieces Passage twitter.com/masuike_s/stat…

2021-01-27 10:26:05
増池 誠史 @masuike_s

西梅田の地下にオリンピックエンブレム作者、野老朝雄氏デザインの #テセレーション タイル貼りの通路があります。無限のパターンが生み出せる美しいデザインですが、現在はすり減ってしまい、パターンが見えにくくなっています。もったいないです。 pic.twitter.com/J4yDHCq4Um

2021-01-26 14:30:48
Yoshiaki Araki 荒木義明 @alytile

@tsatie この模様の出典がわかりました! 多くの人がこの模様を独立におもいついているようです。 古い記録だとアイディアとしては1988年にアンドレアス ローウィが発明したそうで、ズバリのデザインとしては1992年にエドワード・ボルレンギが描いたようです。

2020-07-07 19:03:00
ART SHOP .g @ARTSHOPdotg

【商品情報】東京五輪パラリンピックのエンブレムデザインでもおなじみ野老朝雄氏デザインのマグネット「PPP TOKOLO PATTERN MAGNET」♪(全3種)どの辺を合わせても紋様がつながる!?向きを変えてもずらしても‥組み合わせで色々な形や紋様の変化をお楽しみください。 #福永紙工 #かみの工作所 pic.twitter.com/pD5ha0FV5J

2019-01-29 18:19:57
拡大
拡大
拡大
快速N’exやまびこ・あおば @ks0110_3923d

羽田空港1タミの床がエアウィーヴにしか見えない pic.twitter.com/1BxPB013DH

2023-05-08 21:36:24
拡大