世田谷区八幡山1丁目ラジウム226 ルポ③11月16日~11月25日

世田谷区八幡山1丁目のスーパーの敷地内に高線量場所があった問題をルポしてみました。その3(ルポというより記録)。 都道側汚染土壌の回収作業。11月16日~11月25日→都道側回収作業延長。
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
猪狩啓一 @dartsman_jp

そーいえば、八幡山の高線量があった2地点に関しては、まだ残ってると業者さんの話。それから汚染土はまだ回収されていない。

2011-11-19 22:01:19
猪狩啓一 @dartsman_jp

お休みのところすいません。世田谷区の今後の高線量の対応が発表。http://t.co/DXREwdYy こちらは新聞記事。【東京】世田谷区「0・23マイクロ・シーベルト」で調査 http://t.co/9JUbaV5v @Mihoko_Nojiri

2011-11-20 08:36:36
猪狩啓一 @dartsman_jp

結果として、異常に高い線量場所は原発由来ではないと証明してくれたみたいなのものなので。原発由来じゃないと市民団体も騒ぎようがないっすね。RT @lm700j: ホットスポット探しに冷や水浴びせかけましたからね RT @dartsman_jp: @lm700j 知る限りで...

2011-11-20 09:24:48
猪狩啓一 @dartsman_jp

現場着。スーパーを一周してみる。

2011-11-21 10:50:30
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー都道側下に土嚢と鉛で遮蔽 http://t.co/EHwUxU5A

2011-11-21 13:01:27
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口前、遮蔽シートを増設中

2011-11-21 10:56:15
猪狩啓一 @dartsman_jp

新設された遮蔽シートか?(2011.11.21) http://t.co/1Ofy5evu

2011-11-21 12:58:19
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口遮蔽シートの一つ解体中。 http://t.co/OYb2mVls

2011-11-21 12:59:30
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口の遮蔽シート一つ解体終了。線量計測中。

2011-11-21 11:14:31
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口掘削場所をコンクリートで塞いだのかな?測定中。 http://t.co/OPvFrrqe

2011-11-21 13:00:07
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

掘った場所は水溜まりになってるみたいで分からない。

2011-11-21 11:45:59
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口解体後測定中。 http://t.co/qzDekXVa

2011-11-21 13:02:02
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口作業風景。 http://t.co/4DBcwLtT

2011-11-21 13:00:45
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

近所のオッサンに話かけられた。「こんなもん、誰が見つけたんだよ。働いてる人達が可哀相じゃないか。何十年もほったらかしていても何の問題もなかったんだから。そのまま営業すればいいのに」と言ってました。

2011-11-21 11:53:08
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口、望遠無し。 http://t.co/jo0PMQ04

2011-11-21 13:03:09
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

スーパー裏玄関口に新しく地面に遮蔽シートをひく。

2011-11-21 11:35:48
猪狩啓一 @dartsman_jp

またブルーシートで覆うのか。

2011-11-21 11:46:54
猪狩啓一 @dartsman_jp

ブルーシートで覆う。午前中の作業はここまで。 http://t.co/umaj1ZUH

2011-11-21 13:03:42
拡大
猪狩啓一 @dartsman_jp

午前中の作業終了。一旦帰宅。

2011-11-21 11:55:52
猪狩啓一 @dartsman_jp

一回一回線量を測りながらの作業。あんまり進まないねぇ。

2011-11-21 13:45:05
猪狩啓一 @dartsman_jp

八幡山、都道側の送風機?から音が聞こえ始めた。

2011-11-21 14:42:02
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ