-
oueWalqcoX0Vi42
- 9006
- 29
- 3
- 0
勝部氏のツイート

私が女子トイレを不正に利用しているという膨大な量のデマが出回っています。侵入が①いつ②どこかという証拠も当然ありません。出所不明の画像は証拠になり得ません。今後魚拓や人物特定をしつつ、投稿削除・謝罪・補償の要求を始めます。応じない場合は刑事・民事の両方で順次対応する予定です。 pic.twitter.com/yV9Sp6Bf9y
2023-05-15 09:01:37
弁護士の見解

東京弁護士会所属の弁護士、法律書を読むことと準備書面起案が趣味、ツイートは思考実験です。名誉毀損侮辱訴訟のニュースにも反応します。

東京の弁護士(58期、第一東京弁護士会所属)。経済学部出身。千葉県市川市出身。【趣味】スキー、日本酒、読書(中毒)【興味ある分野】医事法(医療情報法、医学研究法、ヘルステック、応招義務)、統計的・経済学的証拠、デリバティブ、デジタル・フォレンジックス、裁判のIT化、リーガルテック、刑事弁護【物欲】カメラレンズ、靴

勝部氏が女子トイレを利用していたという「デマ」は、概ね画像で流れているTweetを指すようだ。 この画像が捏造・改竄ではないかという問題が生じるわけだが、これはなかなか難しい。少なくとも、画像Tweetしかないから証拠にならないというわけではない。 twitter.com/ky2chui/status…
2023-05-18 11:08:01
【朗報】勝部元気、女子トイレの件を論座で釈明していた。 これが正しいとすると、右のツイートは勝部のなりすましってことになると思うんだけど、当時では珍しく公式マークまでついたなりすましって、随分と手が込んでるな。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/ueUHpKmNnp
2023-02-15 21:02:26
訴訟における一般論としては、スクショ画像により特定の投稿の存在を立証するためには、それが「真正」であること(この場合、勝部氏の投稿のスクショであること)を提出者が証明する必要がある。 実際は、改竄・偽造を主張する方が、ある程度の根拠を示さないと、真正は否定されない傾向にある。
2023-05-18 11:10:12
Tweetの履歴の場合、できればURLがあった方が良くて、Web魚拓などがあると万全。 スクショしか存在しないと、それはでっち上げたものだという主張は、理屈としては通る。スクショ画像について、裁判所がそれは偽造・改竄だと判断した事例もたぶんなくて、ハードルは高いだろうなというのが私の感覚。
2023-05-18 11:12:25
勝部さんが「出所不明の画像は証拠になり得ません。」というのは、はっきりと間違いです。 証拠になりますし、問題は、それが信用されるかどうかです。その点は、裁判所が色々な状況を見て判断しますから(自由心証主義)、一言ではいえないのです。 twitter.com/KatsubeGenki/s…
2023-05-19 10:54:19
スクショが改竄・捏造だと主張するためには、基本的にはそれなりの具体的な嫌疑を示すことが必要です。 たとえば、このスクショについていえば、認証バッジがついていますが、2012年当時に勝部さんが認証バッジ月で投稿している痕跡がありません。どうもこれは捏造ではないかという気がします。 pic.twitter.com/qriE8lf8LE
2023-05-19 10:55:44

私、勘違いをしていて、例えば2020にあるアカウントに認証バッジがついていると、その時点で過去の投稿(例えば2011のもの)を表示すると、認証バッジがついて表示されるみたい。 そうすると認証バッジがついているからおかしいということはなさそう。
2023-05-19 12:51:07
デマにお墨付きを与えるようなこういう弁護士の言動、本当に最低です。 「論座等も含めて何度も繰り返しデマだと否定し、目撃者もいないにもかかわらず、この出所不明の画像だけが情報として正確性があり、侵入行為が実際に存在したと判断することの真実相当性」がどこにあるのでしょう。 twitter.com/kyoshimine/sta…
2023-05-19 19:30:36
本人からコメントがつきましたね。 私の投稿は改竄の有無の認定を色々考えるもので、これを「お墨付き」と読むというのは全く理解できない。 なお、ここで問題になっているのは、スクショが実際に投稿されたかどうかであって、目撃の有無とか、正確性は関係ない。 twitter.com/KatsubeGenki/s…
2023-05-19 23:26:27
仮に女子トイレ侵入が事実でなかったとしても、この投稿をしたのであれは、それは侵入といわれても何の文句もつけようもない。 また、論座で繰り返し否定云々というのも、どの記事か知らないし、ほとんど関係ないと思いますね。否定しなければ正当化されるというものでもないし。
2023-05-19 23:28:12
私が勝部さんの立場で捏造を立証しようとおもったら、これはなかなか難しい。 当時のログを全て消してしまっているとしたら、これは立証上非常に不利になる。ただ、公開ログは全部消えていても、手元にはログが残っているということは考えられて、そうであれば捏造の立証は相当できるような気はする。
2023-05-19 23:31:04
勝部さんとしては、(仮に投稿をしていないなら)こんな投稿はしていない、捏造だと言い切るべきであって、目撃者がいないとか、正確性がどうのと、余計なことを言う必要はないんですよ。 投稿はしたけど、女子トイレは侵入していないという主張なら話は別ですが。
2023-05-19 23:43:07
ほんまかいな。スクショ画像の捏造が極めて容易である、という指摘だけでは足りないの?だとしたら恐ろしい話だ。 twitter.com/kyoshimine/sta…
2023-05-19 11:11:27
@kyoshimine 勝部さんのような有名人なら不存在証明も可能かもしれませんけど、精巧な捏造(それ自体はとても簡単です)されたらほとんどの人はなすすべがないですね。恐ろしい世の中です。
2023-05-19 11:47:43
@kyoshimine 全ツイート履歴なるものを請求すると削除済みツイートの情報も含まれるという話があるので、これやれば良いのかもしれないけど、削除後いつまであるのかは定かではないようでもあり、、、 ツイッター社ヘルプページの記載は「その時点でTwitterに保存されている情報」 social-dog.net/trend/p206?amp
2023-05-20 00:11:10
@kyoshimine ダメらしい説「そちらから全ツイート履歴はもちろん、DMの履歴やリンクのクリック履歴まで確認できるのですが、削除されたツイートは残念ながら取得できません。」 applimura.com/twitter-delete…
2023-05-20 00:35:10
@tomoak1n 削除する前に履歴をダウンロードしておけばいいんですよ。それをしていないと、捏造の立証のハードルはかなり高くなりますね。
2023-05-20 00:47:30
そもそも勝部さん、炎上しそうなツイートを意図的に削除しててある意味信用性無いんですよね togetterで『include_user:KatsubeGenki』を検索するとまとめられたものは残ってますがツイート元は消えているので… twitter.com/kyoshimine/sta…
2023-05-18 12:58:21