-
mizutamari10ct
- 353829
- 183
- 29
- 792

よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>bit.ly/3Z3bWT0 ◇お仕事の連絡はDMまで ◇質問箱bit.ly/3Ac667x

今年79の父と話しててさ。彼が40歳の時に「あと5年働けばいいんだな」と思ったと。当時の実感としては45過ぎたら、後は「机でお茶飲みながら新聞読んでて、たまに助言する人」というポストだったと。自分がその年頃になるとわかる。この身体では「お茶飲みながら新聞読んでたまに助言する」が精一杯だ
2023-05-22 12:09:06
よく言われる話だけど、人間の身体ってまじで45でメーカー保証期限が終わる実感があるな。そのあと稼働させるのって本当に自分で無理くり修理したりチューンアップしたりしていかないとどうにもならないのがよく分かる。
2023-05-22 12:11:58
僕なんか人生ごとデッドストック品というか仕事としてやっと稼働し始めたのが実質40からなので、実態としては5年ほどしか「バリバリやった」時期がないんだが。
2023-05-22 12:15:17
メーカー保証期限のあと20年以上もバリバリ働かされるシステム、絶対おかしいだろ。人間の身体は「仕事は実質45まで」の時代とほとんど変わらない仕様で出荷されてるのに。まず仕様を変えろよ。
2023-05-22 12:19:22その気配は感じてる

そうなんだよなー。仕事バリバリやる精神力はどんどん失われている。 twitter.com/jiro6663/statu…
2023-05-22 14:33:39
体力なくてすでに保証きれてる気がするんだけどこれからさらにそうなるの、、、?? twitter.com/jiro6663/statu…
2023-05-22 14:09:16
あーわかるこれw なんで20も下の子たちが何人もいるのに私がトップランカーで走らなきゃならないん?ww 今日も何時に帰れるのやら。 もう自分の電池切りたい🔋w twitter.com/jiro6663/statu…
2023-05-22 14:27:47昔は本当にそうだったらしい

@jiro6663 会社の偉い人が同じ事言ってた。『今の時代クソ忙し過ぎる‼︎マジしんどい‼︎こんな予定じゃなかった‼︎』(´;ω;`) って。(´・ω・`)
2023-05-22 12:28:44
昔の会社の50過ぎた管理職はそうだったと聞く… にわかには信じがたい話だが、恐らくはサザエさんの波平さんが電話しかないデスクで働いているところを見るに、かつてはそうであったのだろう。 twitter.com/jiro6663/statu…
2023-05-22 14:28:09しかし今やこんな身体でも働く必要が

@jiro6663 年々、体力という名のバッテリーが劣化してるのがわかる。 子どもの頃は8時間寝たらフル充電だったのに、今は寝ても寝ても80%が関の山で電池の減りもめちゃくちゃ早い メーカー保証云々は言い得て妙
2023-05-22 14:04:21
45歳を過ぎた身としては物凄く実感してますね。マジで「たまに助言してたまにちょっとコード書いて回す」以上のことが出来なくなってきてます twitter.com/jiro6663/statu…
2023-05-22 15:14:45
「動けなくはない、無理できなくはない、驚くほどまったく回復しない」ってなるってね… twitter.com/jiro6663/statu…
2023-05-22 13:59:51