大河ドラマ『光る君へ』数々の逸話を持つ花山天皇役に本郷奏多さん決定で沸き立つTL「配役した人天才」「仕事選んで」

期待しかない
90
リンク NHK_PR 光る君へ NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です! 8
大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie

躍動せよ!平安の女たち男たち!主人公は紫式部、千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた女性。光源氏=光る君のストーリーの原動力は秘めた情熱とたぐいまれな想像力、そして一人の男性・藤原道長への想い。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。主演 #吉高由里子 利用規約nhk.jp/rules

nhk.jp/hikarukimie

みー @r_k_s_l_v_

近衛前久で「はぁ〜んお公家さん似合うわぁ」と思ってたら、まさかの花山天皇ですか!!!!!マジで嬉しすぎて語彙力失いました.........

2023-05-23 12:52:23
くまきち @VENDuUI2lDbaesR

花山天皇に本郷奏多キター!!破天荒関白の次は破天荒天皇。 #光る君へ

2023-05-23 13:01:36
さまんさ @thavasa1002

#光る君へ の花山天皇役に本郷奏多さんをキャスティングしよう!と思いついた人、大天才じゃん!!!

2023-05-23 12:54:01
素寒貧💸あやのっと @AyanoT1213

今回発表された中では一番の「あー(納得)」が出ましたよ 花山天皇役の本郷奏多

2023-05-23 13:16:45
大和国@ほぼ日本史垢 @eixWtmVHx7yPXk2

#光る君へ はえ〜花山天皇そう来たか…! 即位の儀はどう描かれるんでしょうか?()

2023-05-23 12:55:15
天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ @tenkawa_shinji

#光る君へ 花山帝に本郷奏多さんをキャスティングしようって思い付いた人、控え目に言って天才でしょ。マジで鳥肌立ったぞ、今。

2023-05-23 12:51:52
天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ @tenkawa_shinji

#光る君へ ここまでドンピシャなキャスティングが続いていて、正直、腰抜けそう(花山帝=本郷奏多が決定打)。

2023-05-23 12:55:53
🪐まほっぴ🪐 @kana1115ta

知識がなくて花山天皇ってどんな方が全くわからないのだけれどまたとてつもなく雅で美しい本郷奏多が見れるってことで合ってますか🏵✨💓?

2023-05-23 13:05:51

一方でこんな声も

志末与志 @shima_126

本郷奏多、マジで仕事選んでないな。…役引き受けたら仕事選んでない扱いされる天皇って何だよ

2023-05-23 12:55:41
志末与志 @shima_126

でも花山天皇をできるのは確かに本郷奏多だよな…

2023-05-23 12:57:58
蓮花茶🦈実況🫖 @lotusteajikkyou

花山天皇、本郷奏多なのかー。また報われなさそうなお人を…

2023-05-23 13:13:41
ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました @katsunomisanzai

花山天皇は本郷奏多なのか! 本郷奏多、麒麟でもずいぶんキャラの立ったお公家さん演じてたけど、花山天皇もまた歴代天皇のなかでもクセ強最上位クラスの天皇。またぶっとんだ感じで演じてくれるんだろうか。

2023-05-23 13:38:39
ゆうな(南)@歴史(💉×4)(献血48)✝️ @yuunachuraumi

#麒麟がくる #光る君へ 花山天皇バッチバチの権謀術数にご乱心の人じゃん きれいな顔でこういう作劇なら確かに本郷奏多は水を得た魚ってやつよ

2023-05-23 12:54:52
まふ @mafu_todo

普段あまり歴史ものをご覧にならない界隈から「天皇役だって!」という喜びのついがみられる中、歴クラ界隈からは「本郷奏多仕事選べ…!」「しかし花山天皇ができるのは確かに本郷奏多…!」「本郷奏多配役したひと天才…!」「でも仕事選べよ…!」なつぶやきがたくさん流れてくる

2023-05-23 13:11:59

花山天皇には数々の逸話が

みー @r_k_s_l_v_

本郷奏多な花山天皇、数々の逸話を全部映像化しそうなヤバさを秘めている

2023-05-23 12:53:17
リンク Wikipedia 花山天皇 花山天皇(かざんてんのう、かさんてんのう、旧字体: 花󠄁山天皇、968年11月29日〈安和元年10月26日〉- 1008年3月17日〈寛弘5年2月8日〉)は、日本の第65代天皇(在位:984年9月24日〈永観2年8月27日〉- 986年8月1日〈寛和2年6月23日〉)。諱は師貞(もろさだ)。 冷泉天皇の第一皇子。母は、摂政太政大臣藤原伊尹の娘・女御懐子。三条天皇の異母兄。花山源氏(神祇伯を世襲した伯王家、のち断絶)の祖。花山院(かさんいん)や花山法皇とも呼ばれる。 安和2年(969年)、父冷泉帝の弟叔父で 7 users 81
ららるら @Officialkanata_

花山天皇初めて知ったんだけど41歳で崩御された…と。 出番は前半だけとかなのかな💦 ちょっと女性にだらしない感じなのですか?😅 pic.twitter.com/4Jnrku3uqx

2023-05-23 13:23:37
拡大
侘助 @minoruno

今上の即位式で出てきた高御座見ると、藤原兼家たちのやり方気に入らなくて即位式で高御座の中で女御と〇〇〇してたという花山天皇の逸話を思い出す。

2023-05-23 13:18:16