保育園で勤務していた叔母曰く、お迎えの時に「お迎えに来たよ!“会いたかった〜!!”」と言うお母さんのお子さんは延長保育が長くても多くても情緒が安定してた

108
しーちゃん 👦知育.DWE りっくん202110 @shichandwe

今は経営側だけどかつて保育園で勤務していた叔母曰く、お迎えの時に「お迎えに来たよ!“会いたかった〜!!”」と言うお母さんのお子さんは延長保育が長くても多くても情緒が安定してた。「小さい子はそれぐらいハッキリ愛情を示してあげる方が良いよ」と言われたな。

2023-05-25 12:14:22
しーちゃん 👦知育.DWE りっくん202110 @shichandwe

その記憶があるから私もそう言ってる。そもそも会いたくて会いたくて小走りでお迎えに行くから本心から言ってしまう部分もある😂

2023-05-25 12:14:22
しーちゃん 👦知育.DWE りっくん202110 @shichandwe

保育園に預けて働いていること自体が愛情そのものなんだけと、そんな複雑なことは子供には理解できないよって。 「あなたのことが可愛くて、不自由なく生活させてあげたいから頑張って働くね。でも働いている時もあなたに会いたくて急いでお迎えにきたんだよ」って丁寧に言わないと伝わらないって。

2023-05-25 12:21:08

みんなの反応

マロンさん🦔姉妹の母(2y.0y3m)👭 @toukaniemu

@shichandwe そうですよね。長時間保育が問題ではなく、子どもに、お母さんは自分より仕事が大切なんだって思わせることが問題なんだろうな〜って思いました。

2023-05-25 15:20:55
ねりきり@リスタート卒業しました @NerikiriR

わかる。 言葉にしないと伝わらない。 親が働いてる背中を見ればわかってくれるはずとか言うけど、わかる子とわからない子がいる。 とりあえず言葉に出せば100%伝わるんだから、子どもに対する言葉は惜しまないで欲しい。 twitter.com/shichandwe/sta…

2023-05-25 16:22:14
ゆ〜♪ @yu_karinohappa

最近保育園の帰り道に歩いてると、「今日保育園にずっとお母さんいなくて寂しかったよ」って毎日言ってくれる。保育園は本来お母さんいないとこだし、なんて返せばいいのか正直迷ってたんだよね。お母さんも会いたかったよって素直に何回も伝えてあげるのが正解なのかなってこのツリーみて思った。 twitter.com/shichandwe/sta…

2023-05-25 14:51:21
こすもすこ @csms_toranoko

わたしも本心からこれ言ってるけど、それでもやっぱりうちの子は情緒安定してるとは言い難いんだよな。。。母親の努力不足なんじゃないかと日々辛くなる。 twitter.com/shichandwe/sta…

2023-05-25 14:42:05
うちの子 保育園で何してる? (コミックエッセイ)

品川イチガ(スタジオZIG),グローバルキッズ保育園,現役保育士さん

ワンオペ育児~役立たずの男たち~ (ストーリーな女たち)

まるいぴよこ,和田海里,藤井三和子,空路