【虫注意】異常長首昆虫「ロクロクビオトシブミ」、どうやって食べ物を胃に送ってるんだろう?「実在するのか…」

なんじゃこれ
46
わらび餅 @warabimochi_ic

しかしどうやってこの首の奥まで食ったものを流し込んでるんだろう、中が全部デロデロの葉っぱで埋まってる状態がデフォでさらに食ったら詰まってる一部が押し出される仕組みなんだろうか。 pic.twitter.com/HaaWDlqIbu twitter.com/warabimochi_ic…

2023-05-27 18:48:14
拡大
リンク Wikipedia オトシブミ科 オトシブミはオトシブミ科(分類によってはオトシブミ亜科)の昆虫の総称である。オトシブミ Apoderus jekelii は紛らわしいので特にナミオトシブミと言うこともある。ここではオトシブミ科について述べる。 中型から小型の甲虫で、体は頑丈で厚みがある。いわゆるゾウムシ類の姿であるが、多くの種では頭部から口器部分が突出する程度は小さく、むしろ頭部の眼より後ろの部分と前胸部が長く伸び、一見すると「首が長い」ように見える。ただし口が長いものも多く、後述のチョッキリ類はむしろ普通のゾウムシの姿である。 名前は 1
リンク Kenji Kohiyama - Trachelismus.sp - Kenji Kohiyama

みんなの反応

K・A・Z @Kaz_18401840

@warabimochi_ic 首長〜い!調べたら、ロクロクビオトシブミって言うんだね。

2023-05-27 21:05:06
水晶一輝 @Ikki_Crystal

なんでこんな形状になったんだろ…… twitter.com/warabimochi_ic…

2023-05-28 14:08:52
じょーじ@愉悦部員 @George_120305

どんな環境におかれたらこんな首を獲得するんやろうなぁ twitter.com/warabimochi_ic…

2023-05-27 20:09:57
もぐねこ @moguneko

こんなん実在するのか… までもキリンも似たような進化、なのか?

2023-05-28 07:06:48
しょ418 @sy040418

おお、神よ。なんでこんな不自然に長い首を自然に造りたもうたのか

2023-05-27 23:51:38
ヒーロー @Lucanuselaphus

そもそも節足動物ってどうやって食い物を嚥下してるんだ…?脊椎動物的な動きは出来ないしそれ用の機構がちゃんとあるんだろうけど。 twitter.com/warabimochi_ic…

2023-05-27 21:36:40
丸目四燈 @il_geolero

吻では無くて首なんだ!驚き〜!(@_@)!

2023-05-28 17:41:57
伊達山城守智之助P @dytomonosuke

え、これ角やなくて先っぽが頭なん!?

2023-05-27 18:52:12
カランアブ @df8uiZwo7eHsYCy

@warabimochi_ic 面白い昆虫が居るんですね私は一瞬見た時は三味線かと思いましたよ(笑)

2023-05-27 23:58:01
xArasix @xArasix

@warabimochi_ic 頭付近で持ち上げて、大丈夫か確かめたい。

2023-05-28 15:00:20
🌗forest vita @forestvta

@warabimochi_ic この長い状態でずっといるのでしょうか‥ 収納して移動してほしい。

2023-05-28 15:09:56