-
super_haka
- 13628
- 55
- 0
- 0

善意でしたことを茶化されて怒る気持ちはわかりますが、茶化しているのは他の方のリプであって私ではありませんからね…… 「いかんでしょ」というのは、毎年注意喚起がなされているお餅を「一人暮らし」の「高齢者」に配るのは「いかんでしょ」ということです 私に対して抗議するのはお門違いです
2017-12-28 11:55:47
これ、むしろ「茶化して冗談ごととして片付けてくれる人たちが多くて、良かったね」事例なんですよ。 『セイギノヒト』にかかったら、「お年寄りが死ぬかも知れないのに!」に始まって鬱陶しい『正しい優しさ』について説教並べたてられかねません。若い子なら心折れます。 twitter.com/sorabethere/st…
2017-12-28 17:39:19
「詰まったら寿命と思ってください」 これで良いんじゃないかとも思いますけどねえ…>高齢者と餅 正直、「予防」は無理ですから。詰まるのを予防するのも、詰まった後で確実に救命するのも、ともに無理。 「餅食べるなら、詰まった時が寿命と思ってください」 食べる自由についてくるリスク。
2016-01-02 07:11:08
「餅、美味しいですよね。最後に美味しいもの食べて詰まっても、それはそれで本望ではないでしょうか?」と言ってみよう twitter.com/KGN_works/stat…
2017-12-28 19:58:46
で、新年早々に 「薄いのしか出してくれないの!食べた気がしない!」 「詰まったらどうすんの!」 と診察室で娘さんと喧嘩してくださった御婦人は元気かな、とふと思うなど。
2017-12-28 21:16:59~

#窒息しない餅の食べ方 大喜利版の結果を勝手に発表(いいね数) 最優秀賞 『おじいちゃん、お餅ならさっき食べたでしょ』で押しきる。 金賞 オヤジギャグを言いながら食べます つまらないでしょう 入選 絵に描く チューインガム方式で味がなくなったら吐き出す 餅OD錠 手術(開腹胃内餅留置術)
2017-12-29 15:26:57
#窒息しない餅の食べ方 今日、見たな…。 高齢者にお餅「小さく切って」 窒息防止呼びかけ 消費者庁:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… "食べやすい大きさに小さく切る▽よくかんで唾液を十分に含ませる。また、朝起きてすぐに餅を口にするのは避け、スープなどでのどを潤してから"
2017-12-28 21:34:24~ 大喜利 ~

フレンチのシェフにアレンジしてもらい、もはや原型なし(多分フォアグラにかかるソースの中 #窒息しない餅の食べ方
2017-12-28 20:57:19