リンク限定

ブクマしたツイートの保管倉庫 (大学の数学を独学しようたん)

0
1,3,5-トリニトロベンゼン @tan_pi_seconds

こういうアプリが欲しかったんです!! (パッケージが使えないのはまあ妥協) apps.apple.com/jp/app/tex-any… pic.twitter.com/VnXOX5sB4w

2023-05-28 01:33:30
拡大
拡大
拡大
みやさかしんや@Python/AI/DX @miyashin_prg

東京工業大学が無料で公開しているPython早見帳🤗✨Hello worldから始められるのは初心者目線で嬉しい✨サンプルコードも公開されていてとても勉強しやすい(JupyterNotebook)🤗基本的な文法からNumpyやmatplotlibを使ったグラフ描画まで学べる🌟 chokkan.github.io/python/index.h… pic.twitter.com/mUJN9yhAje

2023-05-27 21:00:49
拡大
拡大
拡大
拡大
tera @tera_gppsg817

@Nene787147251 両方とも連続変数なら相関値、片方が離散値ならスピアマン検定ですね。

2023-05-26 00:59:16
清水 団 Dan Shimizu @dannchu

指数関数を複素数に拡張すると一般的に多価となります。その場合、1^(1/2)の値は2つあって 1^(1/2)=1、-1です。 以前まとめました。 chart.co.jp/subject/sugaku… twitter.com/shirasu_oisi/s…

2023-05-24 06:45:35
しらす 🪼 @shirasu_oisi

これがおかしい理由を説明できなくて、あれ〜〜〜??ってなってる pic.twitter.com/s3vMICX2L0 twitter.com/shirasu_oisi/s…

2023-05-23 13:02:44
okkuu @kenkenokkuu

これについては、「有理数を無作為に選ぶ事がそもそも不可能」でファイナルアンサー 0以上1以下の有理数pとqについて、pが選ばれる確率とqが選ばれる確率が必ず同じになるような物を想定しているだろうが、そのような確率測度は存在しない どうやったって完全加法性が死ぬ twitter.com/8th_Marine/sta…

2023-05-15 19:14:13
UltℝaMaℝiℕe-bot @8th_Marine

じゃあ追加問題 0≦x≦1の範囲で有理数xを無作為に選ぶ時、それが循環小数となる確率は?

2023-05-15 11:43:35
Haruhiko Okumura @h_okumura

Makoto MatsumotoってMersenne Twisterで有名な数学者と同姓同名なのでびっくりした>コラッツ予想の証明 jxiv.jst.go.jp/index.php/jxiv… twitter.com/EARL_med_tw/st…

2023-05-12 17:32:34
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

数学未解決問題のコラッツ予想の証明がjxivに投稿されてたんですが、証明者の所属が北野病院の薬剤師さん jxiv.jst.go.jp/index.php/jxiv…

2023-05-12 17:25:11
とらんせんでんたる @4294967291prime

一生に一度すれば十分な計算、証明 ・3次元極座標の Laplacian ・Jacobi 恒等式 ・Lebesgue 測度の構成 ・常微分方程式の解の存在と一意性 ・方向ベクトル空間と接ベクトル空間の一致 ・Jordan の曲線定理 ・Dedekind 切断による実数の構成 まだありそう

2023-04-23 12:37:21
Y.Asako @yassasako

ご指摘はその通りなのだけど、数学の知識と同時に一種の「センス」が大切で、モデルを作るときに、何をすれば絶妙な仮定から含意までの流れが示せるか、の感覚みたいなものです。 大学院のゲーム理論の、特に応用パートで、意外と数学科出身の人が苦しみます。それは、続 twitter.com/shusukeioku/st…

2023-04-08 23:26:15
アライグマ @tus_rscl

ℝはコンパクトのPDFを見つけてしまった... tomakomai-ct.ac.jp/wp01/wp-conten…

2023-04-05 00:55:34
❄雪下❄ @Mopepe51

Word だって文献整理や相互参照はかなり高機能なものがついてるし数式もちゃんと使えばきれいなのが書ける が、LaTeX と Word が選択できるときにわざわざ Word を選択したとなると LaTeX を習得する能力すらない人である尤度が高まるので事後分布を見ると Word で提出された文書はきたない twitter.com/rironriron/sta…

2023-03-17 12:42:06
riron博士@アプリ配信中 @rironriron

つい最近ある研究会で200本近い論文の校正をしましたが、Wordで書かれた論文には高確率で不備があります。図表番号や引用番号がズレていたり、引用やキャプションの書式が不揃いだったり、LaTeXでは起こり得ない不備が大半です。確かに、理論上はWordで論文を書くことも可能ですが、人類には早すぎます twitter.com/aozoragakoishi…

2023-03-16 21:20:31
りもこん @kVr4dUqos7XlnGc

@hiyoko_4ro 一般項はあるけどやってること全部の数字書き出して違うやつ消すって作業を無理やり式にしただけってどっかで聞いた

2023-03-14 22:28:22
derwind @s_derwind

Riemann 積分は縦にスライスして足す積分。無限小の縦振動に弱い。Lebesgue 積分は横にスライスして足す積分。横の無限小幅は無視しやすいので無限小縦振動に強い。代わりに y=0 と言うまな板の上の非負の函数しか扱えない (一般の函数は非負函数に分解して足し合わせる)。20% 理解の Lebesgue 積分。

2023-03-05 02:44:49
K,K @KK09922416

Tu多様体を読んでから松島多様体を読むと驚くほどよくわかる。しかもTuに書いてないことが松島にちょこちょこ書いてあったりするから読んでてすごく楽しい。

2023-02-20 13:20:07
@tmaehara

機械学習の王道はどう考えたって「(1) 良質のデータを (2) 大量に集めて (3) 良いモデルに食わせる」のはずだけど,大学や国立研究所では (1) (2) (3) 全部が苦しい.分野レベルでアカデミアから手離れしてる.

2023-02-11 18:32:18
Takuya Kitagawa/北川拓也 @takuyakitagawa

ところがこの数年で研究者はびっくりする結果を目にする。 なんと、計算量やデータ量を増やしたところ、 完全に飽和していたと思われた精度が、ある量を境に、急激に改善したのだ。 下記の図の横軸が計算量、縦軸が精度だ。 まじか、とみんな思った。 4/n pic.twitter.com/V51NVCDBWf

2023-01-29 10:51:39
拡大
数学を愛する会 @mathlava

円周率の10進数でのn桁目を直接(それまでの桁を計算せずに)導く方法が2022年に発見されていたらしい twitter.com/martinmbauer/s…

2023-01-16 20:24:19
Martin Bauer @martinmbauer

I just learned that the first formula for calculating the n-th decimal digit of pi (without calculating all the preceding digits) has been found by Simon Plouffe in 2022 😲 pic.twitter.com/jyBSjJFEQ1

2023-01-15 19:34:58
Tomoki @deep_blue0723

大学でよく話題になる論文 ゼータ関数をヴィット環とかグロタンディーク群の元と見なそうみたいな話 ここでいうヴィット環は標数0でも定義されるらしい pic.twitter.com/FHiqZILnUI twitter.com/triprod1829/st…

2023-01-11 14:45:25
三重積 @triprod1829

Maninが1980年代に書いた文章の中で、ガンマ関数をF_1上の無限次元射影空間の合同ゼータとみなしたい、みたいな話があって、その一文を見つけたことは自分にとっては決定的な出来事だった。

2023-01-09 00:37:21
拡大
リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

●線形代数の意味を理解するには,数値計算をやってみるのが効果的 ●数値計算のアルゴリズムを理解するには,線形代数の理解が必要 ということで,線形代数と数値計算を絡めようとすると依存関係を整理するところで無限ループにはまりそうです.セミナの段取りはいつもこの辺が一番大変です.

2022-12-08 23:11:34
清 史弘 @f_sei

高校数学もそろそろ「≦」はやめて「≤」に統一した方がよいと思うのだけれど、米国やフランス、ドイツの高校ではどちらを使いますか?

2022-12-04 19:15:44
horiem @yellowshippo

なのでみんな弱形式化した方程式で数値解析しような!

2022-11-07 18:29:17
佐久間 @keisankionwykip

ルベーグ可積分ではない(従ってリーマン可積分でもない)が、ヘンストック・クルツヴァイル可積分な関数の例。 ルベーグ積分は「万能」と言えるかもしれませんが、「全能」ではありません。 pic.twitter.com/h1Hn8Z9Hnl

2022-10-28 23:10:02
拡大
拡大
島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1

大学では学問するので、頭が良いことの定義は素朴で基本的である。 ・わからないことを小さく区切って質問できる ・わかる、わからないの意思表示が明確なコミュニケーションができる ・人と情報交換できる ・本当に理解していることを積み上げていける そして何より、興味をもっていることが明るい。

2022-08-10 23:32:09
ラジオ2 @fmathsecond

連立一次方程式の解を調べる →ベクトル空間論 連立高次方程式の解を調べる →代数多様体論 ってことかな

2022-06-24 12:15:42
Jack @sakata_ryuji

「5回勝負して4回勝つ人」と「100回勝負して60回勝つ人」の話、個人的にはすごく示唆に富んでいると思っていて、ざっと観測した感じでも、 ①事前分布を一様分布としてベイズ推定すると前者のほうが明らかに右側に寄っているので、前者が優秀 (続)

2022-06-20 20:50:36