ニューオリンズR&Bを聞こう!

「ニューオリンズR&Bを聞こう!」( http://twitpic.com/1lqg0t ) 不道徳音楽講座(レココン) 案内人:音楽評論家・小川真一 愛知・豊橋ハウスオブクレイジー 午後7時より入場料1000円(ドリンク付) #ogawarecocon
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
m.tamatsu @tamatsu

楽しみです! RT 今日は小川真一プレゼンツ、豊橋レココンの日です。会場からTweetする役目をおおせつかりました。うまく行くでしょうか、お楽しみに~!http://twitter.com/ogawarecocon #ogawarecocon /via @7nana7nana

2010-05-16 19:04:18
@ogawarecocon

そろそろ始まりです、小川さんが自己紹介をしています。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:07:24
@ogawarecocon

まずは1曲聞いてください。ニューオーリンズを代表する曲で、プロフェッサー・ロングヘアの「Go To The Mardi Gras」です。 http://bit.ly/bKYW7M #ogawarecocon

2010-05-16 19:10:47
@ogawarecocon

この脳天気に陽気で、お茶目な感じって、どこかで聞いたことないですか? はい、ではこれを聞いてみてください。 http://bit.ly/gRa3U #ogawarecocon

2010-05-16 19:11:29
@higeman

RT @ogawarecocon: 「ニューオリンズR&Bを聞こう!」( http://twitpic.com/1lqg0t ) 不道徳音楽講座(レココン) 案内人:音楽評論家・小川真一 愛知・豊橋ハウスオブクレイジー 午後7時より入場料1000円(ドリンク付) #ogawarecocon

2010-05-16 19:12:26
拡大
@ogawarecocon

はい、ご存じのように「タモリ倶楽部」のテーマ曲です。このパーティーっぽい曲調は、ニューオーリンズR&Bから来ているんじゃないかと思います。では、もう1曲、ニューオーリンズっぽさを知ってもらうためにかけます。 http://bit.ly/bg3By #ogawarecocon

2010-05-16 19:13:18
@ogawarecocon

ヒューイー・ピアノ・スミスの「Don't You Just Know It」でした。この馬鹿っぽさ、お茶目ぽさと言い換えてもいいんだけど、これがニューオーリンズR&Bです。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:15:58
@ogawarecocon

ニューオーリンズでの音楽の成り立ちを、少しだけ説明します。簡単に言うと、カリブ海に面していたこと。もう少し正確にいうとメキシコ湾に面していて、その反対側には、バハマがあるジャマイカがあるメキシコがある、といった地形 #ogawarecocon

2010-05-16 19:17:59
@ogawarecocon

もうひとつは、植民地時代にフランス領だったこと。一時期スペイン領になるんですけど、1801年にまたフランスに。そして、1803年に、1,500万 ドルでアメリカに買われることになります。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:18:45
@ogawarecocon

もともとが移民の多い地域であり、さらにそこに黒人たちが加わって、交流が生まれた。そうして生まれた文化や人たちをクレオールと呼ぶんですけど、ニューオーリンズの音楽には、このような複雑な要素があります。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:19:29
@ogawarecocon

では1曲、ジェリー・ロール・モートンの1926年の録音で「The Pearls」。この曲はライ・クーダーが『ジャズ』でカバーしてましたね。初期のジャズではあるんですけどヨーロッパ的な優雅さが入り込んでいます。 http://bit.ly/b1J4ek #ogawarecocon

2010-05-16 19:20:48
@ogawarecocon

ニューオーリンズというと、すぐに「ジャズ発祥の地」となると思うんですけど、生まれたのはニューオーリンズでも、発達したのはシカゴやニューヨークで、ルイ・アームストロングにしてもシカゴに出てから本格に活躍が始まります。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:22:16
@ogawarecocon

といったわけで、ニューオーリンズ=ジャズという図式は、この際、忘れちゃってもいです(笑)。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:23:35
@ogawarecocon

ひとくちにニューオーリンズの音楽といっても、幅が広く、色々なスタイルがあります。初期のいわゆる「ニューオーリンズR&B」だけなく、ブラス・バンドもある、マルディグラ・インディアンやケイジャン、ザディゴもあると、ごった煮状態です。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:25:21
@ogawarecocon

マルディグラ・インディアンというのも不思議な存在かと思うんだけど、いや、れこは目で見たほうが早いな。「Always For Pleasure」というドキュメント・ビデオがあるんで、ちょと見てください。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:26:33
@ogawarecocon

ケイジャンというのは、カナダの東部のアケイディア地方から、ルイジアナに移民してきたフランス系の人たちを指すんだけど、その彼らの音楽で、フィドルを使った引きずるようなビートが特徴。 http://bit.ly/3E7qY5 #ogawarecocon

2010-05-16 19:29:53
@ogawarecocon

ケイジャンの黒人版がザディコと呼ばれる音楽で、代表格はなんといってもクリフトン・シェニエですね。では、その姿をビデオで見てみましょうか。 http://bit.ly/bfcpHx #ogawarecocon

2010-05-16 19:30:54
@ogawarecocon

もうひとつ、ルイジアナには、スワンプ・ポップと呼ばれる、ルーズでイナたい音楽があるんですけど、これがまた面白い。クッキー&カップケイクスで1曲かけます。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:34:40
@ogawarecocon

この曲(「Trouble in My Life」)はスゴいでしょ。ピアノのチューニングが完全に狂ってる。絶対音感のあるヒトは悶絶しちゃうと思いますが、それでも止めずに最後まで録音して、発売までしたところがスゴイ。グレートです(笑) #ogawarecocon

2010-05-16 19:35:36
@ogawarecocon

ここまではただの導入部? #ogawarecocon

2010-05-16 19:37:11
@ogawarecocon

さていよいよ本編のニューオーリンズR&Bなんですけど、日本で一番知られているニューオーリンズR&Bは何かと思ったら、やはりコレじゃないかと。 http://bit.ly/9yDhqN #ogawarecocon

2010-05-16 19:37:56
@ogawarecocon

元々は大滝詠一さんの「福生ストラット Part Ⅱ」をカバーしたものです。大滝さんはかなり古い時期からニューオリンズに注目していて、こんな曲も歌っています。 http://bit.ly/dn2u23 #ogawarecocon

2010-05-16 19:38:50
@rinjinTK

RT @ogawarecocon: もうひとつ、ルイジアナには、スワンプ・ポップと呼ばれる、ルーズでイナたい音楽があるんですけど、これがまた面白い。クッキー&カップケイクスで1曲かけます。 #ogawarecocon

2010-05-16 19:39:21
@rinjinTK

RT @ogawarecocon: ケイジャンの黒人版がザディコと呼ばれる音楽で、代表格はなんといってもクリフトン・シェニエですね。では、その姿をビデオで見てみましょうか。 http://bit.ly/bfcpHx #ogawarecocon

2010-05-16 19:41:04
前へ 1 2 ・・ 5 次へ