-
takatou_sub
- 97422
- 152
- 412
- 28
発端(?)のツイート

日本人としては、原神みたいな「アニメ風の絵柄で正面からクオリティで勝負して世界で大ヒットしたソシャゲ」を日本のメーカーが出せなかったことを非常に悔しく残念に思ってるんだよなぁ……
2023-06-01 10:24:22
日本ってクリエイターの実力的には全然負けてないと思うんだけど…… 会社のお偉いさん方にセンスがないというか…… クリエイターを信頼せずに全力を出せるだけの環境と権力を与えてないのが、ヒット作を生み出せない原因だと思うんですよね
2023-06-01 10:27:48発展してブルアカの凄さについて

個人的にブルアカはマジでヤバいと思いました。あれ、お金よりも絶対的な丁寧さ(愛情を感じる)で作っている様に見えるし、ぶっちゃけ、エロゲ文脈の「過去の遺産」ではなく、リアルタイムで最前線の美少女ゲームの書き方を実践してて、あのレベルに追いつけないと本当に終わると思います。
2023-06-02 07:26:32
ブルアカのテキストと同等にかけるシナリオライターはエロゲ界でも何人もいないと思います。 過去書けても今書けない人ばかりです。 そんなこんなで、自分は絶対にやらないし出来ないと言っていた「シナリオ制作の試論」を実はちまちま書いてます。 流石に焦りを感じます。
2023-06-02 07:33:39
国内のソシャがどうやって作られているのかだいたい知っているのですが、普通に無理よ。 今の状況はかなりまずい。 せめて新しい才能を絶やさない様にしないと無理かと。 必要なのは「書き方講座」ではなく「物語の生成構造」の明晰化とその対策。 シナリオの書き方なんて極論いらない。
2023-06-02 07:37:53
才能がある人間を、日本では絶望的に起用できないのは、なぜか資本を持つトップが自称クリエーター(天才企画者)だったり絶対の鑑定眼を持っていると勘違いしたり。 上記に当てはまらない場所も、慣習化した致命的な制作工程によって、ユーザーとメーカー感覚が絶望的な距離感を生むためかと思われ。
2023-06-02 07:51:29
大成功したソシャが「コアユーザーを無視して成功した」と嘯いて、それが「ユーザーの意見は無視するべき」にすり替わったのが致命的かと、「ユーザーに合わせて偏差値の低いものを作らなければならない」なんて言われた事があります。 原神はすごいけど、ブルアカのすごさこそやばい。
2023-06-02 07:57:35
この手の資本家って、「ガンダムが当初どんな感じだったか」「宮崎駿のアニメは赤字になると言われていた」「エヴァとか普通に混乱しかなかった」という、何十年も莫大な利益を上げているIPがどう生まれてるか勉強する気すらない。 過剰な熱意の作品がが最終的に日本IPの資産になってるのですよ。
2023-06-02 08:24:46
動画プラットフォームですら「ユーザーの意見に耳を傾けるな」とかわかった様な口聞いててこの体たらくですからね。 今の日本のIPとして何十年も強いやつ、関係性は良好とは言えないまでも、ユーザーとの距離感はマジで近いですよ。というか拗れてる場合が多い様な。
2023-06-02 08:30:04
ユーザーとガチで向き合わないIPなど滅びますよ。 「永遠のβ版」の概念知った方が良いですよ。 マジで価値観変わってないので、滅びしか見えないです。 一応先に衰退したえろげだからこそ苦言を呈します。
2023-06-02 08:35:25
@SCA_DI 初コメです! ブルアカとても素晴らしいですよね…「リアルタイムで最前線の美少女ゲーム~」という例え方しっくり来ました ブルアカのスゴさはPV見るのが一番分かりやすい印象ですね~!(特に4thPV)
2023-06-02 08:13:08
@restagegochiusa 自分が最新作で発表出来なかった技法が普通に使われてて、めっちゃ研究してると感じます。 一年ズレるとブルアカには先に最初技法は使われるレベル。 エグいです。
2023-06-02 08:45:48
@SCA_DI シナリオの完成度もそうですが、シナリオをより盛り上げるためのゲームシステムの完成度がヤバいんですよね... 最終編のカイテンジャーVS色彩ペロロジラとか、ラストバトルの先生が応えた場面とか、今まで見慣れたゲーム画面な筈なのに、これは別のゲームではないか?と錯覚しました...
2023-06-02 10:00:56
@mireny_aki 演出がすごいのですよね。 イラストの使い方がすごくセンスがあり、ここぞという時の盛り上がりがすごい。 あれも見てて「この演出設計は本当に考えられてる」と感心します。
2023-06-02 12:38:16
@SCA_DI ウマ娘はプレイされてますでしょうか。国内ソシャゲを語る上で、外せないと思うのですが。 ライターが書きやすいツールを導入しているようです。
2023-06-02 10:19:41
@deai_hosi97i ウマ娘は過去ベタ褒めしたのですが、あれの良さってブルアカと違い、個人的には資本力が大前提と感じました。サイゲの本気みたいな感じです。 けどブルアカのそれはもっとウチ(エロゲ)に近いシナリオと演出とイベントスチルの使い方なんですよね。
2023-06-02 12:42:18
ブルアカくん日本エロゲ文脈みたいなシナリオしてるけど、確かに今の国産ソシャゲやエロゲであそこまで熱意持った作品が生まれるかどうかって言われたら怪しいと感じるくらいにはクオリティ高いよな
2023-06-02 10:40:14
ブルアカはマジで一昔前のエロゲ文脈を超圧縮してソシャゲとして確立してるやべーゲームなので、総力戦とかで人と争うゲーム要素とかはともかくとして、泣きゲーとかで盛り上がってた層にはシナリオはプレイしてほしいし、メモリアルロビーは最大限見て、ヤバさを体感してほしい。
2023-06-03 03:18:26
ブルアカのヒット、集客とユーザー満足度で分けた方が良くて、ユーザー満足度については言われてるようなシナリオの良さが起因してるのだろうけど、集客に関してはやっぱりイラストのシコリティではないですかね。 ゲーム側はどんなにシナリオ作り込んでもやっぱり9割スキップされる想定で考えるし。
2023-06-02 11:47:11
最終編で力の入ったエヴァオマージュしたかと思えばミレニアム関連ですんげえ雑なエヴァセリフパロ擦りする節操のなさがブルアカの良さでもあると思うので、なんか昨日一昨日からの滅茶苦茶持ち上げる路線はピンと来ないぜ
2023-06-02 15:19:56