-
higashiyami
- 224954
- 219
- 66
- 152

今回のリコピン、色々な人の息の根を止めにかかっている shonenjumpplus.com/episode/485600… pic.twitter.com/J4jBfFyK4B
2023-06-05 00:39:24


388人に今回のリコピンを読ませる事に成功 リコピンはソシャゲの闇を暴いたり、誰よりも早くTiktokが若者に流行っているのをネタにしたり こち亀なきあとのこち亀になれる逸材だと勝手に思ってます
2023-06-05 10:32:33
変にバズったので、素っ頓狂な引用RTも飛んできのでトドメを刺しておこう (変な引用RTって俺のことか! とからまれたら、いいえ。大石先生の引用RTです・・・と答えよう。せんきゅー先生!!) pic.twitter.com/ywi1IXTs3H
2023-06-05 12:56:34




「いぬまるだしっ」とかの漫画家です。 ジャンプ+にて「トマトイプーのリコピン」連載中です。仕事以外のDMは基本的に返信しません。短編集bit.ly/2V74DOm LINEスタンプline.me/S/sticker/1049…
これなんだよなあ

素晴らし過ぎるやろ。とうとうジャンプが教育漫画に twitter.com/oukaichimon/st…
2023-06-05 12:52:15
@oukaichimon エンジニア、面倒くさいことをしたくないがゆえに面倒くさいことをするので、まぁ、「社会人」に向かない……。
2023-06-05 12:25:43
@oukaichimon 結局好きに勝るものは…無理やりにでも好きになる方法を考えてますが最終的には脳に電(略
2023-06-05 04:32:18
@oukaichimon 実際問題、殆どの仕事は誰かの面倒ごとを報酬と引き換えにやっているので、それに耐えられる人が欲しいという点では合ってる。
2023-06-05 12:59:37
正論すぎて困る。AIが普及したら変わるって? 逆だよ、自動化できない面倒事だけが人間の仕事として残る。面倒くさ密度は上がるんだよ。 twitter.com/oukaichimon/st…
2023-06-05 12:54:30
流石は令和のこち亀と評されるだけある、トマトイプーのリコピンだよな。 twitter.com/oukaichimon/st…
2023-06-05 10:52:14
まあ、勉強/学問/研究や、一次/二次産業がめんどくさくない……というわけではないのですけれどね。本質的に仕事というのはめんどくさい。 twitter.com/oukaichimon/st…
2023-06-05 12:33:12これは感じる

中間管理職やってると日々コレを体感する。 出世の足がかりは圧倒的にマメな立ち回り>知識、技術。 twitter.com/oukaichimon/st…
2023-06-05 12:34:07