第4回UXD initiative〜インストラクショナルデザイン つぶやきまとめ #UXDin

0
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ADDIEモデル:分析フェーズ。学習活動の現場、学習環境、学習内容などを分析。 / どういったメディアがいいか。板書がいい、パワーポイントがいい、食いつきがいいなど。効率なども考える。

2011-11-17 19:04:46
K.S @tobiipapa

教育はPDCAサイクルで単純に回せない? #uxdin

2011-11-17 19:05:23
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ADDIEモデル:設計フェーズ。分析結果をもとに、具体的な授業、教材の設計図を作成。

2011-11-17 19:05:24
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ADDIEモデル:開発フェーズ。設計図に基づき、具体的な教材を作成。 (設計フェーズとは似てるようで異なる)

2011-11-17 19:06:05
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ADDIEモデル:実施フェーズ。授業を行う。

2011-11-17 19:06:36
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ADDIEモデル:評価フェーズ。学習活動全体や教材などを評価し、改善に役立てる

2011-11-17 19:07:31
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 質問:フィードバックとは? -> 評価フェーズの結果をもとに、というわけではなく、各フェーズで適時戻る。設計フェーズでアレも調べる必要がある、と思ったら分析フェーズへ。

2011-11-17 19:08:37
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 質問:ゴール、目標はどういったものになるのか。 -> 評価がしやすいように、細かく設定する。例えば「インストラクショナルデザインを理解する」はよくあるNGで、「ADDIEモデルが説明できるようになる」といった具合。

2011-11-17 19:09:49
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 質問:魅力といったものについて。 -> 基本、学習者が自分で発見することもあるが、教授者がこの先、こんなことがあるよ、ということを提示できる必要があると考えている。

2011-11-17 19:11:22
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ADDIEモデル。分析→学習者のニーズ分析、学習目標分析、技術・環境分析、コスト分析 / 設計→学習目標の詳細か、学習目標の構造化、学習目標の系列化、授業スタイルの選択、動機付け設計 / 開発→設計を実現するフェーズ、設計の確認、開発物の確認、開発設計

2011-11-17 19:13:42
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 実施→分析・設計・開発をベースにした授業を実施、授業者として授業を行い理解度アップをはかる / 評価→学習者の形成的評価、学習者の総括的評価、授業の形成的評価、授業の総括的評価。

2011-11-17 19:15:36
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 学習者について把握が必要な項目。 前提条件、関連知識、学習意欲、学業レベル、学習方法の好み、クラスの特徴。

2011-11-17 19:16:57
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 今回は、「学習意欲」のところにフォーカスをあてる。

2011-11-17 19:21:23
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 学習成果と目標行動。ガニエの5分類。言語情報(物事・名称を記憶する)。運動技能(身体を動かして身につける)。指摘技能(ルールを理解し活用する)。認知的方略(学び方を工夫する)。態度(気持ちを方向づける)。

2011-11-17 19:23:24
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 「ここ、試験に出るぞ」と言うと眼の色が変わるが、これはやってはいけない、と教えている (w

2011-11-17 19:24:22
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin ガニエの9教授事象。(導入)学習者の注意を喚起する、学習目標を知らせる、前提条件を確認する (展開)新しい事項を提示する、学習の指針を与える、練習の機会を設ける、フィードバックをする (まとめ)学習成果を評価する、学習の保持と転移を促す

2011-11-17 19:26:06
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 転移とは、今日学んだことはこんなことにも役立つ、などといったこと

2011-11-17 19:26:27
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 学習意欲をデザインする。ARCSモデル(John M. Keller 1983) インストらくしょなるデザインの際の学習意欲の問題にシステム的にアプローチする / 4つの上位概念と12の下位概念

2011-11-17 19:28:06
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin IDxARCSの関係性。 統合が必要。(今回はそんなに細かくやらない) / 分析・設計・開発のフェーズで、どうやって学習意欲をデザインしてくか

2011-11-17 19:30:44
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin なぜ学習意欲が重要か。 Motivation と Performance の関係。正の相関ではなく、ある点で「Motivationが高すぎるとPerformanceが落ちる」ことがある。

2011-11-17 19:32:06
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin Too HighなMotivationについての議論。大学にいないよ!とか、何故高すぎるとPerformanceが落ちるのか。

2011-11-17 19:34:28
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 期待度との関係なのか?では、Too Lowな人は?など。

2011-11-17 19:35:11
Watanabe, Hiroto @RottoWatt

#UXDin 学習意欲をデザインする。モチベーションが高すぎるとパフォーマンス(学習効果)が落ちていく。この点に質問が集中。

2011-11-17 19:35:27
ちゃちゃき @chachaki

#UXDin 学習者のゴールが遠回りではないことを教える。学習者の理解が必要。

2011-11-17 19:36:42